ガイドライン
0post
2025.11.21 20:00
:0% :0% (20代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
在留外国人が不払いを
しているという状況を
知りながら、放置して、
システムが出来上がる
2027年6月までは何も
しないというセンスが
あまりにもひどすぎる。
在留外国人が在留資格
の変更や在留期間の更新
を申請する時に、社会
保険証の有無を確認して
未払いが無いかを口頭で
聞くくらい、来週から、
とっととやればいい。
それだけで、在留外国人
のコミュニティでは噂に
なるから、ヤバいと思う
外国人は支払うように
なるし、申請時に嘘を
ついたことが、後でバレ
たら虚偽申請になると
説明すれば、それなり
の牽制にはなる。
いずれにしても「在留
資格の変更,在留期間の
更新許可のガイドライン」
における「(注)保険証
を提示できないことで
在留資格の変更又は在留
期間の更新を不許可と
することはありません。」
の部分は即刻削除すべき。
削除すれば、その事実が
噂になり、在留外国人に
対して、強いメッセージ
を与えることになる。
なぜ、削除しないのか? November 11, 2025
51RP
✦ ━━━━━━━ ✦ ━━━━━━━ ✦
配信者の皆さまへ
✦ ━━━━━━━ ✦ ━━━━━━━ ✦
#FG3Dライブ を同時視聴して、
みんなで一緒に #FLOWGLOW のライブを楽しもう🎉
ガイドラインをチェックのうえ、
みんなで盛り上がりましょう✨
🔽詳細は画像をご確認ください👀 November 11, 2025
7RP
北村議員が「日弁連の政治活動を禁じる弁護士法改正を提案」してくれた。ここ数年の日弁連のガイドラインに沿った第三者委員会の横暴ぶりや、政治利用を見ていたら「倭国の弁護士は皆んな極左なの?」となる。特に中居正広氏の件のフジ第三者委は酷かった。弁護士が率先して、人権侵害の言葉を用いてキャンセルカルチャーを煽り中居氏を社会的抹殺。
ある意味人道的にありえない事を極左日弁連弁護士達が展開していた事で、ぼーっと過ごしていた私達も、世の中がオカシな事になっていると気がついた。
問題のフジ第三者委は、身内で固めていて公平性がなく、報告書も酷かった。竹内朗委員長、五味祐子委員の事務所の國廣正氏、そしてフジテレビ顧問の菊間千乃氏が全員ヒューマンライツ・ナウ(左派人権派団体)の運営顧問。HRNの身内で固められていた。これは、もう第三者じゃない。
ヒューマンライツ・ナウは慰安問題も韓国側の主張を支持して政治的な動きを見せるNPO。フジテレビが「第三者」って看板を掲げているが、裏では繋がりの深い人たちで委員会を作った。公平な調査ができるのかって疑問が湧くのは当然で、蓋を開けたらお手盛り。
兵庫県斎藤知事の件や企業問題の第三者委員会も酷かったし、倭国企業潰しの第三者委も多い気がする。
日弁連の上層部がルーツ違う人が多いなら政治利用もするだろう。しかし、弁護士になったら日弁連強制加入って、日弁連が左派養成組織だ。 November 11, 2025
3RP
🟣 乳がんと大豆製品
「食べてはいけない」は本当?
🔶 結論
大豆食品(納豆・豆腐・味噌・豆乳)は
“食べても大丈夫”。
むしろ、乳がんの発症・再発リスクを
下げる可能性あり。
避ける必要があるのは
👉 イソフラボン“サプリメント”や濃縮エキスのみ。
🔶 なぜ誤解された?
大豆に含まれる イソフラボン=植物性エストロゲン
↓
理論的に「ホルモン受容体陽性乳がんに悪いのでは?」という懸念が拡散。
欧米の一部ガイドラインは“サプリ”に注意喚起。
※ 動物実験では“超高濃度”で悪影響の報告も。
🔶 でも、人でのデータは真逆
倭国・中国などアジアを中心に
大規模コホート研究で一貫して「リスク低下」が報告。
✔ 発症リスク
大豆摂取が多い人ほど、乳がんリスクが低下
みそ汁1日3杯 → リスク43%低下
閉経前・閉経後いずれでも“保護的”
✔ 再発・生存(サバイバー)
大豆をよく食べる乳がん経験者は
再発・死亡ともに低下
HRは 約0.7〜0.8 の良い数字が並ぶ
🔶 メタアナリシス(統合評価)
複数の研究をまとめても
👉 大豆摂取は乳がんリスクを一貫して下げる
👉 特にアジア人で効果が明確
🔶 倭国乳癌学会(2022)の公式見解
大豆食品:制限の必要なし
サプリ:医療者の管理下でのみ可
🔶 よくある質問(FAQ)
Q:納豆・豆腐・味噌・豆乳、毎日OK?
