VOCALOID トレンド
VOCALOID(ボーカロイド)とは、ヤマハが開発した音声合成技術、及びその応用製品の総称である。略称は「ボカロ」。メロディーと歌詞を入力することでサンプリングされた人の声を元にした歌声を合成することができる。対応音源は、主にヤマハとライセンス契約を締結した各社がサンプリングされた音声を収録した歌手ライブラリを独自に製作し、ヤマハ製のソフトウェア部分と組み合わせて製品として販売されている。 狭義にはヤマハの登録商標だが、広義には他社製の「UTAU」「CeVIO」「初音ミク NT」「Synthesizer V」「NEUTRINO」などの音声合成技術を使用したソフトもボカロと総称されることがあり、商標の普通名称化が進んでいる。 なお、VOCALOIDを使用した楽曲はボカロ曲、VOCALOIDを使用して楽曲を作る作曲家はボカロPと呼ばれる。また、VOCALOIDエンジンの応用製品に設定されたキャラクターを「VOCALOID(もしくはバーチャルシンガー)」と呼ぶこともある。
「VOCALOID」 (2025/2/3 00:49) Wikipedia倭国語版より
0tweet
2025.02.05 14:00
:0% :0% (20代/男性)
人気のツイート ※表示されているRT数は特定時点のものです
"ボカロ曲好きで人間の歌に興味ある人"にオススメのアーティスト
・フレデリック
・ポルカドットスティングレイ
・サカナクション
・Bruno Mars
・なとり
--------------------
"人間の歌をよく聴いていてボカロ曲に興味ある人"にオススメのボカロP
・Giga
・DECO*27
・*Luna
・すりぃ
・Noz. February 02, 2025
107RT
むしろ、ボカロは一応聴くけどそこまで聴いてはいない一般音楽リスナーに近い人と話すと、そういう人が好んでいるのが「原口沙輔、いよわ、マサラダ、フロクロ、稲葉曇」だったりすることがあり、意外とボカロ的な「尖り」のある曲の方がジャンル外の人にも面白がって聴いてもらえるような気もする February 02, 2025
5RT
おはようございます
本日は歌枠があります!
懐かしいボカロ曲たちを歌わせていただく予定ですので、21時にお集まりください♩ https://t.co/l5CEZ09QLX February 02, 2025
2RT
sabioさんとかがボカロでやってる王道J-POPって、奇抜なポップスが主流になってる現代のボカロシーンに対するカウンターとしての良さがあると思うから、J-POP好きでボカロ詳しくない人にいきなりその辺のJ-POP的なボカロをおすすめしてしまうとそういう良さは十分に伝わらないかもしれない February 02, 2025
@nemunemu_dakko あたし自身元々ゆよゆっぺさんの曲大好きで、そこからポルカドットスティングレイにハマりましたので、ボカロ曲好きにはこういう人間もいて、そういう人にこそ当ポストが届き広まって欲しいなって思ってます!また、ゆよゆっぺさんの楽曲はプロセカにも収録されていますし、書き下ろしも超良い曲です👍 February 02, 2025
ドラム、ベース、ストリングス、オーケストラ、ピアノなどのオススメVSTプラグインあったら教えてください!
#DTMerさんと繋がりたい #vst #作詞作曲 #ボカロ #ボカロPさんと繋がりたい #ボカロP #DTM #cubase #ボカロP好きさんと繋がりたい #ソングライター February 02, 2025
「音楽が好きでボカロも聴いてみたい」人、米津さんがイケるならそこからハチさん聴いてみるのを個人的に試して欲しい
ちゃんとボカロ用だけどある程度聴き慣れた米津サウンドに、機械感を程よく活かしたヴォーカルが乗る
ボカロを人声に近い使い方してる曲は、慣れないと人声の下位互換に聞こえがち February 02, 2025
暇つぶしがてらレパ整理したら、カンスト済ボカロ系(とボカロ版が公式で存在するけど歌手名義が違う)曲が現状116曲ということが判明🤔
カンストレパの5分の1弱ボカロ曲のようで。
全レパ考えると比率低いけど、声域鍛えに鍛えて等オクで歌えるようになった曲が増えまくったのは大きい、ありがとうAi🥰 February 02, 2025
質疑応答ゲリラキャスです
お答えできます
本日はX上で言ってたことをします
小声w
親が近くにおるんで
軽めゲリラ
ニコニコ超会議のコンテンツなど
ちょいしたらします
考えてる人は見て見るといいよ
#フォニキャス #フォニアキャス #歌い手 #歌ってみた #ボカロ https://t.co/Sro5HMR6Vn February 02, 2025
<ツイートの表示について>
本サイトではTwitterの利用規約に沿ってツイートを表示させていただいております。ツイートの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。