1
pseマーク
0post
2025.11.17〜(47週)
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
弊社が販売している「ピタリ適温」の名前を勝手に使った違法製品が大手通販サイトで販売されています。
これらの製品はすべて中国製で名称を勝手に使用した商品表示法違反、PSEマークもなく安全性もありません。
弊社は断固とした法的手続きをとっていきます。
中国のパクリ行為は絶対に許しません。 https://t.co/mliZXv9CRS November 11, 2025
833RP
Twitterで知った延長コード(電源タップ)の豆知識🫛
・電源タップは消耗品!
・熱くなったり傷があったらすぐ買い替える
・問題なくても3~5年で買い替える
・PSEマークがついてるものを買う
・使用電力が1000Wを超える機器は接続せず、コンセントに直接挿して使用する←🆕
冬やから気をつけよ、、☃ November 11, 2025
5RP
アマゾンのブラックフライデーが始まるので
スマホバッテリーを見てたらPSEマークが製品本体に印字されていないのw
これってダメだよね?
箱とか取説に謳ってても、製品本体に印字または刻印されてないとダメじゃなかったっけ?
#PSEマーク November 11, 2025
1RP
あと、安全性考慮するとやはりバッテリーが一番大事ですね。
keeppower 18650
等の、保護回路とPSEマークが付いたバッテリーを使いましょう。完成済みを買うと保護回路無しのバッテリーが付いてくる事があります。多々あります。
また、Bluetooth機能が付いてる基板は倭国だと電波法違反になります。 November 11, 2025
1RP
あーこれ欲しい!手元スピーカーで夜中にミニシアター音響再現とか最高かよ…!
【クリーム色】Youon Pro スピーカー テレビスピーカーPSEマーク付き
https://t.co/RDeX5RLD3A November 11, 2025
モバイルバッテリー10000mAhのを何個か持ってるのですが
大容量が欲しくなり
45800mAhでケーブルも本体に付いていて便利で
安全基準を満たしていることを証明する「丸形PSEマーク」も付いてます。
お手頃価格で購入して良かったです。
ちよっと重いのが難点ですが仕方ないかな😅 https://t.co/ywjvjm3GSp November 11, 2025
イカしてるミニPC買ったがPSEマーク無し
何となくPD給電できそうだったのでPDで使えん?と問い合わせしたら付属のACアダプタ使えとの返事
PSEマーク無いんだけど😡(返品するぞの意)ちゃんと確認してと再度送ったところ、開発者に聞いたらやっぱPD使えるわ、素晴らしい安全意識どすなぁと帰ってきた November 11, 2025
@miko_first @j3WfXpl4FR48299 PSEマーク確認は当然として、過酷な環境で使われる車を含めた様々な物に搭載、利用されてますので、知見の蓄積がより安全な商品への進化を促すことを期待します!
少なくとも内部構造の変化を伴うような衝撃がトリガーになっている場合が多いですから、落下や衝撃には注意が必要なことを周知すべき? November 11, 2025
輝度&音量最大で平均4時間動作するようです😇
バッテリー容量は増えているのに純正容量分しか認識してない感じがする💦
電池サイズ(mm )58x31x6.5=11687mm^3
11687mm^3=0.011687ℓ
4.473Wh/0.011687ℓ=382.7Wh/L
体積エネルギー密度が400Wh/L(ワット時毎リットル)以下なのでPSEマーク対象外ですぬ🥴 https://t.co/pOsy24b3ez November 11, 2025
輝度&音量最大で平均4時間ほど動作するようです😇
バッテリー容量は増えているのに純正容量分しか見てない感じがする💦
電池サイズ(mm) 58x31x6.5=11608mm^3
11608mm^3=0.011687ℓ
4.473Wh/0.011687ℓ=382.7Wh/L
体積エネルギー密度が400Wh/L(ワット時毎リットル)以下なのでPSEマーク対象外ですぬ🥴 https://t.co/WHu7FEIkCu November 11, 2025
