YouTuber トレンド
0post
2025.11.21
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
いや、カップルが同棲する前に確認しておくべきなのは好きなYoutuberだろ。
コムドットやカップル系が好きなヤツは、その時点でIQ70以下が確定するので別れた方がいい。
ヒカルが好きなヤツもしょうもないので別れた方がいい。
加藤純一が好きなヤツは高確率で何らかの疾患があるので別れるべき。 https://t.co/WOOg6XlqB2 November 11, 2025
2,567RP
/
📣映画『金髪』本日公開
⠀⠀パンフレット絶賛販売中📖!
\
⠀
中身をチラ見せ👀
✔#岩田剛典 さん
⠀⠀スペシャルインタビュー&撮り下ろし写真
⠀
✔コラム
⠀ 森直人(映画評論家)
⠀ 大島育宙(芸人/YouTuber/映画/ドラマ評論)
⠀
✔シナリオ採録
⠀
全国の上映劇場で是非お買い求めください💫
⠀
[48P/A4/1,000円(税込)]
⠀
映画金髪👨🏫 November 11, 2025
135RP
【 第6弾プレゼント企画 】
#ブラックフライデー がもうすぐ始まるのでプレゼント企画開催します!🎉
🎁Amazonギフトカード 1500円× 10名様
✅応募方法
①ブラックフライデー期間に買いたい物をコメント
②フォロー&この投稿をリポスト
📆締切:11/25 昼12:00迄
ちなみに、さしびるはYouTuberがApple製品が狙い目と言ってたので買い予定です!あとデスク周辺ガジェット狙ってます😆
※インスタ、Xで同時開催です! November 11, 2025
86RP
【Roblox Creators Series in Tokyo 】
インフルエンサーセッションには、
特別ゲストとして倭国を代表するYouTuber・HIKAKIN氏がサプライズ登壇!
ロブロックスの魅力や、国内外におけるロブロックスクリエイターの影響力の高まりについて語っていただきました。
その後の白熱したゲームバトルでは、会場を大いに沸かせました!🔥
@hikakin
#Roblox #ロブロックス November 11, 2025
46RP
先週、倭国でタイ人が不適切な行動を起こし、大きな問題となりました。
本当に残念なのは、そのタイ人が 1,100万人以上の登録者を持つ有名なYouTuber/TikToker だということです。😮💨
知名度があっても、礼儀やマナーが良くなるわけではないのだと痛感しました。
むしろ、その行動によって倭国の皆さんから見たタイのイメージが悪くなってしまったことが、とても悲しいです。
最近の倭国の政治状況もあり、外国人に対する印象が揺れ動いている時期かもしれません。
それでも私は、倭国のルール・文化・マナー・法律を尊重する外国人は、いつでも歓迎される と信じています。
私は倭国という国が本当に大好きで、倭国の皆さんも大切な存在です。
多くの方々は、私にとって友人であり、兄弟であり、家族のような存在です。
この度のタイ人の不適切な行動について、心よりお詫び申し上げます。
そして、これからも以前と変わらず温かく迎えていただけることを願っています。
皆さんが素敵な一日を過ごせますように。🙇🏽🇹🇭 November 11, 2025
41RP
🔵🔴#中国猫問題‼️見て下さい‼️🔴🔵
🎦YouTuberの@SHIBAFILES さんが
#中国猫拷問ビジネス についての
動画を上げて下さいました‼️‼️
人間の娯楽の為に
手の平に乗るくらいの赤ちゃん猫も
拷問する鬼畜達
今🇨🇳で起こっている現実‼️
👇️👇️是非‼️見て下さい‼️‼️‼️👇️👇️https://t.co/VVrBUuw6hs November 11, 2025
29RP
\🍊 #愛媛県 をPR 無料 #拡散グループ 🐟/
🔸自然、風景、名所、観光地、神社仏閣 etc
🔸企業公式・お店・ホテル・旅館・レストラン etc
🔸YouTuber・VTuber・ライバー etc
#拡散希望 ポスト大歓迎‼️✨
1人1日最大3貼り付け🉑
閲覧だけ🆗
愛媛関連なら🆗
☟ 「参加希望🍊」リプかDMください♪📨 https://t.co/eJXWMatqws November 11, 2025
29RP
