カフェラテ
0post
2025.11.23 14:00
:0% :0% (20代/女性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
ぴーちゃんのらてじかん!。来たよ!
めっちゃ可愛い!
僕もカフェラテ大好きだから
ぴーちゃんが作ったカフェラテもう期待すごくてめっちゃ楽しみ!✨
美味しく味わうね!✨
飲み配信の時も飲みながらみます!✨
あと!グラス可愛すぎーー!✨ずっと大事にする!💛💛💛
#ぴーちゃん聞いて
#P丸様 https://t.co/gdpauKKR9D November 11, 2025
1RP
金曜日お疲れ様です😺
道の駅ひたちおおた…
お昼ごはんになります
れんこん、さつまいも、椎茸
人参、ピーマン、🥔
下は五目御飯、タコのすりみ
こういうの大好きなんです🤭
週末も宜しくお願いします🙇
ファミマのカフェラテうまっ
#道の駅ひたちおおた
#お昼ご飯 https://t.co/RoqjDGORzd November 11, 2025
1RP
ずっと気になっていた「菜の花」。
小腹が空いたのでガトーショコラとカフェラテで一息。
目の前に生口橋と海が広がるので素晴らしいロケーション。
食事が更に美味しくなる。
#ロードバイク #しまなみ海道 https://t.co/K2rtGPxy9U November 11, 2025
@Qy5xp0tftw42214 コーヒーとあんこ🥰良いですねー。
タリーズには洋菓子しかないんでしたっけ?
カフェに和菓子もあるといいですよね😃
前にプロントに行った時は、昔ながらのかためのプリン🍮とカフェラテを頼んで、幸せを噛み締めてました🤭
カフェのデザートって、なんであんなに美味しいんでしょうかね💕 November 11, 2025
私もブラックのコーヒーは、ある特定のお店のニトロコーヒーしか飲めません(笑)
基本カフェラテカプチーノカフェオレ派(違いはよく分かってない)で、コーヒーゼリーもカフェラテもお砂糖をしっかり入れます
でもコーヒー大好きを名乗ってます😊💦 https://t.co/PuQuU5MiWM November 11, 2025
テレビでみたファミマのアレンジカフェラテやってみた。
カフェラテ+アップルシナモンにヤングドーナッツ。
美味しかったけど、お高級な味過ぎて、ふつうでいいかなっておもちゃった🐶 November 11, 2025
小学校以来のトラウマでコーヒー系めちゃ断念してたけど、挑戦してみた。
カフェラテ上にアイス乗っててめちゃ飲みやすかった。
友希ちゃんがコーヒー飲めない人でも飲めるようにしっかり考えてくれてて
ありがとうございました。
本当に友希ちゃん優しい。 https://t.co/2hV16WfWFF November 11, 2025
友希クラファン 第3部
小学校以来のトラウマでコーヒー系めちゃ断念してたけど、挑戦してみた。
カフェラテ上にアイス乗っててめちゃ飲みやすかった。
友希ちゃんがコーヒー飲めない人でも飲めるようにしっかり考えてくれてて
ありがとうございました。
本当に友希ちゃん優しい。 https://t.co/Vu01h3qCnE November 11, 2025
#舞台009
#舞台サイボーグ009
5回目の観劇。
フォトショットカテコ♡
優しい0013が002にパンをあげてました★
お見送りの時、私にもパンをくれたので、お礼に麦茶をあげました笑
カフェラテとかじゃなくてゴメンね💦 https://t.co/mmvaYhbqSb November 11, 2025
突然ですが健康投資してますか?
え?投資ってお金の話でしょ?
そう思ったあなた!ちょっと待って!
実は「健康への投資」こそが
人生で最もリターンが
大きい投資なんです。
体を壊せば、お金も時間も
全部ムダになってしまう。
逆に健康でいれば何でもできる!
いますぐ始めたい♡健康投資7選
❶良質な睡眠にお金をかける
高いマットレスは贅沢じゃない!
「熟睡できる環境」は
集中力・代謝・免疫力の
すべてを底上げ。
毎日7時間以上、質のいい睡眠を
取ることが基本中の基本。
❷食材は「安さ」より「質」で選ぶ
体は食べたもので作られる。
添加物だらけの安い食品より
栄養価の高い自然な食材を選んで。
玄米、発酵食品、旬の野菜は
コスパ最強の健康食材♡
❸筋トレは未来への年金
筋肉は裏切らない。
週2〜3回の軽い筋トレでも
代謝アップ・疲れにくい体
姿勢改善などメリット多数!
10年後の自分の姿を
想像しながら始めてみよう♡
❹ 「水分補給」は地味だけど超重要
カフェラテじゃダメ。
1日1.5〜2Lの水を意識して飲むだけで
血流改善・美肌・疲労回復に効果あり。
ボトルを持ち歩くのが習慣化のコツ!
❺自分の「メンタル」にも課金する
本・セラピー・自然との時間。
心の健康にもお金と時間を使おう。
不安やストレスをため込まないことが
結果的に体の健康にもつながります。
❻健康診断はサボらず定期的に
「何もないから大丈夫」こそ危険サイン。
年1回は血液検査や内臓チェックを。
早期発見は最安の治療で済みます。
❼人とのつながりを大切にする
孤独は万病のもと。
信頼できる友人や家族と
笑い合う時間は
最幸のストレス解消薬。
たまには「元気?」って連絡してみよう。
健康投資に「早すぎる」なんてありません。未来の自分を喜ばせるために
今日から1つでも始めてみましょう♡
どれもシンプルだけど
未来のあなたを確実に
支えてくれるものばかりです♡
あなたが今日から取り入れたい
健康投資はどれですか?
本日もハッピーポジティブレッツゴー
元氣はつらつ LOVE&PEACE♡♡♡ November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。




