自分本位 トレンド
0post
2025.11.25 12:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
11/24 TOKYO GIRLS GIRLS(恵比寿ガーデンホール)とGirl's Bomb!!(品川インターシティホール)です。
以前NGなしでなんでもどうぞと言ったので本当につっこまれましたが、チェキの時間でどうこうできないくらいの想定よりずっと深いところに迫ってきたので、ちょっと補足します。なのでこのポストは完全に私信です。
早朝のを大筋は変えずに誤解を招きそうな部分だけ修正しました。
人が人を認めて優しくするのは何段階かあると思っています。
まず何もないところからの第一歩として、思いやりや配慮があります。この人にはこういう背景があるんだろうな、こういう事情を抱えているんだろうなという想像をして、慮るというようなことになるでしょうか。
電車で席を譲るとかがそれですかね。
それを深めたのが受け入れる、許容するという段階で、慮ったことで見えた部分を受け止めることだと思います。
人間はどう頑張っても自分本位から抜けられないのがこれを難しくしているのですが、私はこの許容の段階は主体が自分であることが弱点だと思っています。
私の尺度でこれだけあなたを認めますよってことでもあるので、なんというか、あなたってこういう人よねというのが少なからず残りますし、思わぬ側面に裏切られたって思ってしまうのだと考えています。
正しいけどちょっと違うよなと思い悩んで出した私なりの答えは、相手を相手のままにすることでした。
相手を思う気持ちは良くも悪くも相手を縛ってしまうことがあるし、主体が自分のままだと傷つけてしまうことだってあります。
どういう面が見えてもりんかさんはりんかさん。ただそこにいる人格をそのまま。
否定をせず、過度な肯定もせず、相手の自由を自分の優しさで奪わないようにそっと触れるというのが私のスタンスでしょうか。
もちろんこれは思索と経験のひとつの形で、愛情や優しさをどう示すかは本当に人それぞれです。
もっと燃え上がるような我が身を惜しまないタイプもいるでしょう。
このような境地に至った理由は、りんかさんは自分軸で生きているからと評価してくれましたが、傷つけることもあったし、傷つけられることもあったし、優しさが辛いと言われたこともあったし、すごく優しくされたこともあったからという本当に積み重ねなんですよね。
ただ、こういう気持ちも誰彼構わずではなく、りんかさんが相手だからというのは強く申し添えます。
私をここまで連れてきたのは他でもないあなたよ。 November 11, 2025
くれているんだと思う。
ここ最近、ヘラってしまったので猛省して気持ちを入れ替えて向き合う。
辛いのは私じゃない。灰猫なんだ。
自分本位になってる場合じゃないんだ。
灰猫に一秒でも長く愛を伝えるべきなんだ。
何歳になっても本当に勉強だ。
日々学ぶ事は本当に沢山あると実感する。 November 11, 2025
刀剣男士の極について毎度の如く他人や運営にネタバレ云々言う奴らって本っ当に自分本位で他責思考に染まってる自覚がないんだな。鳩に課金して運営に貢献してるユーザーのほうが偉いに決まってるし運営もある程度その層に合わせてゲーム展開したり情報公開したりしていくのは当たり前じゃん。 November 11, 2025
『楽しいから』・『目立ったほうがいい』・『音はデカいけど、乗ってる人間は優しい』
違法改造した車やバイクを所有している人間は、自分本位でしか物事を捉えられず、周辺地域や他人の迷惑になっている事も一切考えられないバカな連中だと思っている‼️
#騒音
#騒音被害
#違法改造
#近所迷惑 November 11, 2025
@EHQCU6u16644246 冗談のつもりなんだろうけど、冗談と嫌味の違いがわからないのは、相手の気持ちを理解しようとしてないからでしょうね
つまり視野が自分本位なんだと思います
ストレス溜まりますね November 11, 2025
いちいち水を差されてうぜえなって気持ちもわかるんです
私も感じたことあるから
でもいつも比較的パートが少ないメンバーのオタクのお気持ちを許してあげられないことも自分本位なのではないかなと November 11, 2025
【根拠のない指値は迷惑なだけ】
5年前の僕
売値:5,000万円
利回り:6%
「6%じゃ回らない」
「3,500万円で指値入れます」
結果:
当然、断られる
当たり前だ
なぜなら
根拠がない
ただの
「この金額で買わないと収支が合わない」
という
僕都合の論理
売主からしたら
大変迷惑
そして
買えるわけがない
でも
当時の僕は気づいてなかった
「なんで通らないんだ?」
「この利回りじゃないと買えないのに」
そう思ってた
完全に
自分本位
今思えば
とんでもないことをしてた
売主に対して
失礼なことをしてた
そして
勉強した
物件を買い始めて
分かった
「指値が通るか通らないか」
これには
理論がある
じゃあ
どうすればいいのか?
