1
ガザ
0post
2025.11.28 10:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
雷の音とミサイルの音の狭間で
リーンは世界を理解しようとしている。太陽が戦争の影に隠れ、iPadは死んだ。そのことを母に尋ねる。
何気ない会話が、子供の年齢よりもはるかに大きな痛みをあらわにする。
#ガザ翻訳
#倭国語字幕付き https://t.co/AygTPA1Ctd https://t.co/e4qYdAS0W0 November 11, 2025
6RP
残り3日⏳
ガザの母と子が刺繍を通して未来を紡いでいます。この手から生まれる希望を、支援という糸でつなぎたい。
クラファンに応援してくださった皆さん、
本当にありがとうございます🙏
挑戦はまだ続いています。
引き続きご支援・シェアのご協力をお願いします。
🔻クラファンへのご支援はこちらから🔻
https://t.co/FDlhl2ISoE November 11, 2025
5RP
*サーミフ・アフマド記者の投稿
サマという、シファ病院が襲撃された日に行方不明になった三つ子の一人の捜索は、2年たった今も続いている。
マフムードとアビールの夫妻にとって人生で最もつらい瞬間は、2023年9月10日に訪れた。イスラエル軍に包囲されたシファ病院を生まれたばかりの娘サマを残して去らなければならなかったのだ。そのとき二人は未熟児の保育器から娘を出し、ほぼ確実に死なせるか、それとも運を天に任せ娘を置き去りにするかの選択を迫られた。
12年におよぶ不妊治療が実を結び、サマ、サバ、イスラムの三つ子が生まれたのは、シファ病院が襲撃されるわずか1日前だった。
その日からサマは行方不明だ。二人の心は3分の1が欠けたままになっている。母親はサマをひと目見ることもかなわなかった。2年間探し続けるあいだ、20人の未熟児のその後についてさまざまな話が流布した。脱水でみんな死んだという者もあれば、エジプトや近隣諸国に移送されたという者もいたし、親切な家族が迎え入れたという人もいた。
今日までアブ=イスラム(イスラムの父)は、再会できる希望にすがり、おもちゃや服を3人分買い続けている。
「あの子がどうなったか知りたいだけなんです。
もし殉教したのなら、他の亡くなった人たちと大切さは変わりません。でももし生きているなら…あの子は私の娘、私の命です。
あの子を抱いて謝りたい。『どうしようもなかったんだ…おまえを助けてやれなかったんだ』と言って」
#ガザ翻訳
画像:(左)シファ病院と破壊された救急車。
(右)三つ子のうち二人をそれぞれ抱くマフムードさんとアビールさん。 November 11, 2025
4RP
11月28日(金)午前10:05 NHK キャッチ!世界のトップニュース この後すぐ
藤原帰一 映画で見つめる世界のいま
https://t.co/WApnV1eSBb
【映画で見つめる世界のいま】 今回の映画は、ガザ地区の惨状を内側から伝えるドキュメンタリー映画「手に魂を込め、歩いてみれば」。イラン出身の映画監督と、ガザで死と隣り合わせの日常を生きる女性とが、映像通話によって心の交流を続けていく様子を描く。世界で感動と共感を呼んだ彼女の笑顔、戦時下で生きる人たちの思いを、藤原帰一さんとともに考える。 November 11, 2025
3RP
中東と言えど、冬は寒い
ガザでは、人々は寒く劣悪な衛生環境で暮らす
冬の厳しい条件と破壊と避難が相まって、感染症や病気のリスクが高まっている
ビデオ👇
医療や避難生活に必要な物資を含め、人道支援を妨げなくガザに入れられれば、改善できる https://t.co/FxvRcC9nDi November 11, 2025
2RP
イスラエルが大虐殺と破壊を行ってきたハーンユーニスのアルアクサ大学は、廃墟の中にびっしりと避難民のテントがしきつめられた状態になっている。
現在も空爆は止まらず、ネットも不安定な中、自分自身も追放民のガザの教育者たちは、若者たちへの教育の機会が根絶やしにならないように闘っている。 https://t.co/dwBxqk92wa November 11, 2025
2RP
国際政治学者の藤原帰一先生(東大名誉教授)もご推薦の映画‼️🧐
NHK「キャッチ〜世界のトップニュース」で、ガザからのメッセージで、詳しく解説されています‼️🤔
映画『手に魂を込め、歩いてみれば』公式サイト https://t.co/ILSjVp32xx November 11, 2025
1RP
パレスチナ・ガザの惨状を描いた映画『手に魂を込め、歩いてみれば』の試写会とトークイベントに、募金でお世話になっているJVCさんのご招待で参加しました。多くの方に観ていただきたいと心から思った作品です。12月5日より公開されます。
#putyoursoulonyourhandandwalk
