YouTuber トレンド
0post
2025.11.23 01:00
:0% :0% (20代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
有名なユーチューバーのあなたが熊肉を推奨する事は、無実の熊殺害を容認する事になりませんか。熊が人里に来るのは住処の山に食べるものがないからです。命ある生き物に対する無益な殺害を戒めて下さい。 https://t.co/WEHFG7XEjT November 11, 2025
4RP
プロパス×1 配布企画〜!🎁✨️
条件----
1.Follow @raichoo_BS & @kousui_bs
2.♡&RT
当選up⬇️
・💬好きなブロスタ系YouTuberかTikTokorをコメント!
・リプ欄にメンションした人をフォロー!
締切11.26、0:00まで
#ブロスタ https://t.co/K1ECAVotrh November 11, 2025
4RP
一年ほんと早いね💦
『 大丈夫です。ちょうどいいです。はい』って倭国語イントネーション完璧だし倭国語忘れてなかった😭って感動通り越して笑っちゃったよね𐤔𐤔
youtuberの真似して最後はやっぱり手のかかる困ったちゃんで愛おしくて泣いた😭WWWWW https://t.co/jxYdDO3s7U November 11, 2025
1RP
YouTuber3万人突破しました!皆さんいつもありがとうございます!これからも配信活動頑張りますのでよろしくお願いいたします! https://t.co/k5qzz45mXd November 11, 2025
1RP
PIVOTってチャンネル登録者が360万人もいるわりに、動画の再生数が少ない理由はなぜですかね?
Gemini>ご指摘の通りですね。PIVOTのチャンネル登録者数(約360万人超)に対して、通常動画の再生回数(数万〜数十万回程度)を見ると、「登録者数に対する再生率(エンゲージメント率)」は、他の人気YouTuberと比較してかなり低いのが現状です。
これはPIVOTが「オワコン」なのではなく、**「現在のYouTubeのアルゴリズム」と「ビジネス系メディアの特殊な戦略」**が組み合わさった結果です。
主な理由は以下の4点に集約されます。
1. 「ショート動画」による登録者の急増(最大の要因)
PIVOTの登録者推移を見ると、ここ1〜2年で爆発的に伸びています(2023年に50万人→2025年に350万人超)。この急成長の主因は**「YouTubeショート」**です。
仕組み: ショート動画(切り抜き)がバズると、ライト層が気軽に「チャンネル登録」ボタンを押します。
弊害: ショート経由の登録者は、「短い動画で結論だけ知りたい人」が多いため、40分〜1時間の長尺動画(ロングフォーム)をクリックしてくれません。
結果: 「登録者は360万人いるが、長尺動画を見るコアなファンはそのうちの数%(10万〜20万人)」という乖離が生まれます。
2. 「辞書・図書館」的な使われ方(ストック型)
エンタメ系YouTuberは「毎日見に来てもらう(暇つぶし)」ことが目的ですが、PIVOTのようなビジネス学習コンテンツは「必要な時に、必要なテーマだけ見る」という辞書や図書館のような使われ方をされます。
「英語学習の回だけ見る」
「投資の回だけ見る」
「落合陽一さんの回だけ見る」 というように視聴者が目的買いをするため、全動画を毎回見る人が極端に少ない構造になっています。
3. 動画本数の多さと「分散」
PIVOTは毎日、時には1日に複数本の動画を投稿しています(総動画数は4000本以上)。 YouTubeのアルゴリズム上、投稿頻度が高すぎると、1人の登録者のホーム画面に全ての動画が表示されにくくなります(インプレッションの分散)。その結果、1本あたりの再生数は分散して下がります。
4. ビジネスモデルが「再生数」依存ではない
これが最も重要ですが、PIVOTは「広告収入(AdSense)」で稼ぐモデルではありません。
エンタメ系: 再生数 × 0.1円 〜 0.3円で稼ぐため、とにかく再生数が命。
PIVOT: 企業のスポンサーシップ(協賛)や、自社アプリへの誘導、イベント集客で稼ぐB2Bモデル。
彼らにとって重要なのは、「暇な100万人」に見られることではなく、**「決裁権を持つ経営者や意識の高いビジネスパーソン(たとえ3万人でも)」**に見られることです。そのため、再生数が低くても、コメント欄の熱量が高く、スポンサーが満足していればビジネスとして成立しています。
結論
再生数が少なく見えるのは、「ショート動画で集めた大量のライト層(登録者)」と「長尺動画を見る少数のコア層」のギャップが極端に開いているからです。
数字(登録者数)だけ見れば「360万人のメディア」ですが、実態としては「数万〜数十万人の熱心なビジネスパーソンが見ているコミュニティ」と捉えるのが正確かと思います。 November 11, 2025
1RP
#倭国共産党 は台湾の問題をどうやって解決しようとしているのか?
YouTuber小池晃#105 晃辞苑【台湾発言】ー問題を解決するために
https://t.co/HJGVKE7y6i https://t.co/wcQrVubgap November 11, 2025
1RP
PIVOTってチャンネル登録者が360万人もいるわりに、動画の再生数が少ない理由はなぜですかね?