謄本を見る
例えば
売値:5,000万円
利回り:6%
謄本を見たら:
・抵当権設定:2,500万円
・設定日:7年前
・金融機関:地銀
ここから計算する
残債を推定:
約2,000万円
仲介手数料:
約100万円
合計:2,100万円
これが
理論上、売主が売れる最低ライン
つまり
2,100万円以下では
そもそも売れない
だから
指値の下限が分かる
そして
売主の状況を考える
・売りに出して何ヶ月?
・値下げしてる?
・問い合わせは?
・売却理由は?
もし
・売りに出して6ヶ月
・2回値下げしてる
・問い合わせ少ない
・売却理由が深刻そう
こういう状況なら
2,200万円で指値を入れる
売値:5,000万円
指値:2,200万円
差額:2,800万円
「そんな指値、通るわけない」
でも
理論上は通る可能性がある
なぜなら
・残債:2,000万円
・仲介手数料:100万円
・売主の手取り:100万円
売主も
「まぁ、100万円残るなら…」
「これ以上売れないなら…」
と思うかもしれない
特に
売れなくて困ってる場合
もちろん
必ず通るわけじゃない
でも
根拠がある指値だから
交渉のテーブルに乗る
実際に
僕は今
根拠のある指値しかしない
結果:
9棟23室を築いた
全て
根拠のある指値で買った
破格で買えたわけじゃない
でも
買えた
理論上買える価格で
指値を入れたから
大事なのは
根拠
「この金額で買わないと収支が合わない」
という
買主都合の論理
じゃなくて
「この金額なら売主も売れる」
という
売主都合の論理
だから
謄本を見る
残債を計算する
売主の状況を考える
理論上買える価格を出す
そして
根拠のある指値を入れる
5年前の僕は
根拠のない指値で
売主を怒らせてた
今の僕は
根拠のある指値で
買えている
もちろん
全ての指値が通るわけじゃない
でも
通る確率は
圧倒的に上がった
なぜなら
理論上買える価格で
指値を入れてるから
違いは
勉強したかどうか
謄本の見方を学んだかどうか
売主の立場で考えられるかどうか
あなたも
「この利回りじゃないと買えない」
という
自分都合の指値をしてないか?
もししてるなら
謄本を見ることから始めてみては?
そこに
指値が通るか通らないかの
答えがある November 11, 2025
とりあえず俺の席が体の小さなお子さんに当たらなくて本当に良かったなって思う
大人がただ前に座っているだけでも体が大きく圧もかかって非常に見づらく悲しい思いをさせてしまっているだろうにそこまでしちゃったらもう…
ほんとそんな悲しい思いをさせてまで自分本位で楽しんで何になるのか…
#Laki November 11, 2025
女に本当に刺さるモテ仕草って、これ。1位は…普通に沼レベルでやばい。「自分本位のボディタッチ」じゃなくて、“流れ”と“共感”の中で自然に触れる男はマジで沼る。
https://t.co/SCd7h0fkDl November 11, 2025
#ロイヤルファミリー
最初は惹き込まれて見てたんだけど、最近ちょっと自分の中で失速気味。
色々ひっかかっちゃって感情移入できないんだよな。
・自分本位な山王耕造が周りの人にめちゃくちゃ慕われる不思議
・隠し子がいたという事実が美談っぽくなっちゃってる(不倫ヨクナイ)
→ November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



