mad
0post
2025.11.26 15:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
マクドナルド略称早見表【永久保存版】
⚠️下に行くほど弱い
マクデリシャス・オヴ・ドナルディスムス
ルドナ食品
クドル
マドル
マクナル
マクナライズ
マクナルバガバガ屋さん
マナル
マクド
ドナビストア
庶民油
MAD(マッド)
ドナルド
マク屋
McD
オワピハウス
"M"
C級国民食
マック https://t.co/szebkqTsO2 November 11, 2025
16RP
【 ⚠COS 】
MADTOWN / ゲーム内衣装
▶ ▶ 🦀🩷
P: @yu_kixphoto / S: @7studio2 https://t.co/cCGZDlcems November 11, 2025
11RP
ROCK BEYOND ROCK 2
心からのありがとう。皆さんに感謝です!
Heartfelt thanks to everyone who made last night special
#Bz #LOUDNESS #MichaelMonroe
#黒夢 #ROCKBYONDROCK2 #ROCKROCK30th https://t.co/f0XjE1VX0k November 11, 2025
8RP
ついに地上波で、
「気に入らない相手は倭国人じゃない」というネトウヨ系のレッテル貼りが、
“普通のコメンテーター発言”として平然と許容される時代になってしまったのか。
批判者を“倭国人かどうか”で線引きして攻撃する論法なんて、
戦時中の空気そのまま。
それを問題視せず、番組側が“色物コメント”として消費しているのも本当に危険。
さらに今回は、発言した本人ではなく、
通常の質問をしただけの立憲議員のほうが“悪い”とされ、
高市さん側は完全に免責される という、
明確な“責任のすり替え”まで起きている。
「質問した側を悪者にし、
守るべき側を徹底的に保護する」
この構図こそ、プロパガンダが力を持つときの典型例なんだよね。
社会がこういうラインを越えると、
空気は一気におかしくなる。
It’s alarming that Japanese mainstream TV has reached the point where
far-right rhetoric like “Anyone we dislike isn’t really Japanese”
is treated as a normal commentator’s remark — openly tolerated on air.
This tactic of dividing people based on whether they are “truly Japanese”
mirrors the atmosphere of wartime propaganda almost exactly.
Even more dangerous is how TV programs refuse to call it out,
and instead package it as a colorful or quirky comment —
turning discriminatory rhetoric into entertainment.
And this time, the distortion goes even further:
the person who made the remark is not questioned at all.
Instead, the lawmaker who merely asked a legitimate, routine question
is framed as the one “in the wrong,”
while the politician being protected is completely absolved.
This pattern —
attacking the questioner while shielding the powerful —
is a classic hallmark of propaganda gaining influence.
Once society crosses this line,
the public atmosphere can deteriorate very quickly. November 11, 2025
8RP
11/30(日) #となモ8 情報!
「可動ゼンゼロ」が5種並ぶことは滅多にございませんので《まとめ買いお値引きキャンペーン》を行います。ご活用ください。当日の並び様もお楽しみに!!