#手に魂を込め歩いてみれば https://t.co/iFe4ncywKC November 11, 2025
1RP
米国の有権者のイスラエルへの好感度が過去最低を記録-調査
最近の世論調査によると、約40%がイスラエル国防軍(IDF)のガザでの行動はジェノサイドに相当すると考えている
https://t.co/AAhHfC4Pvf November 11, 2025
1RP
またもやバレました‼️🇺🇦
ゼレンスキー陣営による “くだらない偽旗作戦”、今回も失敗です。
EU内でロシアの仕業に見せかけた自作自演の爆破テロや航空機撃墜を起こそうとしていた疑いが浮上😱
摘発されたトラックには、なんとソ連製のRPG、対空ミサイル、ドローン部品までパンパン💣
しかも輸送ルートは、ウクライナ発モルドバ経由でEU入りの計画📦🛣️
もう完全に “戦争やめたくない派” の茶番。
和平なんて、最初から興味なしって話です😑
デイビッド・サックス氏は「ゼレンスキー崩壊後にトランプを責める準備してる連中こそ、和平を妨害してる」とバッサリ😤
JD・バンス副大統領も「平和は空想じゃない。現実を見てる側が作る」と静かに一刀両断。
EUの制裁も、もう19回目。
スコット・ベッセント氏が鋭く指摘、「そんなに制裁を重ねるってことは、全部うまくいってないってことだろ」と辛辣コメント🧨
一方のゼレンスキーは、1ヶ月前の言動とまるで別人に😵
最近の動画投稿では、敗色濃厚な様子を滲ませる瞬間も見られてきました。
さらにガザ復興費を質問した記者が即クビにされた件も加わり、
欧州のこのやり口……もう 全体主義丸出しです😡
表では「平和」を語りながら、裏で武器を動かす。
こんな茶番にトランプ政権が距離を取るのも当然です。💣 November 11, 2025
1RP
明日11月28日は「キャッチ!世界のトップニュース」月一回の映画コーナーです。ご紹介するのはガザのドキュメンタリー、『手に魂を込め、歩いてみれば』。午前10時からです!https://t.co/aN73pBCEQw November 11, 2025
1RP
12.5公開の映画『手に魂を込め、歩いてみれば』来日中のセピデ・ファルシ監督の通訳も務めてくれている #キニマンス塚本ニキ さんが #荻上チキ・Session で映画と監督メッセージを紹介してくれました!✨️
https://t.co/2rLvCfXwv2
「ファトマのはじける笑顔や、表情豊かな顔を見れば、きっと彼女を忘れることはできないでしょう。是非彼女に会って、彼女の写真を見てください。」
廃墟のガザで撮影を続けるフォトジャーナリストと
彼女を見守るイラン人監督ーー1年にわたるビデオ通話で紡がれた 比類なきドキュメンタリー
#手に魂を込め歩いてみれば November 11, 2025
1RP
逞しいガザ市民、イスラエル軍が放置していった装甲車をスマホなどの充電基地に改造した。
殺人兵器と産業スパイによる虚飾の「スタートアップ国家」にはまねできない本物のイノベーションがある。何兆円もの兵器を用いてもパレスチナ人の抵抗の精神を挫くことが絶対にできない。 https://t.co/45YB2rtWxG November 11, 2025
1RP
@zeton26 そういえば、バウンドドックは変ですねwww
ゼータは確かに可変ヤバいですね💦
そして、メッサーラとガザCはシンプル~
シロッコさん、ジOと言い自分が使う物だけシンプルにしがちw November 11, 2025
想像してほしい
肉も、粉ミルクも、衣服もない国を。
医薬品も、病院も、教育機関もなく、雨から身を守るテントさえない。
なのに、iPhone 17は無数にあるのだ。
これは完全に狂っている。占領の実態を暴き、 #غزة ガザの現状の真実を広めてほしい
#ガザ翻訳
〈しかもこのiPhone は爆発した〉 https://t.co/cowyEtMWav November 11, 2025
どうかなー。
「世界中を敵に回して」なんて世界観が古いんじゃないか?
今のウクライナとかガザを巡る国際情勢を見たら、戦術核くらい使っても非難一色にはならないかもなという感じがするが。 November 11, 2025
母親がカトリックで育てられたんだけど
今もう離れちゃった
違和感大きくて
今起きてる紛争の地に
パパ様が乗り込んだら
止まる気がする
ガザとかウクライナとか
そしたらまた教会に行く気するかなぁ November 11, 2025
イスラエルのガザ虐殺でも同じような画像を探せば出てきます。一部の人が良い行いをしたからと言って、他の人の残虐非道な行為が許される訳がない。こういう歴史修正を試みるところが、倭国の自称愛国者の怖いところであり、被害国からすると一番警戒している部分。 https://t.co/irNfKC14EJ November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



