FCバルセロナ スポーツ
0post
2025.11.27 09:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
「サッカーで応援するクラブは基本的に1つと言う暗黙のルールがある」についてまあまあ否定的な意見をいただいたので改めて調べてみたんですけど、世界的に見てそうで間違いないだろうと言うことになりました。
一番強烈なのはアルゼンチンの
Hincha de dos camisetas
「二つのチームのユニフォームを着るサポーター」
侮辱語で
・非常にネガティブな意味
・忠誠心の欠如
・サッカーでは、サポーターが一つのクラブを熱烈に応援することが美徳
・二つ以上のクラブを応援することは「裏切り」や「本物のファンではない」
とボロカス言われてましたね😂
英国 イタリア ドイツ フランス ブラジル アルゼンチンで兼任サポは少数派でネガティブに受け取られているって感じでした。ただ、今住んでる地域のクラブと出身地域のクラブ兼任はある程度セーフ(試合の日以外は)みたいな傾向がどこの国でも見受けられました。
やや寛容なのがスペイン。地元スモールクラブを応援しながら、レアル バルサのようなビッグクラブに肩入れする人が一定数いるようです。ドイツでもCLELの時はドイツ勢を応援みたいなのはあるみたいです。
倭国は他の国と比べると兼任サポへの風当たりは弱いようで、その辺がリプにも現れていたのかもしれません。倭国の兼任サポへ風当たりが弱い理由としては上記7カ国がそれぞれ100年以上歴史のあるクラブが多いのに対し、倭国は30~40年程度と歴史が浅く、地元や出身地域に新たなクラブが誕生することが多いからかもしれません。存在しないものは応援できないので、後から地元や出身地域にクラブができたなら仕方ないみたいな感じなんだと思います。 November 11, 2025
チェルシー対バルセロナの取材記事です。バルセロナのヤマル、チェルシーのエステバンの18歳対決に注目しました。ぜひご一読ください。
https://t.co/thyPEMaEhU November 11, 2025
よくロングボール多いと他チームサポから揶揄される神戸だが、あれは全世界的なトレンドで、起点作りの戦略。バルサですらロングボールは増えている。
パスサッカーをやろうと思えばできる、というのがこの試合でよく分かると思う。 November 11, 2025
いやぁあのチェック柄ユニ美品で出てる…俺があの時買えなかったやつじゃん、くそ羨ましい
【美品】FCバルセロナ 2019-20レプリカユニフォームM チェック柄 ナイキ
https://t.co/xJ27NoCDy8 November 11, 2025
@SoccerKingJP リーグ戦は厳しいがCLではまだ立て直しはきくので頑張ってほしいね!
バルサもそうだけどとりあえず24位以内のプレーオフ圏内に入れればOK。
昨季優勝のPSGも前半戦は低迷していたのでまだまだチャンスはあると思う。
株と同じで落ちている時は買いだね☺️✨
目先の勝利に追われても面白くないので。 November 11, 2025
@gameyrz ねえ…虚空の旅人では十四歳だって…🤦♀️なのにあのクソ親父…🤦♀️🤦♀️
ああ…!バルサもね!バルサこそつらかったよね🤦♀️そしてジグロもさ…🤦♀️再読で闇の守り人の威力を再確認したよ🤦♀️ November 11, 2025
#上橋菜穂子大好き侍
おはようでござる!朝からいきなりネタバレ感想を申し上げるのだが…
ねえー!守り人でさ、平民は皇族の目を見たら生気を吸われる的な迷信あるしょ?それをさ、バルサのような百戦錬磨の現実主義な女戦士ですら初めはうっすら信じてるってとこにリアリティを感じちゃう冬の朝! November 11, 2025
え、バルサの20-21ユニ、しかもXLサイズが出てる!あのシーズン、デザイン最高だったよなぁ。状態も良さそうだし、誰か買って俺に着せてくれ!
FCバルセロナ 20-21シーズンホームユニフォーム XL
https://t.co/mQsfGvWcU4 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



