1
topix
0post
2025.11.28 16:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
🇯🇵日経平均 48625.88 -2.40%
プライム売買代金 8兆9565.35億円
🇯🇵TOPIX 3297.73 -0.06%
日経半導体株指数 11854.80 -6.02%
🇯🇵日経平均先物 48950 +0.35% (4:19)
日経平均先物 4日高値52700 からは -7.12%
✅週間の各指数等の騰落を画像に。
週間での日経平均寄与度を集計し、上位と下位の10銘柄を掲載。
日経平均は週間で1750.65 (3.48%) 下落し、このうち1031.84 がソフトバンクグループ、アドバンテスト、東京エレクトロンによるもの。
上位のイオンの寄与度は週間でも僅かなものだが、イオンは様々な意味で話題となった一週間に。
プライム上場の銘柄のうち TOPIX CORE 30 の前週比で上昇、下落で変化率高い各5銘柄を掲載しました。
TOPIX LARGE70は画像に掲載できなかったのでこちらで。
前週比変化率上位 5銘柄
イオン +14.88%
SOMPO ホールディングス +7.32%
三菱地所 +4.43%
東倭国旅客鉄道 +4.15%
セコム +3.85%
前週比変化率下位 5銘柄
資生堂 -17.43%
ニデック -14.47%
住友電工 -9.51%
SMC -8.53%
ディスコ -7.11%
他、下落率の高いものではやはり半導体関連が目立ち ルネサスエレクトロニクス -7.08%
週間の下落寄与度で2位のアドバンテスト -6.22% レーザーテック -5.62% など。
TOPIX ニューインデックスでは
TOPIX CORE30 が前週比 -3.28% (+0.91%)とTOPIX -1.85% を大きく上回り、中小型の影響は軽微とこれまでとは逆転の構図に。
TOPIX LARGE70 前週比 +1.72% (+0.29%)
TOPIX Mid 400前週比 -0.81% (+2.23%)
TOPIX Small 前週比 +0.28%(+1.88%)
()は前回の結果。
✅NVIDIA 好決算にも拘らず発表後の上昇分を全て失いその結果を真っ先に受けた週末の倭国市場。
半導体関連以外はプラスも多くTOPIX LARGE 70 とTOPIX SMALL は前週比でもプラスで終える。
NVIDIAが利益順調に伸びても"循環取引"先のマネタイズが進むか否かの疑念が拭えない点にフォーカスされ調整が進む。 オラクルのCDSが上昇の件は21日の米国市場で取り沙汰され、オラクルは22日米国市場でも一時6%を超える下落に。循環取引の一角でも崩れるとどうなっていくのでしょうか? この不透明感がやがて真の恐怖に…などとならなければいいのですが。
これまでは「AIの進化はまだ始まったばかりで弱気になる必要などない」が市場の趨勢を占めていたようですが今週はそんな声も弱まるなか、NVIDIAのレーティングで決算前に200ドル以下をつけていたドイツ銀行が180ドル⇒215ドルに 投資判断は中立。
QUICK・ファクトセットによると20日時点でNVIDIAの投資判断を「買い」とするアナリストの割合は9割程と。
✅個人PF -1.43% 前週比
信用保証金率 216.30% 前週末は267.65%
値嵩半導体の下落につい、手を出しては損切が響きマイナスの週に。
とはいえ、余力は十分に残しているので反発が始まれば…とは思うものの、目先直ぐに反発するのかは全く不明なので大人しくしております。
✅中国「国連安保理の許可なしに倭国攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及 (日経)
「中国が国連の許可なしに倭国を軍事攻撃できる国際法上の権利に言及した。国連憲章の「旧敵国条項」に触れ、倭国など敗戦国に対しては「安全保障理事会の許可を要することなく、直接軍事行動をとる権利を有する」と主張した」
遂に傍若無人な本性があらわに。 November 11, 2025
好決算押し目買いの途中経過(10月以降)
日経平均:+0.17%
TOPIX:+0.29%
保有株:+0.94%
追加購入:なし https://t.co/woM27vwLBl November 11, 2025
前場引け乙〜🌷
11/28(金)東京マーケット
半導体調整ムード
日経225 -0.04%☁
TOPIX +0.14%☀
STD +0.69%☀
GR250 +0.75%☀
J-REIT -0.50%☔
値上がり業種多いけど
食料品を除く
内需関連がややイマイチ
NF日経半導体(ETF)がマイナス
日経VI指数下がってるけど https://t.co/q3riJa4RiV November 11, 2025
今月もTOPIXアウトパフォームからのLHで終えることができた。三井E&Sを手放してもプラスなのは良かったけど、持ってた方が伸びてたのは辛い。 https://t.co/de6uebrT0w November 11, 2025
日経VI:低下、株価の下値堅く警戒感が緩和 | おすすめ銘柄 | 企業情報FISCO https://t.co/PNzBCUnDTI
12/1のTOPIXの節目
上値:史上最高値~週足ボリンジャーバンド+2σ(3389.12~3412.05)
下値:11/27の終値~5日線(3368.57~3338.23)
といったところ。