推しや推しグループに人気にならないで欲しいって気持ちがわからなかったんだけど、この前そういう人に話を聞いて少しわかった。人気ないと最前管理いないしピンチケ湧きにくい、あと異性YouTuberとコラボしたり共演したりする可能性が低いから…だとか。なるほど、その視点は抜けていたよ。 November 11, 2025
28RP
チュートリアルからやり直してこいって、全然ウケないんだが。デマYouTuberらしいわ。
知識があろうがなかろうが、1年も元彦さんのニュース見てたら異常さがわかるやろ。ふつーに。
福田さんのご意見は真っ当です✊🏻✨️
叩くのはおかしいぞ‼️ https://t.co/vF2s2KzeWa November 11, 2025
28RP
「好きなYouTuber」って、ただの趣味の話に見えて、実はその人の“ものの見方”や“価値判断の癖”が濃く出る。
たとえば、
・じっくり考察するタイプの動画が好きなのか、テンポの速いノリ重視の動画が好きなのか
・論理的な解説に惹かれるのか、感情に寄り添うトークを好むのか
・事実ベースの情報に安心するのか、それとも雑談的なゆるさも含めて楽しむのか
こういう好みは、「何を信じるか」「何に共感するか」「どこで面白さを感じるか」みたいな、その人の“世界の捉え方の初期設定”に直結している。
だからこそ、誰に共感するか、何に熱中するかを見れば、その人の「認知の地図」がある程度浮かび上がってくる。
そして、恋人関係って結局のところ、日々「言葉」と「情報」を共有しながらつくられていくもの。
このとき、思考のテンポや関心の向きにズレがあると、性格や気遣いの相性以前に、会話そのものの“解像度”が合わなくなってくる。
するとどうなるかというと、
・会話が噛み合わない
・言いたいことが伝わらない
・笑いのポイントがズレてる
みたいな、小さな違和感がじわじわ積み重なっていく。これは地味だけど、けっこうキツい。
だから、「どんなYouTuberが好きか」は意外と大事な指標になる。
ただ趣味が合うかじゃなくて、「思考の共通言語を持ってるか」の確認になるから。
食の好みや休日の過ごし方よりも、
「どんな情報を心地よく感じるか」が合うかどうかのほうが、同棲生活には響いてくる。
同じ空間で暮らすって、単に生活リズムを揃える以上に、
“同じテンポで情報を消化できるか”の相性が問われる営みなんだと思う。 November 11, 2025
25RP
この間は頭文字Dツーリングで榛名山まで紅葉を見に行ったらYouTuberのガン太さんとバッタリお会いしました!
急遽、撮影してもらって嬉しかったです!
記念のショット頂きました!٩( 'ω' )و https://t.co/Zn1pLf3A42 November 11, 2025
25RP
11/21、こんにちは。
愛本店の翔也チャンネル、第336弾。
公開中です。
皆、見てね。
写真は少し前のもの。
#愛本店の翔也チャンネル
#愛本店の翔也
#YouTuber
#YouTube
大学1年生で起業した話 #shorts https://t.co/IHcHt9eLqN @YouTubeより https://t.co/4Yn1XPTDMz November 11, 2025
24RP
【未来予想】2026年、ここ押さえてない人はガチ取り残される。
ビジネス、SNS、教育、働き方…すべての前提が書き換わる年になる。トレンドの”起こり”を押さえて独自のポジションを築きたい人は読んでくれ。損はさせない。
キーワードは「ヤンキー」「ゼネラリスト」「努力の放棄」「バズの型」「半・公教育」。
さて、いってみよう。
----------
■予想① 経営者の“ヤンキー化”は加速するが、次のリーダー像も生まれる
昨今、「ブルーワーカーエッセンシャル」というワードが世界的に注目を浴びている。AIが社会の中心に来るほど、インフラを支えるブルーワーカーの価値が爆上がりするという話だ。
・サーバー
・電力
・物流
・建設・設備
など、“AIが稼働するためのインフラ運用”が深刻に人手不足。高卒の有効求人倍率は跳ね上がり、公共料金・物流コストは上がり、ホワイトカラーの生活は地味に圧迫される。
そして、ブルーカラーの主流はヤンキー。
するとSNSでもブルーワーカーから支持を得られる「吠える経営者」が強くなる。血の気の多い人がウケる。
こんなにもSNSでケンカする人が多くなったのは、SNSが市民権を得たこと×ヤンキーの立場があがったこと。殺伐としてきて当たり前なのだ。
ただし、レスバ文化も2026年を目処にたぶん一巡する。その先に評価されるのは、揺り戻しと止揚が起こって、“優しいのに芯があり、怒らせたらまずいインテリヤクザ型リーダー”。かもしれない。おおらかで争わないけど、筋だけは通すタイプ。
