二極化 トレンド
0post
2025.11.25 19:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
リーマン震災世代は新卒で自分の能力以下の企業にしか入れなかった人が多いよね。あれから15年くらい経って既にステップアップを果たし一流企業に移った人と、就活ミスってそのまま履歴書ぶっ壊れ人材になった人に二極化されてるから、中堅企業視点だと行方不明に見える。 https://t.co/yilRGi6Bq8 November 11, 2025
12RP
Steamの売れ筋タイトルで「20ドル未満」と「60〜70ドル」の二極化が進んでいると、ゲーム市場の分析を行うGameDiscoverCoは指摘している。10〜15ドルのインディーが存在感を増す一方、中価格帯の新規IPは選ばれにくくなっているとの分析
https://t.co/pfZzDrN38r https://t.co/d9mOLPG1km November 11, 2025
2RP
#鈴木祐 さんと石丸さんの対談、後編もめちゃくちゃ面白かった✨
特に、しっくりきたのが
リハックでもXでもたびたび見かけるあの現象
【偽の二極化】
この言語化はすごい!!
これから使わせてもらいます😉
全体を通して、学びの多い動画でした🙆
#石丸伸二
#ReHacQ
https://t.co/ZESs65VsKw November 11, 2025
1RP
GLとBLの二極化になるのも寂しいのよ。
F4とかGiftedとか、そういうカテゴリも残しておいて欲しいな
ラブコメでもいいし、ミステリーでもいいし。
#GMMTV2026 November 11, 2025
キャリアに迷う人の共通点は、「内的世界に潜りすぎる」か「外的世界を盲信する」かの二極化に陥ること。
① 内的世界に潜りすぎる
自己理解は深まるけど、現実が1ミリも動かない。
よくある例
・「何がやりたいことなんだろう?」と考え続けるものの、半年間特に動きはない。
・本で知識や情報をインプットするものの、仕事や私生活に変化が起きない。
・自己理解が深まり、やりたいことは分かったけど経験ゼロ
つまり、外と接続しない内的世界は妄想化する。
② 外的世界だけで決める
マーケットインの考え方のため、自分の中長期的に重要となる、人間らしい思想や想いが抜け落ちる。
・「伸びてる業界だから」
・「年収が上がるから」
・「スキルが身につくらしい」
僕の主観として、外的世界に寄る期間があっても良いと考えている。ただその延長で進むと、「正解を作る」ではなく、「探す」という思考になる。
そうなると、
・失敗したくない
・早く評価されたい
・周りから“良い選択”と思われたい
・手堅い道を選びたい
という考えが出てくるが、ここに自分の思想は存在しない。2〜3年経つと、なんで働いているか分からなく人もいる。
だからこそ解決策は、「内→外→内→外」のループを回し続けること。
この内容を更に分かりやすく図解化しているnoteがあるので、キャリアに悩んでいる方は、引用元をチェックしてみて欲しい。
そして今キャリアや漠然と未来について悩んでいる人は、まず内的世界を見に行くこと。内的世界の深掘り方については、近日中に投稿します。 November 11, 2025
fino安いし少し気になってたけど、いいって言う人とダメって言う人二極化してる
引用見る感じだと見せかけのツルサラ髪にできる商品って感じなのかな…
使い続けると皮膜毛になるって言ってるし数週間に1回クレンジングシャンプーも使いながらじゃないと使いこなすのは難しそう https://t.co/keolUwsmfq November 11, 2025
https://t.co/lh2shQqlr2 @YouTubeより
偽の二極化は良くありますよね。思い当たるのは外見が派手な人などは真面目な自分とは合わないだろうな、とかまともな事はしないだろうなとか。話してみると政治オタクだったり、アニメが好きだったり、ゴミ拾いしてたり。これがある人は逆にチャンスなんだと思います。少し引いて新たな気づきを得た時のインパクトはない人より遥かにでかいと思う。 November 11, 2025
野党の二極化が著しい!
国民民主、倭国維新、参政、倭国保守は、国家・国民の為の政策を答弁し、与党に対して、人としての配慮もあり、ユーモアもあり、議会も和やかなムード。
一方、立憲民主、共産、社民などは、与党の非難、揚げ足取りが目的で、国家・国民の為の政策は後回し、与党に対して、人としての配慮は感じられず、常に攻撃的・威圧的で議会は険悪なムード。 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