https://t.co/5XU7j6xjqG November 11, 2025
[日経225先物]&[TOPIX先物]
証拠金12月限2025/11/28(金)
・日経225先物:前日比/減少⬇︎
・TOPIX先物 :前日比/減少⬇︎
[日経225先物]
買い必要証拠金(/枚) 3,215,048円
売り必要証拠金(/枚) 2,922,237円
[TOPIX先物]
買い必要証拠金(/枚) 1,960,336円
売り必要証拠金(/枚) 1,587,205円
※日経平均株価、26年3月に5万3000円 大和アセットの建部和礼氏
https://t.co/OKY1p93FHQ
※惑う30代 成長の盲点(下)「働かぬ万年課長見限った」
https://t.co/SJYjBRjuqc
※消えぬ「高市財政」拒絶リスク 国債需給に火種くすぶる
https://t.co/7pUKVKW3Vl November 11, 2025
テクセンドフォトマスクTOPIX組入を期待してトレード。
3350円まで株価上昇が取れなかった。
原因は、雰囲気でトレードしたからというのが大きく、値動きをどしっと見ていられなかったのも要因。
あと、逆指値のつもりが、間違えて指値で、売却してしまったのも理由笑 https://t.co/n9lbmkQ0ws November 11, 2025
■□ 本日の株式市場の全般的な動き □■
日経平均株価 +86円の50,253円。
TOPIX +9.87の3,378.44ポイント
スタンダード指数 +14.75の1,520.66
グロース250 +4.48の699.53
東証プライム騰落数、値上がり1,149銘柄、値下がり403銘柄、変わらず56銘柄。
東証プライム売買代金、4兆6,995億円、売買高18億9,677万株。
本日の東京株式市場は、日経平均株価は+86円の50,253円と小幅上昇し、4日続伸となりました。
米NY株式市場が感謝祭で休場となり手掛かり材料が乏しい中、週末や月末要因も重なり、市場は手控えムード。値動きが乏しく、方向感のないもみ合いが続きました。
主力株の一角には買いが入ったものの、積極的な上値追いにはつながらず、全体としては静かな推移。
週明け以降は、米NY株式市場の再開や為替動向を受け、改めてトレンドを探る展開が予想されます。↓↓↓
https://t.co/hmoWSUaYTC November 11, 2025
■□ 本日の株式市場の全般的な動き □■
日経平均株価 +86円の50,253円。
TOPIX +9.87の3,378.44ポイント
スタンダード指数 +14.75の1,520.66
グロース250 +4.48の699.53
東証プライム騰落数、値上がり1,149銘柄、値下がり403銘柄、変わらず56銘柄。
東証プライム売買代金、4兆6,995億円、売買高18億9,677万株。
本日の東京株式市場は、日経平均株価は+86円の50,253円と小幅上昇し、4日続伸となりました。
米NY株式市場が感謝祭で休場となり手掛かり材料が乏しい中、週末や月末要因も重なり、市場は手控えムード。値動きが乏しく、方向感のないもみ合いが続きました。
主力株の一角には買いが入ったものの、積極的な上値追いにはつながらず、全体としては静かな推移。
週明け以降は、米NY株式市場の再開や為替動向を受け、改めてトレンドを探る展開が予想されます。↓↓↓
https://t.co/hmoWSUaYTC November 11, 2025
日経平均ではなく、
外国人が買う&日銀が保有する"TOPIX"で、
報道してほしい。
いつまでこんな実情を反映しない指標を使い続けるの? https://t.co/IrgkkCjPy6 November 11, 2025
25日線乗せ直さないと弱弱展開の225だけど、いまの225はAI・半導体に侵食されまくっているから、普通に株やっている人はTOPIX見た方がいいよ🥰
おはよー☀️ https://t.co/O003hjgtj3 November 11, 2025
11月3週
海外7000億買い
うち現物-4000億円売り
先物1兆1000億円買い
個人1200億円買い
海外はほとんどがTOPIX先物なのが気になる 現物は売ってるし November 11, 2025
大引けお疲れ様でした😊☕
日経平均は50,253円で引け
前日比+86円(+0.17%)
TOPIX +0.29%
プライム市場の売買代金はリバランスで約4.7兆円
値上がり銘柄数は7割に😊
25業種がプラス
11月もありがとうございました😌
良い週末をお過ごしください💛
ドル円 156.38 https://t.co/75nYRbedcM November 11, 2025
日経平均 +0.17%📈
TOPIX +0.29%📈
持ち株 +0.43%📈
週末月末を額はおいといてプラスで終われたのでよき 🙂
週明け師走相場も大きく上げますように 🙏
日経平均株価、終値は86円高の5万253円…5万円を下回る場面も(読売新聞オンライン)
#Yahooニュース
https://t.co/pXoFg5IP9u November 11, 2025
めっちゃ買ったやつがMAXIS TOPIX ETF (1348.T)なんだけど、うそでしょ?今価格が3521.0で+0.0284%って信じられない!こんなに急に上がるなんて、ちょっと興奮してるよ😳 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



