Suica トレンド
0post
2025.11.26 01:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
//
1名様にアマギフ当たる
1,000円分プレゼント企画👛
\\
コメント📝&いいね❤で当選確率🆙
▼参加方法
①@Yoasobi_Townをフォロー
②この投稿をリポスト
〆切 11/26 16:59
Suica×PASMO
新決済サービス
テッペイteppay😎
気になりますね!
マックのグラコロ明日から🍔
マックの福袋欲しい!🔥 https://t.co/10hGZskplD November 11, 2025
22RP
企業のこのキャラクター大好き選手権
最優秀賞
イワシカにゃん🩷
金賞
ヤクルトスワローズの鳥
来年復帰するそうです
入賞
Suicaのペンギン🐧
入賞
長崎電気軌道の『ながにゃん』 https://t.co/JRLHYe85rY November 11, 2025
2RP
駅改札で、Suicaと間違えて寸前で買ったチャンククッキーをピッ🍪ってしちゃう激カワミスして扉バゴン!ってなったんですけど、一緒にいた来日2日目のイギリス人の同僚に「ヘイ👋東京は初めてかい?」って言われて息吸えなくなるくらい笑った November 11, 2025
PayPayも出た頃は恥ずかしかったし、Suicaなんて初めて来た時はスイカって何?ってなったし、高輪ゲートウェイなんてウソだろ?ってなった。今のところteppayは撤廃してくれって印象ですね。
ただ、名前って難しいのは子供できて思った。きっとJR東倭国のおじさん頑張ったんだよ。 November 11, 2025
JR東倭国アプリでもSuicaが使えない時は大きく赤い字で警告してほしい。
例えば首都圏から御殿場にはSuicaで行けないんですよね?? https://t.co/mzoUbNta32 November 11, 2025
熊本での全国交通系ICカード利用停止が話題になる度に『観光客が』みたいな意見が一定数あるけど、観光客だからこそ郷に行っては郷に従えというか、その土地に合わせるべきだと思っている。
アッシはメインはSuicaで、熊本ではくまモンのIC、鹿児島ではラピカ、関西ではICOCAとピタパを使い分けてる。 November 11, 2025
世界で勝てる機会失った感じがする
結局 クレジットカードのタッチ決済に負けていくんだろうなと
SuicaのQRコード決済対応、キャッシュレス決済の「ローテク化」は正しい進化か? 【ミニマル金融のススメ】(1/5) | JBpress (ジェイビープレス) https://t.co/0OZtAJgUsP November 11, 2025
1000円札も小銭も無いから両替したくて近くのコンビニ行ったのに無意識のうちにSuicaで買ったカフェラテ飲みながらパーキングに戻って絶望したことならある https://t.co/smGd6L0S70 November 11, 2025
これもう、偉いおっさんが面白いやろ(面白くない)発言して誰も反論出来なかったやつだろ……
Suicaって知れ渡ってるブランドイメージ捨てるのだめでしょ。
どうせSuicaって言われるぞ。 https://t.co/PZGaYV0zSd November 11, 2025
なんか…ちょっとダサいかも😅
公募あったら何にするかな…
バスどこ行った?って思ったから、PASMO+SuicaでPASCA(パスカ)とか?
ペイ使わなきゃってことなら、PAYCA(ペイカ)とか?
ICOCAとかSUGOCAとかもあるからCA(~カ)縛りで電車もバスものモモ取って、MOMOCA(モモカ)🍑とかも可愛いかも https://t.co/sniA06BypV November 11, 2025
☑︎リフトやケーブルカーは未就学児はチケット不要
☑︎大人はチケット必要だが、タッチ式のクレカがあればチケットなくても👌。ただし1人1枚必要で、Suicaなどの交通系はNG。
☑︎じっとしてると寒いが歩くと暑いので、脱ぎ着しやすい服で。
☑︎山頂のベンチは激混みなので、小さいビニールシートあると安心
☑︎トイレは意外とどこでもある。ただし特に女性トイレは混んでる
☑︎リフトやケーブルカーの降り口から山頂まで大人の足で40分くらい。子どもだと1時間ぐらい。薬王院がちょうど中間点ぐらいにあるので、まずは薬王院を目指し、休憩を挟んでゴールを目指すと子どもにとっても目安になりやすい。
☑︎山頂は日差したっぷり!日焼け止め必須! November 11, 2025
個人的に期待してるのはteppayポイントなんだよな。
今までJR東はJREポイントを他社に解放せず、Suicaチャージへしか他社ポイントを交換できなかったけども、もしかしたらteppayポイントに交換できるようになるかもしれない。逆にteppayポイントを他のポイントへ交換できると更に面白い。
そう考えるとワクワクしませんかね、皆さん(笑) November 11, 2025
問題はポイント還元率。他社並みの0.5%-1%では全然利点なし。最低でも1.5%は必要。 #teppay #Suica
Suica新コード決済「teppay」発表 2026年秋にサービス開始へ 家族や友人に電子マネーを送る機能も追加(FNNプライムオンライン(フジテレビ系)) https://t.co/UDS9X2LPqg November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。





