1
g20
0post
2025.11.28 02:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
G20の機会にメローニ首相に初めてお会いでき大変うれしく思います。メローニ首相と手を取り合いながら、倭国とイタリアの緊密な関係を更に深めていきたいと思います。
Sono stata profondamente lieta di avere l'opportunità di incontrare per la prima volta il Primo Ministro @GiorgiaMeloni in occasione del G20. Auspico di poter lavorare a stretto contatto con lei per approfondire ulteriormente le già solide relazioni tra Giappone e Italia. November 11, 2025
38RP
こんなことを言うのもアレだけど──
高市さんって、見ていると、もしかしてこう思ってるんじゃない?
サナメイクで“盛って”、
マウント取れる服装でアピールして、
タイミングのズレた笑顔を振りまいて、
距離感バグったスキンシップで“親しさ”を演出して、
ぴょんぴょん跳ねる元気さで場をつないで、
トランプには露骨に媚びを売って、
G20では“強い倭国”を演出したくて、わざと遅れて存在感をアピールして、
都合の悪いことは記憶の彼方に飛ばしたふりをして、
ネトウヨ受けの主張だけは全力で叫んでおけば……
「外交できてる感」も
「総理やれてる感」も
全部ごまかせる──そんなふうに思ってるんじゃないの?
でも現実の外交って、
そんな安っぽい“キャラ営業”が通用するほど甘くないのよね。
むしろ、そういう空虚な演出ほど、国外では一番見透かされるのに。 November 11, 2025
16RP
高市早苗「馬車馬のように働いて働いて働いて…」結果www👇
・裏金問題の棚上げ
・トランプをノーベル平和賞に推薦
・備蓄米廃止して価格高騰
・食品消費税0円を中止
・最低賃金引上げの中止
・服選びでマウント
・G20に遅刻
・26年にわたる自公連立を破壊
・50年にわたる日中関係を破壊 https://t.co/vrZmKxhrcN November 11, 2025
14RP
これはさすがに草
G20でイタリアのメローニ首相と高市首相との話
今野記者「メローニさん、来年1月に倭国に来るじゃない。外務省の人に聞いたんだけど、高市さん、メローニさんと2人で街歩きしようって約束したんだってw ラーメン食べて、抹茶のスイーツ食べたいってw」
https://t.co/x8lhE63OrM November 11, 2025
4RP
珍説「G20は映像がない」
これ、テンプレなんですよ、この手のあたおかの世界では
ニュース等でG20、高市さんの映像が流れているのをどう思っているのだか
最低限の常識レベルで「映像があるにきまってる」が普通の感覚。何せ見ているわけですから。
ところがこんな仕上がり方をする人がいる社会の闇 https://t.co/MdSZIONrVc November 11, 2025
4RP
高市総理がG20で「なぜ」「一人だけ」
「1時間も遅れて」各国の首脳たちを
待たせることになったのか??
「理由」が全く出てこない。
会議の質を考えたら「遅刻」なんて
「論外」ですよ、「論外」。 https://t.co/wtQzaL5h0Z November 11, 2025
3RP
いや、もう高市の嘘と虚勢には乾いた笑いしか出てこない。高市も自分自身が発言の撤回と謝罪をしない限り、中国と対話など出来ないことは判っている筈。だからG20にも中国語の通訳も連れずに行き、会場でも鉢合わせしないように遅刻や晩餐会の欠席で逃げていたのだろうが。
#高市やばい #高市やめろ https://t.co/I1RYEXmYaf November 11, 2025
1RP
高市首相がイタリアのメロー二首相に「ラーメンと抹茶アイスの食べ歩きしよう」と誘ったという話。いったいいつ、そんな話が出たのか。G20 でハグしあった時に、そんな話が出るか?
