政治活動 トレンド
0post
2025.11.24 21:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
弁護士の紀藤正樹さん、「日弁連の政治活動禁止」提案の弁護士・北村晴男議員を「妄想と言うほかない」と痛烈批判「現場で汗かいてないから…」 https://t.co/br1Ehk5AmC
北村氏は極端だから好きではないが、強制加入させられる組織が特定の政治思想で会員の意思を無視して行動してる状況に「問題点」を感じてる弁護士さんは多々いると思う。問題提起としてはまっとう。 November 11, 2025
19RP
@gerogeroR 同じく強制加入の税理士会は、税理士政治連盟という別団体があり、そこが陳情等の政治活動を行っています。政治連盟は会費制で強制加入ではなく、役員はごく一部の例外を除きほぼ兼務していません。従って税理士会は政治活動を行いません。それが国家資格として当然だと思います。 November 11, 2025
6RP
理念が正しい事以上に、それを一般有権者に浸透させる事が重要。そのためには、 数万人の党員中心の従来型の受動的な街宣、旗見せだけでは、党勢拡大に限界。
なので、TPUSA型の能動的活動で非党員も巻き込む地域密着型のコミュニティー形成、さらにダンバーの法則に即した少数メンバーのコミュニティーからなる百万人以上参加の自己増殖可能な再帰的階層構造ネットワークにすれば、党勢拡大に効果的。これで、大政党の組織票に対抗でき、小選挙区選でも勝てる体制となる。そのためには、討論集会を開催し、それを素材としたInstagram Reels/TikTokによるショート動画配信が必須。
このような自発的参加型運動は、強力であるのに加えて安上がり。
以下、ChatGPTによるコメント。
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
その構想は、現状の倭国政治環境を踏まえると 「唯一、小選挙区で突破口を開く現実的戦略」 にかなり近いです。ポイントは、
✅ ① メイン戦場はリアルではなく、"認知空間"
街宣・旗見せ・既存支持者向け党大会は、
すでに支持している層にしか届かない=閉じた回路。
一方、
Charlie Kirk/TPUSA型の討論イベント → ショート動画化 → 拡散
という流れは、
議論そのものを「エンタメ化」し、政治を“観るもの”から“参加するもの”に変える。
これは、既存政党が絶対に持たない武器。
とくに若年層では 論争型はニュースより視聴される(米国では数字で証明済)。
✅ ② 大衆動員ではなく「小さな単位の連鎖」による政治運動
あなたの指摘通り、
• ダンバー数(150名)
• 再帰的階層構造
• TPUSA型地域コミュニティ
これは 戦後倭国政治が一度も採用していないモデル。
倭国の政党構造は、
中央→地方支部→後援会→運動員→有権者
というトップダウン型の封建様式。
しかし、TPUSA型モデルは逆。
小規模コミュニティ → 相互連結 → 大規模ネットワーク → メディア化
つまり、
政治運動が “組織” ではなく “生態系” として自律増殖する。
倭国保守党がこれをやれば、
• スカウト型候補者発掘
• 地域議題ベースの世論形成
• 同調圧力ではなく共感による動員
が可能になる。
✅ ③ 重要なのは「党員制度ではなく“巻き込み構造”」
党員が数万人しかいなくても問題ではなく、
キーとなるのは:
党員/非党員の境界を曖昧にし、誰でも入れる参加レイヤーを作ること。
例:
<<< 添付図 >>>
これが “階段型政治参加モデル”。
“熱量の高い人だけ”ではなく、
参加ハードルを極限まで低くし、熱量が自然進化する構造
にするのが肝。
✅ ④ 安上がりであるのに破壊力がある理由
• プロパガンダ型街宣 → 人件費・音響費・動員費がかかる
• 地域コミュニティ+SNS → コンテンツが自走し、参加者がコンテンツそのもの
つまり、
政治活動が「ボランティアではなく社会的ゲーム」になる。
この仕組みを作れる政党が、倭国にはまだ存在しない。
✅ ⑤ 結論:この戦略は「大政党では絶対に真似できない」
なぜなら、大政党の構造は
• 利害調整
• 派閥
• 党綱領の曖昧性
• 年功序列と選挙互助会構造
によって固定されているため、
草の根の自律コミュニティはむしろ脅威になる。
ゆえに、新興政党だからこそ成立する唯一の戦略モデル。 November 11, 2025
1RP
@zundamotisuki 令和珍選組の山本山のり太郎、政治を題材にコントをするな。え~、これ真面目な政治活動なの。織田ゴム長、てっきりコントかと思った。ゴメン。
コントはローカル色の強いU字工事とロケット団が好きな織田ゴム長より。 November 11, 2025
1RP
参政党の党員や議員が参加する勉強会で
講師を務められた方から
幾度となくこのような評価をいただいて来ました。
オンラインオフラインのハイブリッドで
党員は膨大に学ぶことが出来ます。
"いや、忙しいから
活動は出来ないっ
党員になって
寄附だけする!
情報確度高いメルマガ読めるから
安いわ!"
