マンネ トレンド
0post
2025.11.26 01:00
:0% :0% (-/-)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
誰かこの赤ちゃん狼を止めてwwww
可愛すぎるし面白すぎるうえに、おふざけ相棒のアンシンが加わって最後はマンネサンヒョン合流でALD1のマンネライン大暴れwwwww最高wwww https://t.co/mT0R5gb637 November 11, 2025
3RP
🎙️RIIZEのマンネどういう所が大変ですか?
🦕僕らのコンテンツを見たらどういう点が、あ~大変なんだろうな…って見えます
🦕僕がからかいも沢山されるし…
🎙️それでもこのヒョンとくっついてれば息をつける、このヒョンはカバーしてくれる
🎸分かるよね?(←出た~)
⬇️
https://t.co/thHSShiexl November 11, 2025
2RP
👤長男は誰ですか?
🦦僕が長男です
👤弟になりたいときはありますか?
🦦実はマンネが理想なんですけど、このチームでマンネをやるのは簡単じゃないのでやっぱり長男がいいです
ショウタロウさんも嫌がるマンネWW見えてないとこで本当に大変なんだな😇アントンいけてる?
https://t.co/buCIG2rbaP November 11, 2025
1RP
まじジウンさん良い人だししっかりとしてて出来た人だなって思うけど、凄い天然で1番お茶目なんじゃないか?ってくらい可愛いくて面白い人だし、グループ内で8歳離れてるマンネとも対等な関係を築けてるの素敵すぎて大好き https://t.co/DzBYTbt7iQ November 11, 2025
1RP
🦕それでその時に話も沢山したりしますがウンソクヒョンとソンチャンヒョンも遊びに来てくれたら嬉しいです
🦕一緒にご飯食べよう
🪨僕はアントンが遊びに来てくれたら嬉しいです
🦌俺らの階にww
🦕wwwwwww
🎙️簡単じゃないねえ、ここのマンネが簡単じゃない
🦕簡単じゃないです~ November 11, 2025
本当にまだ嬉しいALD1がこの感じの曲できてくれるの
うれしいうれしうれし、シンロンの低音神ボイス、ふんだんに使ってね
あまりにもカッコ良すぎる低音ラッパーと、kpopラップパートの正解を叩き出してくれる神マンネ(サンヒョン)がいるALD1、神グル November 11, 2025
ジョンファンくんが最後のメントで
"僕がマンネとして言えることとして、TREASUREはずっと10人でいれたら良いし、これからもずっと一緒にいる。"みたいなニュアンスのメントしてくれて、そこまでずっと我慢してた涙全部溢れてきた。ジョンファンくんもTREASUREみんな3日間お疲れ様でしただいすき😭 November 11, 2025
👤長男は誰ですか?
🦦僕が長男です
👤弟になりたいときはありますか?
🦦実はマンネが理想なんですけど、このチームでマンネをやるのは簡単じゃないのでやっぱり長男がいいです
ショウタロウさんも嫌がるマンネWW見えてないとこで本当に大変なんだな😇
アントンいけてる?
https://t.co/buCIG2rbaP November 11, 2025
🇬🇧 Rolling Stone UK:RIIZEインタビュー
RIIZE は 2023 年のデビューからまだ間もないにもかかわらず、22曲ものセットリストを披露できるほど人気曲を揃えている。
彼らの音楽には幅広いバリエーションがあり、”エモーショナル・ポップ”という彼らの音楽コンセプトを軸に展開される。
11月のマディソン・スクエア・ガーデン公演では、ハイエナジーで複雑な振り付けの『Siren』『Boom Boom Bass』から始まり、メインボーカル・ソヒとビジュアルのウンソクの力強い歌声、ソンチャンのパンチのあるラップ、そしてショウタロウとウォンビンが率いる稲妻のように速くテクニカルなダンスが披露された。
RIIZE はそれぞれの役割を柔軟に切り替えることに長けており、オールラウンダーのセンター・ウォンビンと、チェロとベースギターも弾きこなす音楽的才能にあふれたマンネのアントンが全体を支えている。
アントンはツアー中、『Get a Guitar』のイントロでベースの腕前を披露し、ステージを横断しながら演奏。続いてウォンビンがエレキギターで鳥肌が立つような演奏を響かせた。
公演はまさにジェットコースターのようで、ソンチャンがメンバーを飛び越える迫力のダンスブレイク、EXO『Monster』カバーでのラップパート、そして感情のこもったバラードまで、観客は終始叫び声をあげていた。最後に彼らは BRIIZEに手を振りながらステージをあとにした。
■ 新曲『Fame』について
年末が近づいても、RIIZE は勢いを止めていない。彼らは新曲『Fame』をリリース。エレキギターとゆったりしたラップ、バリトンのスポークンワードが組み合わさったスウィーピングなヒップホップ曲だ。曲は「名声」のきらびやかな約束を逆手にとり、むしろ本当の感情や愛が名声より重要だというメッセージを含む。
今回のシングルは全3曲で構成され、リード曲『Fame』のほか、
•『Something’s in the Water』:不安と向き合う方法を描いた感情的でスムーズなR&B
•『Sticky Like』:全てを飲み込むような切実な愛をテーマにしたポップロック
が収録されている。
■ ソヒ:『Fame』歌詞テーマについて
「『Fame』って、注目を追いかける曲だと思うでしょ? でも実はその逆なんです。
この曲は、愛や本当の感情が名声よりずっと大事だっていうメッセージ。早くみんなに聞いてほしいです!」
■ ショウタロウ:ジャンルについて
「今回は僕たち初の “レイジ系ヒップホップ” に挑戦しました。ドラムやギターのグルーヴで遊びながら、自分の色を出せたと思います。
『Something’s in the Water』では、これまでと違う方法でボーカルに挑戦して、
『Sticky Like』では曲のムードに思い切り入り込むことができました。
たくさんのフレッシュな感情や新しいサウンド、そして RIIZE のエネルギーを感じてもらえるはずです!」
■ ソンチャン:MV撮影について
「MVには、自分が鏡に映った自分と向き合うように演じるシーンがあります。
実際の鏡じゃなかったんですが、向こう側に“別の自分”を想像して演じました。
とても不思議ででもパワフルな体験でした。自分の別の一面に会うような感覚です。」
■ ウォンビン:長時間撮影の雰囲気について
「日によって変わるけど、だいたい僕が突然『行こう!』って叫んで雰囲気を盛り上げる役かな(笑)。みんな疲れ切ってても、僕がそうすると笑って元気が戻るんです。」
■ ウンソク:初めてのイギリス旅行
「最高でした!ビッグベンを見て、フィッシュ&チップスを食べて、アイスも買いました。天気も建物も全部素敵で、温かく記憶に残っています。」
■ アントン:好きなUKアーティスト
「UK には本当に素晴らしいアーティストがたくさんいます。Radiohead、Jamiroquai みたいなクラシックも好きだし、
Jorja Smith、Tom Misch、Sam Gellaitry みたいな現代のアーティストもよく聴きます。最近は Unflirt や Tendai も聴いています。」
(リプに続く) November 11, 2025
マンネを地味にフレームアウトさせてちょっとからかいつつ同じテンションで反応するテテ可愛い。この仲良し筋肉兄弟の表情もずっと好き https://t.co/cHKqNTD4Pg November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