ほかにも次世代のリーダー像はどんどん更新されていくだろう。みんなも細かくキャラ変して対応していこうな。
----------
■予想② 編集・デザイン(バナー制作)は完全にコモディティ化
いよいよ制作スキルは“あって当たり前”の時代へ。理由は2つ。
① ClaudeCode×Remotionなど自動編集が実用化間近
すでに簡単な動画は作業ゼロで仕上がるレベル。コーディングの知識もじきに不要となる。こういうのはちょっときはじめたなと思ったら、一気にトレンドが変わる。
② AdobeがAI編集の破壊兵器を出しそう
結局、制作市場はAdobeが最終的に全部もってく気がする。
つまり、
「編集できます」はもう武器にならない。ひと昔前でいう、エクセルできますぐらいのレベル。必要だけど、それだけじゃ足りないよねという感覚。
これから評価されるのは、
「何をつくるか」「どう魅せるか」という物語と構成力。つまりマーケティングスキル。
動画編集やるなら非属人YouTube番組1本は当てられるぐらいになっといた方がいいね。
なお、人生逃げ切りサロンでも、デザイン、動画編集、ライティングは無料で学べるようにした。
もはや数十万とって教えるような代物でもない。
フリーランサーのスキルレベルはもっと底上げされていく。
そこそこ仕事できる人であれば、パフォーマンスはAIで下駄は履けるので、「広範囲の基礎知識」をどれだけ迅速に獲得できるかが勝負。ゼネラリストが勝つ。
あと、
これらの分野で高単価でスキル教育やってる人は危機感持った方がいい。続けるなら、「おじいちゃんのパソコン教室」ぐらいの、より低位のものにリブランディングしていかないと誰もお金を落としてくれなくなる。
----------
■予想③ “努力しても勝てない”という諦めが社会に広がる
SNSでは全体的に、資本家や古参インフルエンサーによって「上が詰まっている」ことに対するヘイトが溜まってる。
みんないまからどんだけ普通の努力をしたって、結局追いつけないやん、と思ってる。
だからこそ、
“今のままの自分で稼げる”領域がインスタを中心に伸びている。この傾向は2026年も持続する。
インスタ民からすると、”努力”は”自分らしくない”と考えるのだ。学んで新しい知識を得て生まれ変わってしまったら、それは自分ではないから。なので、生来のポテンシャルを評価してもらった上で、裏技的に稼げるノウハウに人が殺到する。
・声で稼ぐ(ナレーション)
・セールスで稼ぐ(インサイドセールス)
・ディープフェイクで稼ぐ(エロなど)
・自動化丸投げで稼ぐ(広告のハック)
など。注意点としては、ただ「効率的な稼ぎ方を教える」だけでは説得力が出ないこと。弱者達は、SNSで強者を見すぎて精神がすり減っているので、自尊心を満たしてあげないといけない。なので、
『あなた声めっちゃいいですね!才能ありますよ!その声を使ってビジネスをハックしてみませんか?』
みたいな提案がウケる。「(他の誰でもない)あなただからこそ稼げる」という刷り込みの重要性。現代情弱商売決定版。僕はやりたくないけど。
ただし冷静に言うと、
努力できる人が最終的には一番強い。
この残酷な真理だけは変わらない。
“社会が諦めた時代”に努力できる人は一気に抜ける。これからもずっとそう。
----------
■予想④ 2026年のSNSは「バズ → 長文・動画 → フォロー」がすべて
2026年はフィルターバブルが効きすぎる。普通のポストをしても、自分の界隈にしか届かない。新規層が取れない。
だから、フォロワー数純増を目指すのであれば、界隈の外に抜ける“バズ”を意図的に作る必要がある。なので、
① バズで界隈の外に抜ける
② 長文ポストと動画で信頼を作る
③ フォローさせる
これができない人は、2026年はSNSで生き残れない。
そしてバズには“型”がある。
これを理解した人だけが伸びる。
僕もこのノウハウをこれから少しずつ小出しにしていく。
さらに、2025〜2026で大きく変わったのは、
アカウントの強さより“コンテンツ単体の評価”が最優先になったこと。TikTokからこの流れが加速した。つまり、
・権威
・フォロワー数
・知名度
の比重が下がり、コンテンツ単体での勝負にシフトしている。
その結果、
バズの成功率が昔より圧倒的に上がった。
以前は100本中1本当たればラッキーだった。
