0post
2025.11.26 10:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
・夏休みイベントに自衛隊ブース
⇒「戦争を想起させる!」
・幼児向け「はたらくくるま」図鑑に戦車
⇒「戦争を想起させる!」
・区広報誌のこち亀イラストに自衛隊機
⇒「戦争を想起させる!」
・地元の祭に自衛隊が参加
⇒「戦争を想起させる!」
・旧市庁舎を用いたサバゲーイベント開催
⇒「戦争を想起させる!」
・中国「倭国への軍事攻撃は可能」
⇒(ダンマリ)
子供向け図鑑とかイラストに軍用車が載った程度で戦争を想起してしまう感受性豊かな皆さんは、中国から直接的な軍靴の音が聞こえてくるのにはダンマリですか。肝心な時に機能せえへん、えらい都合のええ感性をお持ちどすなあ。
でもって、マスコミの皆さんも中国側の言い分を毎度そのままタレ流すんじゃなくて、
「中国側が論拠としている『旧敵国条項』は、そもそも無制限の武力行使を容認したものではない」
「しかも1995年の国連総会決議において、『旧敵国への差別的扱いの撤廃』と『旧敵国条項の削除』が賛成多数で可決されており、現在旧敵国条項は実質的に死文化している」
⇒「我が国の国内世論を揺さぶろうとする心理戦に乗らず、倭国は冷静な事実確認と一貫した外交姿勢をとるべきだ」
といった情報を都度きちんと伝え、ウッカリ中国側のナラティブに飲み込まれないようにしてほしいものです。既に情報戦は始まってるんですから。 November 11, 2025
115RP
【注目記事】“こち亀”のボードゲームがまともなわけがない!副業&ギャンブルで10億円稼ぐ「ゲーム・ザ・両津勘吉」昭和・平成レトロボードゲーム大百科 第9回
https://t.co/e4FhwygIOi
モノポリー風ルールに“こち亀”要素が加わると? バランスは決してよくないですが,それだけに“こち亀”らしいゲームです。 November 11, 2025
1RP
『こち亀』が40%還元。これは年末年始に読めということですね。書店時代、正月に一気に50巻まで売れて棚がガタガタになったのを思い出します……。
https://t.co/R3JlQROvUd November 11, 2025
バカ容疑者でこち亀の隕石の回を思い出す。
中川が「バカ・ジョージという人が先に発見していたらバカ両津彗星になってましたね」とか言うやつw
両津ポコチン彗星のくだりだけでも面白いのにさらに上乗せするとかw November 11, 2025
島耕作も昔からトレンドや世界情勢に敏感な作品だったが、時事ネタというならこち亀も大概だったな…
今まだこち亀やってたら、両さん熊と戦ってくれるやろか(ΦωΦ)
もちろんまだこの早売りモーニングは見ていないが、この後島耕作氏はどうするのかも気になるところ(^^;) https://t.co/qh8AwZ5yhj November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