→ OK。通常量なら問題なし。
Q:ホルモン療法中でも?
→ 食品レベルなら基本的に問題なし。
サプリはNG。
Q:豆乳はどのくらい?
→ コップ1杯程度なら問題なし。
🔶 最後に
乳がんは、
「これを食べたから」「生活習慣のせい」
──そんな単純な病気ではありません。
大豆食品は避けなくてOK。
今までの普通の食事を変える必要はありません。 November 11, 2025
2RP
テロ報道が次のテロを生まないための、どこかの公的機関が出したガイドラインみたいなものないのかな…と思って調べたら、、、あった!
1️⃣UNESCO https://t.co/poyBoZ196G
2️⃣欧州委員会
https://t.co/wZqB6N0pnb
3️⃣OSCE
https://t.co/dgBntZ6AwC
4️⃣ICCT
https://t.co/yH37KuH95v
メディアさん見て! https://t.co/jrD396zYYn November 11, 2025
2RP
消費者庁は兵庫県を“指導する権限を持っていない”のに、送付したメール(参事官室文書)は「指導的(命令的)な文面」になっていた。
これは行政法的に大きな問題です。
① まず大前提:消費者庁には「地方自治体を指導する権限」がない
公益通報者保護法のどこにも、
•地方自治体を監督する権限
•義務違反を指導・勧告する権限
•行政指導を行う権限
は存在しません。
■ 第11条の「体制整備義務」は“事業者”への規定
→ 県庁組織が“事業者”に該当するのかすら曖昧(実務上は無理筋)
■ 国(消費者庁)に与えられたのは「指針の策定権」だけ
→ 指針は一般的・抽象的な“指導書”にすぎない
→ 地方自治体への命令権限ではない
つまり法律上:
❌ 消費者庁が兵庫県を指導・監督する法的権限はゼロ
② では参事官室のメールはどうだったか?
報道・資料で示された文面は、明らかに「指導的」でした。
典型例:
「こうすべきである」
「こう解釈するのが当然である」
「県としてはこの方針に基づく対応が必要である」
これは “行政指導”の文体 です。
◆③ しかし行政指導をするには「根拠法」が必要
行政法の大原則:
「行政指導を行うには法的根拠が必要」
= “権限がある”と法律に明記されている場合のみ可能
ところが、
公益通報者保護法には、地方自治体を指導する条文が一つもない。
つまり参事官室の文面は
➡ 法律にない指導権限を行使しているように見える
➡ 実質的に「越権的な行政指導」に近い
◆④ なぜ越権的な文面になったのか?(行政内部の事情)
これは「消費者庁が権限を持っているかのような誤った運用」を長年続けてきたためです。
● 消費者庁は「指針」を“事実上の準命令”として扱う癖がある
•指針はただの「ガイドライン」
•法的には拘束力ゼロ
•しかし実務では地方自治体が逆らいにくい
•→ 事実上の行政指導のように使われてきた
● 新法移行後も「従来運用でOK」という意識が残っていた
本来、新法(2022年改正)では“内部通報に限る”と明確化されたのに、
旧来の「広範囲を指導する癖」が残ってしまった。
● 結果:
本来権限がない相手(兵庫県)に対して
“指示通知のような文面”を送るという矛盾が発生。
◆⑤ 兵庫県の立場:法的には県のほうが正しい
兵庫県は次のように言っていました:
「消費者庁の文書は“技術的助言”に過ぎない」
「指導権限があるわけではない」
「よって拘束されるものではない」
これは 完全に正しい行政法の理解 です。
県は法律家として非常に慎重で正確。
◆⑥ では新聞はなぜ「国が指導した」と書くのか?