今は、バズる型+自分のクリエイティビティで100本投稿すれば、3〜4本は当たる。徐々に運ゲーじゃなくなってきている。
ユーモアのある人、トレンドに敏感な人、世間からの見られ方に敏感でメタ認知力のある人、彼らにとって超追い風。
----------
■予想⑤ オンライン教育は“公教育のフェーズ”に入る
オンラインスクールは飽和どころか、ここから本番。
僕もオンクラスというeラーニングが誰でもすぐに作れますよ〜という教育プラットフォームやってるけど、特に実業系ユーザーの利用者が増えている。
彼らの主な用途は、社員研修ではあるが、中には自社でこれまで培ったノウハウをコンテンツ化して販売していくケースも徐々に増えてきている。
コンテンツ販売は利益率高いので、せっかくノウハウあるならコンテンツも売っといた方が得という発想だ。特に、いまはYouTuber経営者達がみなBrainなどでコンテンツ出したりするので、心理的抵抗もなくなってきている。
Brainやオンクラスが“半・公教育化”していく未来も十分あり得る。希望けっこう入ってるけど。いずれにせよ、「ネットでなんか売る」は早いうちに経験しておいた方がいい November 11, 2025
21RP
\🍊 #愛媛県 をPR 無料 #拡散グループ 🐟/
🔸自然、風景、名所、観光地、神社仏閣 etc
🔸企業公式・お店・ホテル・旅館・レストラン etc
🔸YouTuber・VTuber・ライバー etc
#拡散希望 ポスト大歓迎‼️✨
1人1日最大3貼り付け🉑
閲覧だけ🆗
愛媛関連なら🆗
☟ 「参加希望🍊」リプかDMください♪📨 https://t.co/qFoN5BdZW0 November 11, 2025
19RP
@GrwaNnKqMn5nG68 YouTuberで海外親日の倭国在住長い方が、神社とかの夏祭りの屋台とか金魚救いや盆踊りとかくだらないしいらないとか言い始めて、コメ欄の倭国人でさえ賛同してるの見て悲しくなり、夏祭りは主に疫病退散、豊作祈願、害虫駆除、風除けといった神様への感謝等が込められた大事な風習だと伝えました。 November 11, 2025
18RP
【質問🙋🏻】
元素騎士内に自分や自社の動画を再生できる
広告枠があったら興味ありますか?
・個人の動画宣伝用
・ゲーム系YouTuberのPR
・企業の軽い広告テスト
・VTuberの切り抜きPRなど
価格例:で1,000再生保証
価格例:0で40,000再生保証
❓ 興味ある/ない/詳細を知りたい
@genso_meta https://t.co/c3ipdrkXMG November 11, 2025
18RP
#おはようVtuber
ひなようございます
皆さんに大切なお願いがあります
下記の当てはまるものはガンガン教えてください
・Vtuberやって楽しいまたは面白いって思ったこと
・Youtuberやって楽しいまたは面白いって思ったこと
・VリスナーとしてVtuberがやった楽しいまたは面白いと思ったこと
または、よければ好きなチャンネルを教えてくれたら
ちょっと見てきます
よろしくお願いします🙏
#11月のVtuberフォロー祭り November 11, 2025
17RP
━━━━*\NEW project始動ッ/*━━━━
カンカン、Youtuberになります!!
━━━━━━━━━━━━━━━━
Vtuberだって、
エンタメ全力の動画投稿したっていいよなぁ!?
本気で面白いバラエティ番組を作ってく!!!! https://t.co/wKh8C43P0A November 11, 2025
16RP
おはようございまーみん☀️
今夜11/21(金)19時🌙
柏市【豚骨醤油ラーメン 王道家】さん🍜
YouTubeにアップします❣️
では、今日も元気に歯医者さんのお仕事🦷
行ってきまーみん🚃✨
#うまーみん
#歯科衛生士ラーメンYouTuber https://t.co/53fcfEGC3R November 11, 2025
15RP
お友達のYouTuber
水ラーメンくんが本を出しました♪
釣りとか生き物に興味のある方は
ぜひ読んでみてください☆
読み応え満点です♪
以前ご飯行った時の写真を添えて
#水ラーメン
#水辺の冒険日記
#いつかサバイバル連れてって https://t.co/C7js92WntP November 11, 2025
15RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



