ガイドライン
0tweet
2025.02.02 19:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のツイート ※表示されているRT数は特定時点のものです
SNS規制、間もなく始まる
・情報流通プラットフォーム対処法の早期施行に取り組む
・今春、どんな情報をネットで流通させると違法か示す
・違法情報ガイドラインの策定を進めている
・偽情報対策技術の開発の推進
結局、政府が情報の真偽を決める事に。そしてネットだけが対象でTV対象外になる不思議 https://t.co/A4kzQMOGq1 February 02, 2025
188RT
【緊急】⚠️言論統制⚠️
今春からSNSの偽情報拡散を違反行為とするために
「違法情報ガイドライン」が策定される!
政府に都合が悪い真実の情報は『偽・誤』と定められ
X内で逮捕者が続出する!
ふざけんな!売国政治家たちを早く逮捕しろ! https://t.co/cvn3jKW9l1 February 02, 2025
12RT
【NHK】総務相 ネット上の偽情報対策 “ガイドラインを春めどに策定”
反日メディアが春まで持つかな?これからはアメリカ発のニュースが重要になる。メインとサブでメディアの不正をガンガン暴いて行くよ。アカウントが潰れてもいい。
https://t.co/KITXQAbGEl February 02, 2025
11RT
倭国のメディアもそろそろTRAのグルーミングから解脱して欲しい。結局、GC(ジェンダークリティカル)が正しかったことは、もう隠しようがないです。
LGBTQ報道ガイドラインを捨てましょう。
https://t.co/Hy0eEU31n7 February 02, 2025
4RT
@airi_fact_555 違法情報ガイドラインって。。
誰が「偽語情報」と判定するのでしょうか?自民党に都合が悪い情報は偽情報でしょうか?その判定が間違いだったときは誰が責任を取るのでしょうか?
そういえば、立憲民主党と自民党は組む方向なので、左翼や特亜に都合が悪い情報は「偽語情報」ということですね。 February 02, 2025
4RT
【カルデア広報局より】
2025年2月1日(土)より、『Fate/Grand Order』のゲームプレイ動画の配信、および、投稿につきましてガイドラインを更新いたしました。
詳しくは→https://t.co/SbkOkrpFAT
#FGO https://t.co/BEElfFI0K7 February 02, 2025
2RT
そもそも二次創作自体が著作権的にアウトではあるけど公式からのお目こぼしで成り立っているからこそせめてマナーは守ったりちゃんとゾーニングしたりガイドラインに沿ったもので楽しもうねって事じゃないん?
迷惑かけたら今許されてる二次創作でさえダメになってしまうかもしれないんだからさ https://t.co/ublpHm6FYr February 02, 2025
1RT
版権キャラに自己投影はイメージに悪影響
→アニメアイコンさん!?
リスペクト無いしガイドラインにも違反(?)
→R18二次創作さん!?
胡桃好きじゃない人には分からない
→推しに置き換えても叩き過ぎ
「原神(主語デカ)ってすごく怖い民度なんですね!」
というのが界隈外からの率直な感想です。 https://t.co/VI6A67byD4 February 02, 2025
1RT
#ちまた の「マジっスシ」集🍣💫
#CHUMILY のみんなも
#JOCHUM切り抜き チャレンジしてみてね💓
▶️👀ガイドライン:https://t.co/CisJJfU8DG
#JOCHUM #JOCHUMテレビアニメ https://t.co/HEAvIYYdpX February 02, 2025
1RT
#ピーハイ のかわいいところをまとめてみた💫
#CHUMILY のみんなも
#JOCHUM切り抜き チャレンジしてみてね💓
▶️👀ガイドライン:https://t.co/CisJJfU8DG
#JOCHUM #JOCHUMテレビアニメ https://t.co/ICEvu6OxZH February 02, 2025
1RT
こちらは、国民民主党のロゴ等の使用についてのガイドラインです。ウェブカラーと印刷時の色の指定がされています。このレベルではないですが、立憲民主党やれいわ新選組などの各党は制作する宣伝物について、カラーをそろえるというのを自然と行っています。
これに対し、倭国共産党はブレまくりです https://t.co/oVhopB3Bjx February 02, 2025
1RT
@Informationlaw1 ありがとうございます!調べてみます。ガイドライン(と200頁以上ある解説)でカバーしている状況は健全ではなくて、中長期的にはePrivacy directiveみたいな立法が必要な気もしますね。 February 02, 2025
わたしは一向にかまわんッッ
というか当人以外が作った切り抜き観たいよ!XでもYouTubeでもどんどん投稿してほしい(´-ω-)
(※今は具体的なガイドラインはないけど、ゆくゆく作る可能性はありますとだけ!)
https://t.co/UPEZiWiijG
#マシュマロを投げ合おう February 02, 2025
@k_icker こんばんは。私が知っている限りだと、複数会社の合同で出されたこちらとかでしょうか。https://t.co/qXqzeU3bof
あとはエモクロアTRPGのこちらとか。https://t.co/OnPqQdLxe4
動画配信は二次創作ガイドラインの中で言及されていることが多い気がします。 February 02, 2025
これが「楽しい倭国」
石破政権、オールドメディアはスルーしSNSの検閲へまっしぐら 違法情報ガイドラインの策定へ | Total News World https://t.co/dLaef7vKRA February 02, 2025
もし防災対応も担わせたいのなら国なり消防庁なりがガイドラインや訓練Howtoを提供してあとは分団に一任すべき
意識の高い分団は万一の災害や有事の際に備えて色々考えて対策を打つだろうしそうでない分団はやらないだろう。
それはそれぞれ事情が異なる各地域の問題。
でも最低限消火活動の能力は必要 February 02, 2025
これ誤情報です😂
Xの倭国の運営は『災害と医療の誤情報防止』に超協力的です☺
むしろ国からのガイドラインを待ってるみたい☺
政治や選挙の誤情報対策については、まだ話し合い中って感じみたい。
確定的に決まってる事はまだ無いんじゃないかな? https://t.co/nq1FGVN1XC February 02, 2025
<ツイートの表示について>
本サイトではTwitterの利用規約に沿ってツイートを表示させていただいております。ツイートの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。