欧米無在庫輸入Amazon販売で
「仕入NG」な商品
「売れたら仕入れればOKでしょ?」
だけでは危険です
アメリカやヨーロッパから倭国に送る場合でも、倭国側のルールを守れていない商品はそもそも「仕入れNG」になります
ざっくり分けると
・倭国の法律でアウトになるもの
・国際輸送で止まりやすいもの
・そもそも扱っちゃダメなもの
この3つをまず押さえておくと安全です。
────────────────
倭国の法律で要注意なジャンル
────────────────
①電波を出すガジェット系
Wi-Fi、Bluetooth、ワイヤレスイヤホン、無線マウスなどは「電波法(技適)」の対象です
技適マークがない海外機器は、
「倭国国内で使えない=基本的に仕入れNG」だと考えた方が安全です
②コンセントに挿す家電・充電器
家庭用コンセントに直接つなぐ電気製品は「電気用品安全法(PSE)」の範囲です。
PSEマークが付いていない
海外の電源タップ・充電器・ライトなどはAmazon販売前提なら避けた方がいいです。
③口に触れる・食品と接触するもの
イメージしやすいのはカトラリー類(箸・スプーン・フォーク)ですが、
実はそれ以外にも
・マグカップやタンブラー
・シャワーヘッド
・ジップロック的な保存袋
・赤ちゃんがお口に入れて遊ぶおもちゃ
などは「食品衛生法」の対象になるケースがあります。
「人の口に入る、または食品に触れる可能性があるか?」ここを一度疑ってみる癖をつけておくと安全です。
────────────────
国際輸送・FBAでつまずきやすいもの
────────────────
①電池・バッテリー入り商品
特にリチウム電池は要注意です。
・本体に内蔵されている
・予備バッテリーが同梱されている
こういった商品は、
航空便NG・危険物扱い・FBA搬入制限などに引っかかることがあります。
無在庫で扱うなら
・電池は別で倭国側調達
・「電池なし版」を販売して電池は別売
このあたりを検討した方が安全です。
②磁石が強い商品
強い磁気を発する商品は、
航空輸送で止められたり、
FBA倉庫で他の商品(精密機器など)への影響を疑われることがあります。
どうしても扱いたい場合は
・船便での輸送
・梱包で磁気の影響を抑える
などの対策が必要になります。
③液体・粉・スプレー類
香水、洗剤、オイル、粉末サプリ、スプレー缶などは
危険物扱いになることが多く、
「輸送のハードル」
「Amazon倉庫の受け入れ条件」
どちらの意味でも難易度が高いジャンルです。無在庫の初心者さんはまず避けておいた方が無難です。
────────────────
完全に手を出さない方がいいもの
────────────────
・偽ブランド(ロゴを連想させるデザインも含むことがあります)
・武器っぽいもの、護身用グッズの一部
・法律的にグレーな健康器具やサプリ
などは、「稼げるかどうか」以前にリスクが大きすぎます。
欧米無在庫輸入は
「なんでも海外から持ってくればOKなビジネス」ではなく、
・倭国の法律
・国際輸送のルール
・Amazonの規約
この3つの線を越えない範囲で
コツコツ積み上げていくビジネスです。
他にも薬機法や表示義務のルールなど
細かい法律はいろいろありますが、
まずは今日お伝えしたポイントだけでも
頭の片隅に置いておいてください。
参考になった方は
いいねで教えてもらえると嬉しいです。 November 11, 2025
中国メーカーのモバイルバッテリー問題があるけど、安全なものを販売して欲しいですね。
購入時は注意が必要
#PSEマーク
#経済産業省 https://t.co/wKgUuJoHaT November 11, 2025
業界初!ガラス構造透明タンクで清潔な蒸気の スチーム式 加湿器。+3℃の暖房効果で 省エネ にも。LEDで癒し、アロマ や果物を入れて香りも楽しめる。温度・湿度表示付きリモコン。
NIPLIFE URURA ニップライフ ウルラ
コンパクト 卓上 電気代 節約
上部給水 PSEマーク
https://t.co/xsg8daCzKB November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