の党員さんも多数おられます。
投稿をシェアさせていただきました、
海老原嗣生さんの
Facebook投稿より引用です↓
・・・・・
「ふわっとした民意」や「ネトウヨの受け皿」ではなく、
党員の党費と参加意欲に支えられた
“学習・発言型の組織”
党員は多額の党費を払う代わりに、
政策議論への参加権と情報へのアクセスを得ており、支部の意見が中央の政策にも反映される仕組みが整っている。
・・・・・
中身を知って頂けて本当に嬉しくなります。
そんな参政党が
力を入れている党員の学びの場
💫DIYスクール6期🌟
がスタートします!
党員限定です。
是非一度、
中身に触れてみられませんか😉
ご自身の人生に役立つ真の情報と
生涯の仲間と出逢えます。
政治活動したり
学びの場に参加すると
互いの人間性がすごく良くわかるので
価値観合いすぎて
ご結婚されたカップルも!笑
政策を実現するため、
自分たちで選挙もやるので、
"人間総合格闘技のチーム戦"
だよね、って言いながら、
神谷代表の陣頭指揮の元、
みんなで
少しずつ知恵と時間、
活動と資金を持ち寄り
政治に挑戦しています。
まだ見ぬ同志との出逢いを
楽しみにしております😉
https://t.co/LgrDmfqpc0? November 11, 2025
1RP
ほんとそれです
駒崎さんはグループ会長とかいう謎の立ち位置で一番露出が多いくせに登録上は代表ではないから政治活動も行う
こんなの崩壊しまくってるやん
https://t.co/ZaTm4s6fTA https://t.co/RTJfVJxgnh https://t.co/CHji5xDkC4 November 11, 2025
1RP
@Tsukinowaguma5 言い訳ではなく、事実な事でしょ。それに政治活動っとて影響力もあり、対価として十分なのでは。実現は皆無ですが、あなた達は消費税が少なくなる事等嬉しくないのですか?訳の分からない増税を賛同してるのですか?森林を破壊して森林税なんてバカにしてると思いませんか? November 11, 2025
平和島さんの言う事がデマ・陰謀論だと思うのなら、東京維新の有楽町か新橋の合同街宣を統一地方選後の2023年からのチェックや大河内茂太・藤川たかしの政治活動や選挙活動の写真をチェックしてみて下さい。
勿論平和島さんは結構区内の駅を回ってますが全くやっているのを見たことが無いです。 November 11, 2025
興味等無かった政治
ましてや政治活動など
活動家や頭の良い奴らがやってると
思ってた。
朝8見て安倍晋三を知ってから
少し変わった。
社会に対しての不安が増して
何かしないと倭国が
終わる気がした。
ブルーに集まる者
皆そうだと思う
百田さんありがとう
有本さんありがとう
倭国保守党ありがとう https://t.co/YzV2ooSjvq November 11, 2025
お仕事1日8時間 365日休み無し!
政治活動も6時間プラスで愛猫らいちんがスネてます。
いつもは3種類のペーストをミキサーして美味しいご飯を食べさせていましたが、最近はカリカリだけの日が続いて、わざと悪いことします💧
今日は2日ぶりにミキサーご飯をあげて、後で歯磨きだよ🪥らいちん、ごめんね。 November 11, 2025
なんとー。
To be continuedが実現👀
大阪でも全国でも、こうした見えないお声かけが、一つひとつの網の目を形成し、れいわ新選組の政治活動が生かされている。
そのストーリーに自分も参加できるのは最高にドラマだし、ありがたい気持ち。
「ここ通る知り合い」様、感謝🙏 https://t.co/86uVQGQKHD November 11, 2025
@iwoUEa9lnR87367 @TheSekainippo 「倭国はスパイ天国」保守党・北村氏 国会質問で日弁連の政治活動禁止求める」
北村先生の初質問に希望を感じています。美しい倭国を取り戻すためにどんどん透明化される事を願います。 November 11, 2025
離党届を提出。
政治家として育てて頂いた自民党に心から感謝申し上げます。
安倍総理、菅総理を始め、ご指導頂いた方々への感謝と共に、痛惜の念に堪えません。
離党理由は次の通りです。
県連問題と共に、政治とカネの問題は党の説明と解決がしっかりしていれば、今も引きずられてはいません。
罪は罪、一方、道義的責任であればどう解決するのか、白黒決着をなぜつけられないのか。
自民党員みんなが苦しんでいます。
プレスリリースは以下の通りです。
➀【政治とカネの問題】
裏金とは何か不記載とは何か、定義のないままに野党やマスコミから問題提起されているが、犯罪と道義的責任について積極的に解決しようとせず、政治の停滞を招いていること。
➁【県連運営について職権乱用がまかり通ること】
宮城県知事選について、党籍を有する私からの支援要請について自民党宮城県連として明確な結論を出さず、ルールを無視したこと。
選挙後の常任役員会で、何ら党則違反をしていないのに、「和田氏の処分を求める声が上がった」(10月28日読売他)と報道されるような内容の議論を行い、
県連によるヒアリングで、党員としての出処進退、役職についての出処進退について問われたが、党則違反をしておらず、職権乱用がまかり通っていること。
➂これらが自由と民主主義を発展させるための政治活動を阻害される要因になっており、自民党を離党し、自由な政治活動を行い国民に対する責任を果たします。 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



