トップチーム トレンド
0post
2025.11.24 17:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
ケリーがノースロンドンダービー中に2015年のエゼのポストを引用して
「もう一度やり直そう」
と投稿していました。
お互いに一度はアーセナルでは輝けなかった2人ですが、こうして再びトップチームに戻ってきて活躍している。
ワンクラブマンも偉大ですがこのパターンも素敵ですね! https://t.co/vfQQGBFCii November 11, 2025
4RP
【トップチーム】
この度、#普光院誠 選手につきまして契約満了に伴い、来シーズンの契約を更新しないこととなりましたので、お知らせいたします。
3年間共に戦ってくれてありがとう。
💬普光院選手コメント
https://t.co/hX2zK3Anln
#ガイナーレ鳥取 https://t.co/EN3VirfAzE November 11, 2025
3RP
フォルトとかヴィルジリを観てるとやっぱり試合に出ないと意味ないなと思う。10~20前半の選手をトップチームでベンチ漬けにするのは非常に良くない。財政難のバルサは控えの選手を補強じゃなくカンテラーノで補ってる分、他のクラブよりこの傾向が強い。
https://t.co/q5oDnO7Mwv November 11, 2025
3RP
安藤駿介選手が、今季限りで現役を引退することになりました。
https://t.co/9Wq7Zln9xL
アンちゃん、お疲れ様でした。
「フロンターレがもっと良いクラブになるために」常にそれを一番に考えてくれていたアンちゃん。
選手、スタッフ、サポーター、みんなから信頼される選手でした。
長い間、本当にありがとう。
【安藤駿介選手コメント】
コンディション面ではまだプレーを続ける選択肢もありましたが、フロンターレ以外でプレーする自分を想像することができず、契約満了を迎えるこのタイミングで引退することを決めました。
アカデミー時代から数えると23年間、トップチームでは17年間、同じクラブでプレーできたことを心から誇りに思っています。17年間という時間は長く感じますが、必死に走り続けてきたからこそ、振り返ればあっという間でもありました。
ここまでの道のりには本当にさまざまな出来事があり、とてもこの場だけでまとめられるものではありません。
長い間プロとしてプレーを続けることができたのは、何より人と環境に恵まれたおかげです。クラブ関係者の皆様、一緒に戦ってきた仲間、そしてどんなときも支えてくださったファン・サポーターの皆様に、心より感謝いたします。
あらためてお話しする機会があると思いますので、今日は簡単なご報告に留めさせていただきます。
また、湘南ベルマーレに関わる皆様。
2013年の1年間がなければ、ここまで長くプロ生活を送ることはなかったと思います。当時、チームに貢献することはできませんでしたが、自分にとって欠かすことのできない時間の一つです。本当にありがとうございました!
最後になりますが、シーズンはまだ続いています。
最後までケガなく、チーム一丸となって戦う姿勢に変わりはありません。残り2試合も、引き続き熱い応援をよろしくお願いいたします。
23年間、本当にお世話になりました。ありがとうございました。
【広報】 #frontale November 11, 2025
2RP
さて、ジェイリースFCのJFL昇格とヴェルスパ大分のJFLでの躍進を見て、大分トリニータ(大分FC)は何を思うのでしょうか。
トレーニングマッチでは両チームに敗戦。実力的にも後塵を拝する可能性があります。
先行者利益は失われつつあり、「タイトルホルダー」などとあぐらをかいている余裕は無いはずです。
今必要なのは「トップチームの明確なビジョン」と「選手・スタッフらの的確な人選」。
どういうサッカーを志向して、どんな監督・コーチ・選手を編成するのか、どの社員にどんな分掌を任せるのか、それは適任か、発展している他クラブから学べる「湧き上がる」要素は何か……etc。
いくら育成年代にリソースを割こうとも、結局はトップチームに魅力がなければ求心力そのものが無くなります。
考えるべきことは多いですが、1年半という期間は渡りに船だと思います。この間に時間があるからと悠長にするのではなく、換骨奪胎するためにもクラブの経営レベルから見直さなければならないかも知れませんね。
足踏みしている暇はないかと。 November 11, 2025
1RP
【トップチーム】
この度、#大城蛍 選手につきまして契約満了に伴い、来シーズンの契約を更新しないこととなりましたので、お知らせいたします。
3年間共に戦ってくれてありがとう。
💬大城選手コメント
https://t.co/EwL4zMSaCl
#ガイナーレ鳥取 https://t.co/K1Fxh5PIaC November 11, 2025
1RP
皆様、投稿出遅れましたが、
カマタマーレ讃岐U-18のみんなも残留決めましたよ!
頑張ったよ!かっこよかったよ!
おめでとう!
後半は守る時間が長くて苦しかったけど…
交代で出てきた子が凄かった!あの子は何君!?
トップチームとユース、揃って残留できて安心しました😊 https://t.co/PKLoKRWv8j November 11, 2025
なんで俺ここまで言われないとアカンのか分からない
仮にもトップチームに行く事に対して好意的な目で見ない方が逆張りだろ
逆張り成功して煽られても、そりゃお前個人にとっては良いかもしれないが、倭国モタスポ的には終わりなんだよな
現に終わりそうだけど、つまらん人間だ https://t.co/fEqhZVItCO November 11, 2025
浦和一筋平川忠亮氏が初のJリーグトップチーム監督に就任して迎えた2025FC琉球
新人監督、サポーター風土や気候風土が全く異なる地でかなり戸惑われた1年だったと思われる。
試合後の監督コメントを読むと、何とかポジティブ要素を見つけて前を向こうとする姿勢は感じられた。 November 11, 2025
個人的に傾向で感じてるのは、ユースからトップに上がってその選手が起用されてるチームは、ユース選手が冷遇とかじゃなくて、トップチームに数年以上在籍の主力選手がチームにいるだと思ってる。
鹿島さん、川崎さん、広島さん、このチームの選手といえば!で、名前が出る選手がいる。
⬇️ November 11, 2025
トップ昇格する様な選手は、早い段階でトップチームの練習も参加してるはず。
それなのに、毎年チームの選手がほぼ総入れ替えなのは影響してると思う。
自分がインターンシップから新卒入社した時に、上司がほぼ毎年総入れ替えなってるって、新卒なのに仕事し辛いもん。笑 November 11, 2025
びっくりした
トップチームまだ決まってないのに優勝宣言かと
ユースのみんな優勝おめでとう!
トップも一緒に優勝しよう!
#鹿島アントラーズユース https://t.co/FPGmxy774A November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



