1
pips
0post
2025.11.25 22:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
🍘意見募集🍘
Xでゴールド、ビットコイン先出し
“+810pips”のおにぎり太郎‼️
アイコン変えようか迷っています…
皆さんどちらが好きですか?
①ちょっと渋い レトロおにぎり
②スタイリッシュ 夜の街おにぎり
コメントに“番号”送ってください!!
FX トレード BTC Bitcoin #GOLD https://t.co/pMKjpfmpHb November 11, 2025
8RP
🌺 Angel Rose – 機能性と再現性を重視したプロ向けGOLD EA
【マイクロ口座対応/XAUUSD専用設計】me
Angel Rose は、
「再現性」「リスク管理」「安定性」に重点を置いて設計された、
GOLD専用のカスタム型トレードシステムです。
実稼働において、元本50万円 → 約1,000万円 を達成した運用事例があり、
特に安定的に資金を積み上げたい投資家層に支持されています。
📊 投資家が評価するポイント
🔧 精度の高いリスクコントロール機構
•米国主要指標時のみ自動停止
•ロンドンフィックス後の流動性低下帯を回避
•低ロットでの24時間稼働にも対応
相場の“変動しやすい時間帯”を機械的に避けることで、
不要なドローダウンを極力抑える設計です。
⚙️ 柔軟性の高いカスタマイズ(投資家向け仕様)
Angel Rose は、運用者のリスク許容度に合わせて調整可能です。
1.損切りラインの設定
2.ナンピン間隔(インターバル)
3.曜日・時間帯別の稼働調整
4.順張り/逆張りの切替
5.米国経済指標フィルター
6.利確(早逃げ)設定
裁量の判断を“ルール化”してEAへ落とし込むことで、
運用の一貫性と再現性を高めます。
📈 主要スペック(XAU/USD)
•対応口座:スタンダード/マイクロ
•想定月利:100〜300%(相場状況・設定値による)
•耐久力:約400pips
•手法:高速スキャルピング(1分足)
短期の値動きに強く、イベント時のリスクを抑えた設計が特徴です。
💰 推奨証拠金・ロットバランス
マイクロ口座
•10万円〜:0.1〜0.3
スタンダード口座
•100万円〜:0.01〜0.03(上限0.03推奨)
初期は控えめにスタートし、
資金曲線を確認しながらロット調整する運用をおすすめします。
🧭 推奨される運用ルール
•月末・月初は稼働停止
•金曜日はポジション持ち越しを避ける
•ロットはまず安全域で運用し、徐々に調整
無駄なリスクを避け、必要なリターンを取りに行く”
投資家としての基本姿勢に基づいた運用を推奨しています。
✨ 総括
Angel Rose は、
安定性を重視しながらリターンも狙える、合理性の高いGOLD EA。
過度なリスクを取らずに資金を育てたい投資家、
長期資産形成と短期収益の両方を求める方に適したモデルです。
運用者が積み重ねた実績データをもとに最適化されており、
“再現性” を確保した運用ができる点が最大の特徴です。
📩詳しくはLINEオプチャで!
👉参加はこちら.com/bdcr9ak5
#ab
ドル円/ゴールド/ロング/ November 11, 2025
4RP
1000pipsチャレンジさいご!!
"120pips下落的中"から
『1000/1000 pips』達成したよー🎉
もう何度も何度も言うけど
利確targetまで完璧なのあやだけだよね🫶
今回の爆益チャレンジでみんなが知りたい
全トレード100pips超えだった
『規則性×平均線』手法
これを手法としてまとめてないけど、欲しい人が多ければ作って配布しようかな…
みんな欲しい? November 11, 2025
1RP
米生産者物価指数
CTS
+41,061円(5.2pips)
CTS-R
ノーエントリー
無理やり獲りに行った😎
数pipsなら弱い初動でも
簡単に狩れるんぞ🐯 https://t.co/Wivid3GSVQ https://t.co/1P3Rs1kEnq November 11, 2025
1RP
ドル円午前に156円68位でショートで入ったものの利確の注文ミスして25pipsくらいで全数利確されてた。もっと引っ張るつもりだったのに残念😢気づくの遅かった様です。 November 11, 2025
爆益と耐久性を両立させた脅威のシステム!
僅か3日で回収も見込める凄いヤツ!