そもそも「女性政治家同志」でそういう話ができるのなら、高市さんに女性政治家の友達はもっと多いと思うで。 November 11, 2025
1RP
朝日新聞らしくない朝日新聞の今野記者、G20でイタリアのメローニ首相と高市首相との話
「メローニさん、来年1月に倭国に来るじゃない。外務省の人に聞いたんだけど、高市さん、メローニさんと2人で街歩きしようって約束したんだってw ラーメン食べて、抹茶のスイーツ食べたいってw」 https://t.co/5Ta5X8KQkj November 11, 2025
1RP
【もうヤバい】高市総理の発言にマクロン大統領が爆笑!フランス大使館が異例すぎる声明出して高市外交が完全勝利に終わるwww【G20】 https://t.co/Y2guPHxzBm @YouTubeより November 11, 2025
ピュアドライブのRG2013モデル出てるぞ!275gの軽さで振りやすいし、俺も欲しいわ。げふんげふん。
【入手困難!】バボラ ピュアドライブ フレンチオープン2013モデル ラケット
https://t.co/sxNp480HU3 November 11, 2025
注目したニュース👀 #PESU
[金融・不動産関連]
"電子機器に対する新たな税が導入へ(ロシア)"
https://t.co/WuVJFQWSXE
"英財務相が予算案発表、増税260億ポンド超 財政余力拡大へ"
https://t.co/b022HrlRrN
"秋季予算案への農業・食品業界の反応、ロンドンでは農民デモ"
https://t.co/GiGYpyciLs
"住宅価格指数、10月は前月比0.4%上昇(香港)"
https://t.co/rICAyhwrrB
"イラン、通貨単位からゼロ4桁を削除する法律施行、高インフレ対応の一環"
https://t.co/1PwH3U6H3A
"米中古住宅販売成約指数、1年ぶり高水準-ローン金利低下追い風"
https://t.co/pGCkiSWnaj
"イスラエル中銀、22カ月ぶり利下げで政策金利4.25%に"
https://t.co/S4XBMoscig
"香港政府と深セン市金融監督管理局が共同でグローバル・フィンテック・ハブ建設のアクションプランを発表"
https://t.co/8IE39xC2lh
[生産関連]
"2025年通年のGDP成長率見通しを3.2%に上方修正(香港)"
https://t.co/ftDg0VF8qc
"第3四半期GDP成長率は4.0%、洪水対策予算問題で大幅に減速(フィリピン)"
https://t.co/MixL0pp4oI
"10月輸出額6%増、16カ月連続で伸長も鈍化(タイ)"
https://t.co/q11Cmc3Xpl
"米西海岸の10月の貨物量は堅調も引き続き関税の影響懸念"
https://t.co/Re5qXPm00A
"米PPI、9月は前月比で上昇に転じる-エネルギーや食品高騰が影響"
https://t.co/PmG0MyStxw
"韓国、COP30で「脱炭素連盟(PPCA)」への参加を宣言"
https://t.co/zLCKOUcpxl
[消費関連]
"中国、消費促進へ新計画 ペット・アニメなど重点分野に"
https://t.co/EHIkuJJrPb
"9月の米小売売上高は前月比0.2%増と伸び鈍化、買い控え傾向で裁量的支出が低迷"
https://t.co/Aeb8FdgStg
[雇用関連]
"9月の米雇用統計、全体としては比較的良好な内容"
https://t.co/Nw0IIuAv5D
[その他(国際情勢など)]
"東南アのトップブランド500、比から62社選出"
https://t.co/CyKU56yqOL
"英国政府、難民保護・送還政策の厳格化を発表"
https://t.co/l4ktRcchyB
"経済諮問委員会、ドイツ経済の現状と政策課題を整理"
https://t.co/Zzn7vktR1X
"欧州委、デジタル市場法に基づきクラウドコンピューティングサービスに関する市場調査を開始"
https://t.co/5rngEL1uON
"欧州、米中との競争を念頭に、量子分野で倭国などとの協力深化目指す"
https://t.co/BsfYXUaBwU
"G20首脳会議、閉幕"
https://t.co/3cPw3C7VcG
"来年のG20サミット、南ア招待しないとトランプ氏 対立深まる"
https://t.co/kss17YpyOr
"イラクで国民議会選挙、スーダーニー首相率いる復興開発連合が第1党に"