理由は2つ:
① 指針+メールの文面が“指導的”に見える
② マスコミが行政法に弱いため、「技術的助言」と「指導」の区別がつかない
特に多い誤解:
•技術的助言=命令
•指針=法的義務
•通知=拘束力
いずれも行政法的には誤り。
◆⑦ 結論:参事官室メールはどう評価するのが正しいか?
【結論】
■ 法的には
🟥 指導権限がない相手に指導的文面を送っており、越権的(不適切)
■ 行政運用としては
🟨 消費者庁内部で慣習化していた“広すぎる指針運用”の延長
(あくまで慣習、法的根拠は弱い)
■ 兵庫県の指摘は
🟩 正確で、法律に完全に沿っている。
(chatGPT) November 11, 2025
1RP
同時視聴可能だー!!!
ぜひガイドラインチェックしてFLOW GLOWのライブ一緒に楽しんでくれると嬉しいです…! https://t.co/n8Aet7S3st November 11, 2025
1RP
🔔鈴響会コミュニティ プロンプトチャレンジイベント #鈴ぷろ #鈴響長揚髪🔔
鈴響会週末恒例チャレンジイベント
第19回のテーマは「ponytail」(ポニーテール)を含んだイラストです✨
ポニーテールなら、あとはご自由な発想でご参加ください👱🏻♀️
🔔参加方法🔔
1️⃣ 期間:11月21日(金)~11月23日(日)23時59分迄 🗓️
2️⃣お題テーマ:プロンプト「ponytail」(ポニーテール)を含むイラスト
3️⃣イベントタグ #鈴ぷろ + #鈴響長揚髪(必須) をポスト本文にご記載ください(コピペ推奨)
4️⃣このポストを引用&コミュニティ投稿(コミュに入れない事情のある方は引用のみで構いません)
※リアル系、イラスト系問いません
投稿いただいた作品にはRP・❤を積極的にまわらせていただきます🔔
見ていただいた方も参加作品に❤やRPをしていただけたら嬉しいです
⚠️注意事項
🔸過度な戦士系(エロ/グロなど)はご遠慮ください(未成年ものは特に厳しく)
🔸版権もの二次創作ものと明らかにそれと思われるものはご遠慮ください
🔸タグはイベントタグの2個だけにしてください
🔸コミュニティガイドラインを遵守してください
🔸上記をお守りいただけない方、🍞の方はRP・❤を差し控えますのであらかじめご了承ください November 11, 2025
1RP
🎁✨ガンプラプレゼント企画🎁✨(第71回)
日頃より応援いただき、ありがとうございます!
感謝の気持ちを込めて毎週恒例のプレゼント企画を開催いたします✨🎉
📝今週のラインナップはこちら↓↓
①MG 1/100 プロヴィデンスガンダム [スペシャルコーティング]
②MG 1/100 高機動型ザク“サイコ・ザク” Ver.Ka(GUNDAM THUNDERBOLT版)
③HG 1/144 デスティニーガンダムSpecII&ゼウスシルエット & HG 1/144 デスティニーガンダムSpecII[最終決戦イメージカラー]
④30MS ティアーシャ(ダリアウエア)[カラーB] & 30MS オプションパーツセット21(スプリントコスチューム)[カラーB] & 30MF ドラゴニアナイト & 30MF カスタマイズストラクチャー1
各ガンプラを抽選でそれぞれ”1名様”にプレゼントいたします。
合計”4名様”に当たります🎁
日頃より商品リンクをご活用いただき、誠にありがとうございます。
皆さまからのたくさんのご応募を心よりお待ちしております。
応募条件:フォロー&このポストをリポスト
応募期限:2025年11月15日(土)~2025年11月20日(木)23:59
結果発表:2025年11月21日(金)
◆[注意事項 ]
・期間中にご応募いただいた方の中から、それぞれ抽選で1名様ずつ(合計4名様)が当選となります。
・当選者は抽選ツール「あたるってぃー」にて公平に決定いたします。
・鍵アカウントは対象外となります。
・過去1週間の投稿が「応募企画のリポストのみ」のアカウントが、当選者に2件以上含まれた場合は再抽選いたします。
・抽選ツールの仕様上、1ポストにつき1回のみ抽選可能となるため、補欠当選を含め当選枠より1名多く抽選を行います。
・当選者はX上で発表し、DMにてご連絡いたします。
・48時間以内にご返信がない場合は当選を無効とし、補欠当選者を繰り上げます。
