fujiyama トレンド
0post
2025.11.21
:0% :0% (40代/男性)
fujiyamaに関するポスト数は前日に比べ38%増加しました。男女比は変わらず、前日に変わり40代男性の皆さんからのポストが最も多いです。前日は「富士急ハイランド」に関する評判が話題でしたが、本日話題になっているキーワードは「the world」です。
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
川村竜モデル「Geisha」等々解禁になりました!
素晴らしい演奏と音選び、本当に川村竜さんは天才だと思います!
そして散々世界中の樹種を切って削って来たからこそ分かる知見で選ばせて頂いた材で製作しました。
コンプなんて掛かってないです。
音の粒立ちから立ち上がり、どこを弾いても同じ様に発音する。そして爪のニュアンスまで再現する。
Fujiyama Guitarの楽器の音はプレイヤーの全てを表現する楽器です。
私はずっと思ってました。
プロアーティストの方は人生を使って人を感動させる為に音を奏でる。
そして楽器を弾く方達は自分の大切な人生の時間を使って音を奏でる。
限られた生きる時間を楽器に使うなら、1分たりとも納得いくより良い時間になってほしい。
そして、自分の表現にフィルターなんて掛かって欲しくない。
その思いで神音アンプスタンドから始まり、楽器製作に至りました。
全ての楽器を弾く人の為に、一生懸命人生賭けて頑張ります!!
皆さんの音楽人生支えさせてください!
それにしても、川村さん凄い…
#川村竜 #ミートたけし #Fujiyamaguitar #ベース
The “Geisha” model for Ryu Kawamura is finally revealed!
His incredible performance and sound choices prove once again that Ryu Kawamura is truly a genius.
This instrument was built using wood selected based on knowledge gained from cutting and shaping countless species from all over the world.
And no—there’s absolutely no compression on this sound.
From note definition to attack, it responds the same no matter where you play, and it even captures the subtle nuances of your nails.
Fujiyama Guitar instruments express everything the player puts into them.
I’ve always believed this:
Professional artists dedicate their lives to creating music that moves people.
And every musician spends their precious, limited lifetime to make music.
If you’re going to invest your irreplaceable time into playing, even one minute of that time should feel inspiring and deeply satisfying.
I never want anyone’s expression to be filtered or limited.
That belief is what led me from creating the Kami-ne Amp Stand to building instruments.
I will continue pouring my life into this work—for every musician.
Let me support your musical journey with everything I have.
…And once again, Kawamura-san is just unbelievable.
#RyuKawamura #MeetTakeshi #FujiyamaGuitar #Bass November 11, 2025
7RP
アンプ直挿でノーコンプでも
こんだけスラップで抜けるのヤバい!
#geisha
#FujiyamaGuitar https://t.co/dSZW2if4PA November 11, 2025
3RP
富士急コラボ行ってきた!
イケイケ化歩、振り回し振り回される狸眼、ヘタれる派流、動じない世界、遊より食な此処とボイス楽しかった
10年以上ぶりの絶叫系だったけど、FUJIYAMAはスリル満点で楽しかった!他はスリルより吐き気だったので鍛えねば
フードも美味しくて最高!
#神椿市建設中 https://t.co/L6v1YSAxR6 November 11, 2025
1RP
まいやんさんFUJIYAMA居たからダッシュで会いに行きました=͟͟͞͞ ( ˙꒳˙)新水瀬見せてもろてありがとうございますぅ·͜·⭐︎ https://t.co/wQuotXRqW0 November 11, 2025
1RP
VRChat 倭国語話者向け集会場「FUJIYAMA」公式X(旧Twitter)です。
ご意見ご要望はDMにて、広告はプロフィールの窓口よりご連絡ください。
なお、特定のユーザーをブロックなどする対応は行っておりません。
#VRCフジヤマ https://t.co/vRljmOFShB November 11, 2025
1RP
FUJIYAMA55 福岡天神店(@FUJIYAMATENJIN) さんが、今月末まで事で、最後の一品食べに来ました◥█̆̈◤//…
最後はシンプルに味玉付きです。
ご馳走様でした。
再出店したら、また行きたいですね。
ありがとうごさいました🙇🏻♀️⸒⸒ https://t.co/znDAr2kX2w November 11, 2025
1RP
FUJIYAMA行ったら有名な神絵師のカルボルーニーさんにNEPOくん描いてもらった!
めっちゃ嬉しい!!
#NEPO #VRChat https://t.co/2MnGiCtRZA November 11, 2025
1RP
堀口RIZIN初参戦した頃のFUJIYAMA FIGHTCLUBでこの話してたよな確か。
ATTではメンタルなんか自分で管理して強いのが当たり前だからメンタルコーチなんかいない的な。
てかFUJIYAMA FIGHTCLUB懐かしいな。 https://t.co/6cRdjnJUWJ November 11, 2025
【今更ながらの富士急所感】
〇高飛車
見かけよりかは怖くない。言葉を選ばずに言うと見掛け倒し。絶叫系マシンとしては楽しいアトラクションだと思う
〇zokkonn
引用元の少年が可愛くて良かった
〇FUJIYAMA
4大コースターの中ではいちばん好き。富士山
〇ええじゃないか
怖すぎてダメじゃないか https://t.co/Wk1pSEGogq November 11, 2025
@Kinococoko わ〜改変も覚えてきて楽しい時期だ、いいね
わたしも初日こそJPTとかFUJIYAMAとか行ったけど、知り合いと遊ぶのが主だったしパブリック怖くて数えるくらいしか行ってない😂
今はパブリック出れる改変してないから行く機会ないけど…よかったらついったーのぶいちゃ垢も教えるよ November 11, 2025
この手の「子どもっぽいの」に話し掛けられたら、結構応答してしまうタイプなんよな。倭国語通じるのにパブリック(特にFUJIYAMA)で初手ブロックはなんかな…って思って……(結局最後はブロックしてしまう事の方が多いが…) November 11, 2025
今日のまとめ
・要塞、初3rd行けた!
・他のアトラクションで係員さんのショルダーポーチにアイドル(?)のチェキが入っててそれが丸見えでかわいかったww
説明、頭に入ってこないよww
・FUJIYAMAウォーク、マジで怖い…絶叫系とはまた違った恐ろしさ…w November 11, 2025
最近した山梨静岡一人旅行の内容
・まず前日に予約してたバスを当日4時間前に行き先と時間を変更(山中湖行きを河口湖行き)
・河口湖着いて速攻でタクシー乗って山中湖
・ダイヤモンド富士撮影後富士バックの夜空を撮る予定だったのをやめて速攻で静岡の東横INNへ(移動時間2時間)
まだこの時点で富士急行くか決めてない
・夕食さわやか行こうと近くまで行ったけど210分待ちで断念して近くのラーメン
・2日目結局富士急来園(ホテルからの移動時間1h30)
・富士急ではFujiyama→zokkon→Fujiyama→ええじゃないか→高飛車→Fujiyamaを滞在時間4h30mの中で乗る昼飯はニシンの塩焼きと煎餅のみ
・富士急出て約3時間かけて帰宅
これを2人以上でできるとは到底思えない ちなみに移動手段はバス、タクシー、電車、徒歩 November 11, 2025
今日はどこのDJイベいこ~!?って言いながらFUJIYAMAで15歳のネット恋愛遍歴にウンウンしてました。すごいGarageな日だった。 https://t.co/KBp2oqwi3F November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