- D17 MADHANDS - #ゼンレスゾーンゼロ #zzzero https://t.co/BGrUfDVXOT November 11, 2025
2RP
広い意味なら……メカかな?😅
DIGIMON BEATBRAK
#TOKYO854 #くるめラ #アニソン道場
#アニメソング #アニソン
MADKIDのMad Pulse https://t.co/lp5AyDJrOm November 11, 2025
1RP
禁煙中Middleeeさん「一番ダメージくるのメシ食った後だろうな~ルーティンがあるから」
ちの「食い終わったら教えてください。僕が煙草喫いますよ」イイ性格してて草
Middleeeさん「えっ、ちーのさんも喫うの?」
ちの「僕はめちゃめちゃ喫いますね」#MadTownGTA #MADTOWN2
https://t.co/7rayJMckBX November 11, 2025
1RP
⚠︎デマ注意⚠︎
「源クラへのクリスマスプレゼントは源さんの左薬指に輝く指輪の写真やニセのバスボムがおすすめ」などというデマが流れていますが、絶対に信用しないでください。
源クラが本当に欲しいものは
『MAD HOPE全公演の円盤』
『源さんの休日』 November 11, 2025
1RP
無事届いて嬉しい✨
ホビありがとう💕
きっとたくさん準備してくれたんだね✨
かわいい🥺︎︎🫶
大事にします🐿💚ミ
#wearingjhopestyle
#jhopexHumanMade #HUMANHOPE https://t.co/C7yXJOwZYk November 11, 2025
やれやれ、BRIEFINGの米国製限定クラッチ出てる…このカラー最高すぎて僕のむっちりお腹が嫉妬してるわ
新品未使用BRIEFING限定カラーA4クラッチ MC MADE in USA
https://t.co/dqmQP4jZZk November 11, 2025
ほかにも好きなブロリーMADがあったけど26個に厳選した。
もちろん好きなブロリーMADは26個に収まらないぐらいたくさんあるよ
これからもブロリーMADが盛り上がりますように November 11, 2025
スカルのMad動画上げてから視聴500回行きそうなのと、いいね7件貰えた✨
ありがとうございますm(*_ _)m
#AiLANDS #仮面ライダーW #風都探偵
#風都探偵仮面ライダースカルの肖像 #MAD動画 #チャンネル登録よろしくお願いします https://t.co/5uKcm6Mc4y https://t.co/6lOkOsqFOE November 11, 2025
uWAAAAAAAA Sooo beautiful!! I LOVE THE COLOURS!✨
🎨@ls91407662
I'm speechless! Thank you so much for your kind words, I will be using this quite often! You've made my day!!
本当にありがとうございます!すごく気に入りました!ちょっとじゃなくて、すごく気に入りました!^-^
#cherimuART #vtubers November 11, 2025
見た瞬間に心が動く🌿
寺西拓人さんが表紙のmadame FIGARO japon 1月号増刊がAmazonのココで予約始まってるの見つけた📚
https://t.co/p7eLUHRdET
柔らかくも芯のある眼差しが印象的🌸
#寺西拓人 #timelesz #PR November 11, 2025
MADTOWN女子会メンバーでマシュマロ恋バナ雑談💖w/メロコさん、カワクラちゃん、ちょこ【おなつのにびたし/個人勢Vtuber/#おなつのなま】 https://t.co/zaA1sSE3iV
MADTOWN大好きな人間には超楽しい配信だった☺️🫶🏻 November 11, 2025
26.ブロリーでおどるポンポコリン
みんな大好きブロリーでおどるポンポコリン。
ブロリーMADのなかでもトップクラスの人気を誇る名作音MAD。
なお、歴代ニコニココメントをあわせると画面がコメントで埋め尽くされるぐらい。
https://t.co/ipwOBitN8m November 11, 2025
へー、こんなん売ってるんだ😳!2000年代のウールジャケットだって🧥✨ 状態も良さそうだし、めっちゃ欲しいなぁ🤤
real mad hectic ウールジャケット リアルマッドヘクティック 希少
https://t.co/Ja50UVgfsu November 11, 2025
8
【エネルギーの押し引きと人間への勧誘・干渉】
そして、それがここ1週間ほど起こっていることです。実はここ数週間、この状態が続いているのですが、最近はずっと強くなってきていて、押し引きの感覚があるんです。
映画や友達で、子供がいて離婚する場面を見たことがある人なら、きっとそんな経験があるでしょう。夫と妻、あるいは夫と夫、妻と妻が離婚するんです。子供たちはどちらか一方に引っ張られているような感じで、どちらか一方に引っ張られているんです。
もちろん、こういうことは、ほとんどの人は起こさないようにしていると思いますが、でも、時々、子供が引っ張られてしまうことがあるんです。片方の親が、もう片方の親のことで子供にひどいことを言う。