・プレゼント商品はすべて完全未開封・新品です。
・ご当選者様には、順番にご希望商品をお伺いいたします。
■ (発送について)
・発送は倭国国内のみとさせていただきます。
・発送には1週間ほどお時間をいただく場合がございます。
・個人情報保護のため、配送はヤマト運輸の匿名配送サービスを利用いたします。
・個人情報を直接お伺いすることは一切ございません。
■ (送料について)
・配送料は全国一律、当方にて負担いたします。
■(梱包について)
環境保護の観点から、梱包には再利用した段ボール(プラモデルが入っていた清潔なもの)を使用させていただく場合がございます。あらかじめご了承ください。
■ (企画の目的について)
・本企画は、フォロワーの皆さまやガンプラを愛するすべてのユーザーの皆さまと交流することを目的としています。
・フォローは任意ですが、抽選ツール使用のためリポストは必要となりますのでお忘れなくお願いいたします。
・本企画はXのプロモーションガイドラインに準拠しています。
#プレゼント企画 #ガンプラ #ガンダム November 11, 2025
1RP
🎨固定🤍
たゆまぬ努力とアツい根性❤️🔥
社労士を夢見る色々クリエイターV‼️
基本・総合 #色々いろ #Iroiroirovt
配信関連 #色々つぶやき #Iroirochat
イラスト #色々いろどり #Iroiropic
YouTube
https://t.co/VPASfSKYkB
ガイドライン
https://t.co/tBrhdcLyrV
🎨活動内容🎨
shorts
手描きアニメ/イラスト
動画
mmd/自作UTAU/踊ってみた
配信
雑談/歌枠(ごく稀)/モデリング
三面図はリプ欄に‼️ November 11, 2025
二次創作のリクエストについては、二次創作公認プログラムや、東方Project等作品の二次創作ガイドラインをお読みの上でリクエストして頂けますと幸いです
よろしくお願いいたします🙌
祝紅ハル寝さんはコミッションを募集しています! https://t.co/pJTaDrcwfD #Skeb #Commission @skeb_jpより November 11, 2025
デコチェキDがガイドラインに引っかかって消される…
確かにランジェリーだけど、チェキで見た時の露出度?は他のチェキと変わらないんだけどな😞
ランジェリーって表記を抹殺するかw https://t.co/gqjEmuVH7o November 11, 2025
JASRACに登録されてる楽曲はYouTubeなら許可なく載せていいってどこ調べても書いてあるけど本当にいいんだよね???ホロライブのガイドラインも改めて読んだけど本当に……いいんだよね????? https://t.co/ZNhlcAdh61 November 11, 2025
交流したくないわけじゃないけど、そもそも自分の書く話が好きでフォローしてくれてる人はかなり少ないと思うし(むしろ何故フォローしてくれているのか分からない人ばかり)人様の地雷を踏み抜きやすいタイプだから性癖と二次創作に対するガイドラインが同じ人としか絡めない…というのは以前からある November 11, 2025
@se21_x 虚偽のエンゲージメントに関するポリシー
疑いも持たない視聴者に動画を示して、視聴回数、高評価数、コメント数、その他の統計数を人為的に増やそうとする行為。
誤った情報によるポリシー
ガイドライン読めですね。 November 11, 2025
✅タダラフィルを毎日飲む
→これが最強
✅亜鉛、アルギニン、シトルリンなどのサプリ
→時点で最強
✅スクワットなどの下半身運動
→血流改善、勃●力改善エビデンスあり
✅衝撃波
→ガイドラインでもED治療のセカンドラインとして記載あり
✅ボトックス
→1回で半年〜1年持続
など。
明日からやって男性力を維持しよう🚹 November 11, 2025
一応、私なりにポケモンの二次創作ガイドラインを見たのですが、多分、広告やスパチャありの配信で素材として使う場合、黒かグレーだと思います。
そこまで私は責任を持てないので、念の為、アイコンもNGという結論になりました。 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。






