満員電車 トレンド
0post
2025.11.28 02:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
遅延した満員電車でイライラしているおじさんに足を踏まれた挙句、
「邪魔だおら!◯すぞ!」
とキレられた
以前見た、
“こういう時は言い返すのではなく、「臭っ」というと効く”
みたいなポストを思い出したので、
「え、臭っ」
と言ってみたら、顔を耳まで真っ赤にして俯いてて面白かった November 11, 2025
生きやすい人は「心に余裕がある」
たとえば
・ドアをそっと閉める
・物を雑に置かない
・靴をそろえられる
・信号待ちでイラつかない
・レジ待ちで急がない
・満員電車でも呼吸を忘れない
・イヤな人はとことんスルー
・ドタキャンされても楽しみ探し
・仕事中でも10秒立ち止まれる
・人のしてほしいをキャッチできる
・汚れたトイレをすぐに掃除
・自分をちゃんと把握できる
こういう人ってね、 November 11, 2025
会社に行くのが嫌だった・・
毎日、通勤・帰宅ラッシュの時間帯に電車で通勤していた。満員電車が苦手だった事もあり、ストレスの原因に。引っ越しも考えたけど、手取り17万の収入では難しい。会社をやめたい、仕事をやめたい、と思い副業で無在庫物販を開始。4カ月後に月利47万円で脱サラもできた。 November 11, 2025
中国人が消えて京都が快適ってさ、気持ちは分かるよ。混んでると観光じゃなくて通勤時の満員電車だからね。嵐山だって清水だって、あれはもう寺を見る前に人の後頭部を見るイベントだもん。
でもね、そこで矛先を国籍に向けた瞬間に、話は途端に雑になる。混雑の原因は人種じゃなくて仕組みだよ。
団体バスが同じ時間に同じ場所へ突っ込む。
狭い生活道路に、観光動線が食い込む。
写真のために止まる、道を塞ぐ、注意されると逆ギレする。
こういう行動が問題であって、パスポートの色の問題じゃない。
ただね、中国人が少ないと快適って感じるのは、裏返すと京都が観光に食われすぎたってことでもあるのよね。住んでる人の町が、いつの間にか中国の撮影スタジオにされてたんだよ。
京都は中国人のディズニーランドじゃない。生活が先、文化が先。その上に観光が乗る。順番を戻さないといけない。
いやー、今の京都見ると、倭国人とちょっと外国人がいる感じで、ずいぶんと快適な京都になったわね。
倭国人が安心して、京都を楽しめるって大事よね。
京都を守るってのは、もちろん誰かを追い出すことじゃない。ルールと仕組みで、町を日常に戻すことだよ。
そこで初めて、観光は歓迎になる。国籍じゃなくて、振る舞いと制度の話が大事。 November 11, 2025
小一の子供のママである私が思う、幸福度が高い働き方は在宅ワーク。
無在庫物販で脱サラ。年齢も学歴も関係なく結果出せる。家族のそばで働けて、仕組み化すれば家族旅行中も自動で収入あがる。
8年前までは社畜生活。満員電車。家族時間もゼロだった私に、はやく物販を教えてあげたかった! https://t.co/QnSeFqcA7C November 11, 2025
いつの日か僕のそばに君がいる そんな時を待ちわびて目を閉じる明日に祝福を! 満員電車に乗って大事な気持ち無くしかけた 今ならまだ間に合うはず 僕らは泣いて笑ってそれでも明日を夢見てしまう これからが素晴らしき世界 街の灯かり 輪郭描き 道なき道を照らし 今日もまた空が開けるはず 君となら November 11, 2025
これ見てピキる人多数=満員電車での通勤しんどいと感じている人多数ということなので、普通に社会が変わったほうがいいのでは…?フレックスにして問題ない業種なのに取り入れてない会社、全然あるでしょ😭
この発言者に怒っても何の問題解決にもならんので、会社の偉い人に問題提起したほうが良い https://t.co/R0kmdAQN5x November 11, 2025
みんなと同じようにしていなければいけない、出る杭は打たれるし異質なものはまず先に排除するのがルール、みんなと同じようにスーツを着てネクタイを締めて満員電車に乗って、決められたレールの上を走らなければいけない November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。