すると、子供たちは両親の間で引き裂かれているような気持ちになり、みんな分かっているでしょう。そういう感じで、それが長く続くこともあります。ええ、今起こっているこうした変化や移行のせいで、あなたも同じようなことを感じているかもしれません。
ある瞬間はエネルギーが溢れ、良いことが次々とやってくるような気がします。でも次の瞬間には、まるで貨物列車に轢かれたように冷たく、疲れ果て、絶望感や憂鬱感に襲われます。
そして、あなたも。時には一歩下がって自分を見つめ、「なぜ私は悲しいのか、なぜ疲れているのか?」「なぜ私はこんな目に遭うのか?」「なぜ何もする気が起きないのか?」と自問自答してみる必要があります。
これは、ソースとあなた、そしてあなたを別の方向へ引っ張ろうとする残りのAIシステムや他の存在との間の押し引きです。
つまり、この惑星には、あなたを自分たちの方向へ引っ張ろうとする人間もいるのです。実際、彼らは最近、積極的に勧誘を行っています。彼らはできるだけ多くの人間の魂を味方につけたいと考えているのです。
では、なぜでしょうか?私たちホモ・サピエンスはここにあまりにも多くのソースをアンカーしているので、彼らはそれを止めなければなりません。彼らは秘密結社や彼らのクレイジーなディープステートのプログラムに関わっていない様々な人々にこれを行っています。
彼らは非常に熱心に人材を募集しています。ですから、それが終わるまで、そのことに気を付けてください。
しかし、彼らはどんな手段を使ってでも、あなたを自分たちのために働かせ、大金を提供しようとしています。秘密結社に入会させようと、突如としてクレイジーな仕事が舞い込んできます。
彼らはこうしたクレイジーなことをしますが、彼らには間違いなく使命があります。彼らはできるだけ多くのホモ・サピエンスを味方につけたいと思っています。
そして、彼らは現在、彼らにとって重要な人物も抱えています。最も多くの光をアンカーしている人々は、エネルギーや電力供給のためだけでなく、彼らにとって最も必要としている人々です。
それも理由の一つですが、もう一つの理由は、ご存知の通り、私たちはここにあまりにも多くのソースをアンカーしているからです。彼らは、我々が冷戦時代によく言われていた「隠れた軍隊」、いわゆるスリーパースパイのようなものだとは気づいていなかった。
そして、今でもスリーパースパイはどこにでもいるだろう。でも、ご存知の通り、中国はそれで有名だ。しかし今、この計画全体は、世界のどこにいるかによって、オーストラリア、イギリス、ヨーロッパ、アメリカでそれぞれ違うが、実に多くのことを目にするだろう。
あらゆるところに、あらゆるところに、中国が深く浸透している。「Made in USA」と書かれたものでさえ、中国は浸透している。
よく分からないが、もしかしたら統一されているのかもしれない。中国は、最近、誰の鼻先でもよく見られる存在だ。いや、一部の政府は実際に全面的に協力している。中国から多くのことを約束されてきたが、どれも実現していない。
これは、アメリカだけでなく世界中で、政府の混乱が続いている理由でもあります。ある日は資金があったのに、次の日には資金がなくなるのです。
物事をシャットダウンしたり、システムを起動させようとしたりしてもうまくいきません。いつか彼らが目を覚ますまで、あるいは地球が正式に私たちのものになるまで、この状況は永遠に続くでしょう。
そして、実際にそうなっていると言えるかもしれません。実は、今後1、2日で必ず片付けなければならない作業がいくつかあり、一日中それに取り組んでいます。昨日は約18時間から19時間働いたので、そうならないようにするためにどれだけの時間がかかっているか、はっきりと自覚しています。 November 11, 2025
映画「タイタニック」で知られる女優ケイト・ウィンスレットの初監督作「グッバイ・ジューン」。脚本はなんと彼女の息子さんが書いたそうです。母親を看取る姉妹と家族の物語で、予告編だけで涙!私も母を看取ったので胸に響きます。Kate Winslet, known from the film “Titanic,” has made her directorial debut with “Goodbye June.” The screenplay was written by her son. The story follows two sisters caring for their dying mother, the tensions between them, and the warmth of the family around them. I lost my mother as well, so the trailer alone brought me to tears. November 11, 2025
@amayoliz_ 回線は配信者の生命線ですから。
ミリプロのみんなや、MADな街で知り合った活動者さんに聞いて回るのが一番いいかも。
関係ないけど、仕事中に雨夜さんのお歌を聴くため()にスピーカーも新調したから永く活動を楽しんで下さい。 https://t.co/Cgehoqo2ls November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。