Gemini>ご指摘の通りですね。PIVOTのチャンネル登録者数(約360万人超)に対して、通常動画の再生回数(数万〜数十万回程度)を見ると、「登録者数に対する再生率(エンゲージメント率)」は、他の人気YouTuberと比較してかなり低いのが現状です。
これはPIVOTが「オワコン」なのではなく、**「現在のYouTubeのアルゴリズム」と「ビジネス系メディアの特殊な戦略」**が組み合わさった結果です。
主な理由は以下の4点に集約されます。
1. 「ショート動画」による登録者の急増(最大の要因)
PIVOTの登録者推移を見ると、ここ1〜2年で爆発的に伸びています(2023年に50万人→2025年に350万人超)。この急成長の主因は**「YouTubeショート」**です。
仕組み: ショート動画(切り抜き)がバズると、ライト層が気軽に「チャンネル登録」ボタンを押します。
弊害: ショート経由の登録者は、「短い動画で結論だけ知りたい人」が多いため、40分〜1時間の長尺動画(ロングフォーム)をクリックしてくれません。
結果: 「登録者は360万人いるが、長尺動画を見るコアなファンはそのうちの数%(10万〜20万人)」という乖離が生まれます。
2. 「辞書・図書館」的な使われ方(ストック型)
エンタメ系YouTuberは「毎日見に来てもらう(暇つぶし)」ことが目的ですが、PIVOTのようなビジネス学習コンテンツは「必要な時に、必要なテーマだけ見る」という辞書や図書館のような使われ方をされます。
「英語学習の回だけ見る」
「投資の回だけ見る」
「落合陽一さんの回だけ見る」 というように視聴者が目的買いをするため、全動画を毎回見る人が極端に少ない構造になっています。
3. 動画本数の多さと「分散」
PIVOTは毎日、時には1日に複数本の動画を投稿しています(総動画数は4000本以上)。 YouTubeのアルゴリズム上、投稿頻度が高すぎると、1人の登録者のホーム画面に全ての動画が表示されにくくなります(インプレッションの分散)。その結果、1本あたりの再生数は分散して下がります。
4. ビジネスモデルが「再生数」依存ではない
これが最も重要ですが、PIVOTは「広告収入(AdSense)」で稼ぐモデルではありません。
エンタメ系: 再生数 × 0.1円 〜 0.3円で稼ぐため、とにかく再生数が命。
PIVOT: 企業のスポンサーシップ(協賛)や、自社アプリへの誘導、イベント集客で稼ぐB2Bモデル。
彼らにとって重要なのは、「暇な100万人」に見られることではなく、**「決裁権を持つ経営者や意識の高いビジネスパーソン(たとえ3万人でも)」**に見られることです。そのため、再生数が低くても、コメント欄の熱量が高く、スポンサーが満足していればビジネスとして成立しています。
結論
再生数が少なく見えるのは、「ショート動画で集めた大量のライト層(登録者)」と「長尺動画を見る少数のコア層」のギャップが極端に開いているからです。
数字(登録者数)だけ見れば「360万人のメディア」ですが、実態としては「数万〜数十万人の熱心なビジネスパーソンが見ているコミュニティ」と捉えるのが正確かと思います。 November 11, 2025
1RP
@Yasu52542 お前普段なに食って生きてんだよ。
あと、いくらYouTuberが熊食ってても一般庶民に波及するなんて普通考えないから。
そもそも熊肉売ってるとこ見たことあんの? November 11, 2025
グラビア活動の集大成!旅行やグルメを中心とした日常系動画で人気を博し、チャンネル登録者数75万人超を誇るYouTuber・いけちゃんのラストグラビア写真集です。
#佐藤裕之
https://t.co/3YNoPvs9gS 230100 November 11, 2025
篠塚くんのやつYouTuberの動画ネタにもされてんね
やっぱJr.経験ないとな…芸人さんのネタを自作扱いも酷いし朝番組でやることじゃないしで散々や
舐めてたから痛い目見たな普通に November 11, 2025
Youtuberめっちゃおる
祭りや
そろそろお家帰るか〜
今回色んな人から痩せてめちゃイケメンになったって言ってもらえて自己肯定あがっちゃうな
勘違いしそう
色んな話聞いてなんか元気出たな
俺も頑張ろう思った
家で引き篭もってるのも楽しいけど
もうちょい色んな人と交友持つか https://t.co/WKL7veCtyF November 11, 2025
【カービィのエアライダー】俺の心のエアライドマシンが爆走する Part2【完全初見】 https://t.co/71CziMC47E @RytoSle2
#YouTubeLive #ゲーム実況 #ゲーム配信者
#YouTuber #Vtuber #星のカービィ
#カービィのエアライド #カービィのエアライダー #エアライダー https://t.co/CITSJczXc3 November 11, 2025
ダナンのアパート 11/19-1/2,2025/26 海外年金生活チャンネル#プチ移住海外#アドレスホッパー#シニアYouTuber#シニアVlog https://t.co/Uky4yp73sY via @YouTube November 11, 2025
どうもエアライドおじさんです https://t.co/Ki6iyPLxBi
#YouTubeLive #ゲーム実況 #ゲーム配信者
#YouTuber #Vtuber #星のカービィ
#カービィのエアライド #カービィのエアライダー #エアライダー November 11, 2025
「はやく寝ろ〜!!」で動画を締めるYouTuberって村長しかいないよね🙂↕️
お調子者で様子がおかしいように見えて、考え方とか感性が大人で、自分に正直でとても好き November 11, 2025
インスタでバズってる時短レシピとやらをたまに見てる主婦YouTuberの人が紹介してて簡単で美味しそうだからやってみたんだけど、美味しいかと言われると不味くは無いくらいだったので多分リピはない。多分私の味付け方が微妙なだけで(ケチャとソース足りんかったのかな?)レシピは悪くないと思う。 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



