1
不動産バブル
0post
2025.11.28 12:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
ちょっと数字的な真実は留保させて貰うが…
この傾向は前からでしょ?コーラーの方が安くて高級感あるから
なんつうの?古い欧州感みたいな?重厚感?
くちさがない言い方すると欧米出羽守な成金趣味?
1990年代の不動産バブルな倭国でもバブル成金の間でめっちゃ流行った
使ったことあるから言うけど倭国で導入するのヤメロ
消耗品パーツが購入しづらいし高いし耐久性がない
しかも、ゴムパッキンがタンクのなかでデロデロに溶ける謎仕様でなんかつまりやすくて尿石つきやすい
倭国国内のコストコのトイレも最初はコーラーだったが、みんなTOTOに変わってきてるはずやで?
これを読んだそこの君、確認してみてや? November 11, 2025
17RP
@Furuhata_SJK 今の東京の不動産バブルって、高市政権下で中国との関係が悪化すればするほど、資金の流れが細って徐々に崩れていく感じがするよね。
だからある意味マーケットの原理で、自然に調整されていく気もする。 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



