TOTO トレンド
0post
2025.11.26 10:00
:0% :0% (-/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
タンクレストイレを否定する勢が沢山居ますが、
私は【ネオレスト宣教師】
そもそもTOTOネオレストはタンクレスでは無い
→小型タンク内蔵のハイブリッド式
→今は便座壊れても便座交換可能
TOTO GG(GGA)はそもそもタンク式。
【最高のトイレ体験】を提供するためにネオレストを薦めている。 https://t.co/YbnobciBCR November 11, 2025
1RP
おはようございます☀️
今日は、はいねさんとととさんとフラトラ縛りのカスタム出てくるよー☺️
楽しみ!!お気に入りのスキンはティールジールです😚
#totosan0318se #haine3516 https://t.co/7f2XotazAD https://t.co/z6CiVUAEl2 November 11, 2025
1RP
2年前、あるサウナ施設の方と話していて福岡にはまだサウナブームが来ていないという話になった。
当時、都内などでは土日祝はサウナ室に待ちが出るほどの人気があったが、福岡はそんな事はほとんどないとの事。
話を聞いた時は、そうなんだ程度の感想であった。ただ、実際にサウナ経営をし始めると、なるほどと思うようになった。
総じて、都内で流行ったものが福岡でも流行るタイミングは、遅い。
例えば、つけ麺は20年以上前から都内では多くの行列店があった。兼虎が人気になったことをきっかけに、今になって福岡でもつけ麺の流行りが来ている。
人気店が生まれることがきっかけで、博多ラーメン文化という高い参入障壁を超え、つけ麺ブームが福岡に時間差で来ているのだと思う。いかんせん、福岡は都内と比較したらブーム到来が遅いなぁと感じる。アイムドーナツのような例外はもちろんある。
サウナでも同じ状況が起きる可能性がある。
湯らっくすという西の聖地の2号店が福岡に出来る。今まで福岡に見向きもしなかった全国のサウナーが福岡に訪れるはずだ。
全国のサウナーが福岡に来ている様子をSNSや口コミで知り、福岡の人たちはサウナが気になってくる。そしてサウナを体験し、ハマる人が徐々に出てくる。
市長がサウナーらしい。博多にTOTOPAっていう都内の有名施設が出来るらしい。福岡って観光する場所が屋台とかしかなかったけど、サウナの街になってきとうかもしれん。
こんな会話が生まれてくる。
サウナブームがいよいよ福岡で始まる予感がする。
めちゃくちゃ楽しみだ! November 11, 2025
上から色ぬれるスタンプいいな
nototo10でググったらどれも使いやすそうで欲しいものありすぎて🥹 https://t.co/4afRm5p40H https://t.co/ANhs3pAlvX November 11, 2025
今日のデイトレは1990円げっと、値動きが朝あんまり無くて取れなかった、というか見てる銘柄が悪かったのかなー🤔、NTTはプラ転してしまったので買付は無し、コツコツ集め始めたTOTOとニトリも大幅に含み益になったので買付無し😊 https://t.co/KEbf7dHcDM November 11, 2025
5332 TOTO
+80 +2.00%
11月30日現在の株主を対象に1→3の株式分割を実施。
明日はS高行くのかい?
https://t.co/9xp01Kn502 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