https://t.co/Lrvq4teoHY
"半導体サプライチェーンに関する枠組みが最終化、倭国の協力に期待(ASEAN)"
https://t.co/68kIrnwPPJ
"TPP委員会、ウルグアイの加入手続き開始を決定、ASEANとの貿易投資対話も初開催"
https://t.co/As1C6fzfk0
"米USTR、301条対中追加関税の適用除外を約1年間延長、米中合意の履行を完了"
https://t.co/84HMCAQrMy
"宇宙ビジネス加速へ、インフラ整備を推進(中国)"
https://t.co/n0j801HbH7 November 11, 2025
トランプ氏「南アフリカは加盟国にふさわしくない」、来年のG20から排除の考え…採択強行に不満か(読売新聞オンライン)
#Yahooニュース
https://t.co/5rYcyXEhQc 南アフリカをそのままアフリカと勘違いしてんじゃねえのか。アパルトヘイトの本家本元アバンストラッシュやぞ。 November 11, 2025
@GiorgiaMeloni @takaichi_sanae ありがとう❣️
イタリア🇮🇹メローニ首相の投稿💞
「今日、G20で初めて倭国の首相、@takaichi_sanae氏と会いました。
お会いできて光栄です。イタリアと倭国を結ぶ友情の精神を新たにする機会となりました 🇮🇹🇯🇵」 https://t.co/Zc49e9zXhE November 11, 2025
@h_marutani 陰謀論は実在した壮大な陰謀だったということですね
BIS、ジャクソンホール会議、IMF、G20、B20、これらの仕組みと巧妙な権力構造を作った西洋のグローバリスト勢もなかなか凄いが、その荒波の中で敗戦国という圧倒的なハンデを背負いつつも不動の存在感を維持してきた我が国倭国を私は誇りに思う。 https://t.co/qcPEsmBDmp November 11, 2025
@toubennbenn 分かりやすい動画ありがとうございます。
「G20はスタートが1時間遅れたから、高市さんは遅刻してない!」という謎ポストに大量にいいねが付いて、高市信者の間では遅刻はデマという結論になってましたね。
信者はエビデンス出してもスルーするか論点ずらし November 11, 2025
就任10月21日
10月24所信表明演説
10月26~28 ASEAN
10月27~29 トランプ訪日
10月31~11月1日 APEC
11月4~6 代表質問
成長戦略本部初会合
ガソリン暫定税率年内廃止合意
11月7~14 予算委員会
総合経済対策閣議決定
11月22~23 G20
11月26 党首討論
なんというか、すごいね November 11, 2025
メローニさんとおんなじ女性の首相、タカイチでーすっ!メディア撮って撮って!女性の、女性の首相なんですよ、すごいでしょタカイチ。タカイチ、タカイチをよろしくお願いしまーす。
やらかし(G20遅刻と夕食会欠席と各国首脳から無視され孤立)消えた👍 ←消えないよ https://t.co/1akD19egOE November 11, 2025
南アフリカ滞在2日目を迎えました。
昨日に引き続き、G20サミットに出席し、重要鉱物やAIに関する我が国の取組を紹介しました。
とりわけ重要鉱物の強靱なサプライチェーンの構築には、各国が連携して取り組む必要があります。
国際社会が複合的な危機に直面する中、G20の役割は益々重要性を帯びており、倭国に対する高い期待も感じました。
これまでの成果に立脚しつつ、引き続きG20メンバーと緊密に連携しながら、諸課題の解決に積極的に貢献してまいります。
写真:内閣広報室 November 11, 2025
メッチャ字が小さいですが、これが時系列です。
G20の会議自体が35分遅れましたが、高市さんはそれから1時間遅刻で到着です。
もし、時間通りに始まっていたら、1時間半以上の大遅刻だったわけです。
強行日程でお疲れの上、新人総理で色々レクチャーやらブリーフィングなどのお勉強と、休養を優先されての国際舞台での遅刻と、晩餐会欠席です。
お体は大事にして欲しいですが、体力や体調管理も含めて総理の資質だと思います。
もっとも、晩餐会欠席も、中国首脳と顔を合わせるのがイヤだったというのもあるかもしれませんね(憶測です) November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