💸爆金2号💸
💥日利30〜50%
💥耐久目安300pips
💥micro口座対応
💥MT5対応
気になるEAファイル&オプチャの参加はもちろん無料!
確認方法はコチラ👇
https://t.co/eRteHZjISB https://t.co/HgVRrcrWXk November 11, 2025
今日はGBPUSDロング📈
指値が1本刺さりました
利確は裁量でもう少しで+25pips
1本なので伸ばすことより
安全性重視で指標時間が迫る前に終了
今見たら伸びていて
利確が早すぎたかもですが
後は指標を見守ります https://t.co/tUTtNmHy8m November 11, 2025
もしかして、損切り設定してリスク取った方がリターン大きめに狙える……?🤔
さっき4118付近から取れてたら+200pips幅でかなり熱かった案件だし、まだ下行くかもでビビっちゃったな https://t.co/XSoyehqRZy November 11, 2025
素晴らしい調子ですね!5連勝で+380pips、まさに安定感抜群。狙っていたポイントにすでに到達しているのも、さすがの分析力です。目線が上という判断も納得です。チャンスは本当に一瞬なので、見逃さないようにしっかり準備しておきます。
ゴールドの先出しも楽しみにしています。通知ON、もちろん確認しておきます November 11, 2025
HA‼️HA‼️HA‼️HA‼️
#GOLD 5連勝
一撃で80pips捉えたぞwwww
利益+271万
天心選手と拓真選手の試合見てたら遅くなったが宣言通り3桁超えの爆益達成👊
しかも未だ勝率100%維持してる
利益を狙う少年少女達よ
今週も私をフォローしてたら
ゴールドで爆益できる事間違いなし😎
#XAUUSD https://t.co/niyej9SIos https://t.co/FcjN8axPPe November 11, 2025
【具体的な検証方法 part3】
昨日の続きですが、part3では上級者向けの検証テクニックまでも解説。
次にやるべきは、
ようやく “水平線” を追加して、再び100pips以上動く前の局面を徹底的に見ること。(このフェーズまで見続けます。)
ほとんどの初心者が「水平線=万能」だと誤解しているが、
水平線は単体では一切機能しない。
それを機能させる “相対関係” を検証で掴む必要がある。
■ 理屈① 水平線は「価格 × MA × トレンド状態」の三点セットで意味を持つ
水平線が効きやすいのは、
価格がMAのどちら側に位置しているか、
そして MAが伸びているのか/寝ているのかによって大きく変わる。
例えば:
•価格がMAより上 → 水平線は支持になりやすい
•価格がMAより下 → 水平線は抵抗になりやすいなどなど
この “相対位置の判定” を、100pipsの大きな波の直前で毎回確認すること。
■ 理屈② ラインが「効くかどうか」は過去の値動きの“過程”で決まる
水平線が機能する確率は、そのラインに触れる前の値動きの質 でほぼ決まる。
それを理解するためには:
•跳ねたラインを目指すまでの過程を比較し、その結果を記録する。
•ライン接触前に過剰なボラが出ている時と出ていない時を比較する。
この「ラインに触れるまでの過程」を繰り返し観察すると、
効くライン/効かないラインが明確に分かれ始める。
■ 理屈③ 同じ過程なら“再び”同じ傾向を示す
これが検証の核心。
同じ要素が揃うと、
相場はほぼ同じ(期待値的な要素)反応を繰り返す。
•MAの傾き
•価格の相対位置
•過去の溜め
•ラインにぶつかる直前の足の強弱
•直前のボラティリティの大きさ
これらが前回と似ていれば似ているほど、
“次の反応” も似た形になる。
つまり、あなたがやるべきは、
「何度も似た過程を見つけて並べていくこと」
これだけで、初期のあなたが見ていた水平線とは
全く別物の使い方ができるようになる。
■ 最後にちょっと上級者向け
上級者向けの検証方法も解説。精度を上げたいなら、
直前のボラ・波形の乱れ・MAの角度など、少しでも検証対象の条件とズレている場合は検証対象から外すこと。
似ていない“雑多なケース”を混ぜると、
統計が一瞬で歪んでしまう。
あなたが見るべきは 「同じ型」だけ。
型が揃えば揃うほど、期待値の精度は跳ね上がる。 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



