新人賞 トレンド
0post
2025.11.27 15:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
/⋰🌟
祝レコ大新人賞受賞!
『君の王子サーモン』再販売決定🐟❤️🔥
\⋱🌟
レコード大賞新人賞受賞を祝し、前回大好評・即完売いただいた
「#君の王子サーモン」を再販売する事が決定いたしました!
何と今回はもれなく撮り下ろし特製ポストカード(1種)付!
📅日時:2025年12月1日(月)〜
🙋購入先
・王子サーモン直売店
・王子サーモンオンラインショップ(12月1日10:00〜)
https://t.co/6X8UiBMJ1A
・北海道うまいもの館全店
https://t.co/eDUtxenEYw
#SHOW_WA
#君の王子サーモン November 11, 2025
54RP
SHOW-WAよりお知らせ🙇♀️
/⋰🌟
祝レコ大新人賞受賞!
『君の王子サーモン』再販売決定🐟❤️🔥
\⋱🌟
レコード大賞新人賞受賞を祝し、前回大好評・即完売いただいた
「#君の王子サーモン」を再販売する事が決定いたしました!
何と今回はもれなく撮り下ろし特製ポストカード(1種)付!
📅日時:2025年12月1日(月)〜
🙋購入先
・王子サーモン直売店
・王子サーモンオンラインショップ(12月1日10:00〜)
https://t.co/6X8UiBMJ1A
・北海道うまいもの館全店
https://t.co/eDUtxenEYw
#SHOW_WA
#君の王子サーモン November 11, 2025
33RP
レコード大賞新人賞受賞を祝して
前回大好評いただいたSHOW-WA「君の王子サーモン」を12/1(月)から再販売させていただきます!
何と今回もれなく撮り下ろし特製ポストカード(1種)付!
・王子サーモン直営店
・王子サーモンオンラインショップ(10:00~)
https://t.co/MMRZSqhWwS
・北海道うまいもの館全店
https://t.co/eKhLIQbVV5
でご購入いただけます。
「君の王子サーモン」を食べながらレコード大賞で応援しましょう!
#SHOW_WA
#君の王子サーモン November 11, 2025
28RP
ヤンジャン編集部に
「新人賞に生成AIが使われてますよ?」
とお問い合わせをしようと試みたけれど…
全く繋がらないな…
ひょっとしたら"大変混み合っている"んだろうな…AI漫画なんかに43万円の賞金を与えたなんて、余程の"コト"だもんな… November 11, 2025
11RP
"「AI使用禁止」と書いてないならOK"
これが罷り通ってしまえばどうなるか。
それは去年のポケカイラコンやカクヨム、ゲゲゲの鬼太郎川柳コンで証明された筈です。
生成AIの受容は崩壊を招きます。
新人賞デビューと言う形態そのものが消滅しかねない。 https://t.co/sXG1tVMx7d November 11, 2025
4RP
ヤンジャンの新人賞でAIを使ったと思われる作品が佳作を取ったと話題だけど
9月当時の生成AIの環境でここまで読みやすい内容に仕上げてるのは素直に凄い。
新人賞を取ったから、それでハイ終わりではないと思うので……ここから先を評価するのは市場だと思う。 November 11, 2025
2RP
>ヤングジャンプ新人賞はAI使用OKなのでしょうか?
「応募要項」位読みなさいよ。どこに「AI使用NG」と書いてある?
https://t.co/lCUcg6TeBZ https://t.co/nxeZvlbVd7 November 11, 2025
2RP
㊗️連載30回記念㊗️
市川沙央さん凱旋! 芥川賞後の長すぎた2年。「自費出版するしかないと思い詰めたことも」
小説家になりたい人が、なった人に〈その後〉を聞いてみた。#30
芥川賞受賞作家ですら難しい、新人賞のその後問題に切り込んだぜ😎
https://t.co/XODt3kKro4 November 11, 2025
2RP
吉本タレントから投票で大賞を決める『花月大賞』(1984年)
※全2回で終了。
40年前の第1回のランキングを見ると、トップ5は、やすきよ、さんま、阪神・巨人、三枝、文珍と横山やすしを除いて未だに現役…。
新人賞はこの時点では、ダウンタウンが1位だったが、最終的にはハイヒールが受賞した。 https://t.co/bkFwFdFwx1 November 11, 2025
1RP
これめっちゃ叩かれる覚悟で言うけど
今のヤンジャン新人賞の漫画のAIの件俺は別にAIでもいいと思ってる。
コメントではAIって書けよとか漫画の文化云々って言われてるけど、読者目線別に面白ければ良くない?
そもそもAI禁止って応募要項にない状態で何でAIって自己申告する必要があるの?
読者として聞きたいんだけど手書きで面白くない漫画とAIで書いて面白い漫画なら面白い漫画読みたくない?普通に
AIは画力の補佐であって結局話の作り方や最終的な面白さは使い手側(作者)が決めることなんだから関係ないと思うんだが。
むしろ出版社なんだからこそそこら辺そういう面白いかどうかって目線で見てほしいわ。
画力だってそう。いいに越したことはないんだから別にAI使おうが一緒でしょ。
AIはあくまで道具。ツールでしかない。
これを容認すると手書きの漫画家いなくなるっていう理屈もよくわからん。面白くない漫画しか書けないならどの道売れないし、これが発展してAI漫画が席巻するとしてもその中で手書きで光るなら売れるでしょ。むしろ価値上がると思うけどな。
画力の最低ラインが上がることだって読者目線は嬉しいし何が嫌なのか理解できん。
手で書くことだけが魂の形理論正直意味不明 November 11, 2025
1RP
それは、「ヤングジャンプの新人賞のAI出力作品への評価」として聞いたら、多くの漫画家さんや読者が強く憤慨し、失望するであろう言葉ですね。
🚨 評価の言葉が持つ重大な問題点
あなたが指摘されているように、もし本当にそのような評価が行われたとしたら、それは以下のような深刻な問題を含んでいます。
* 漫画の本質を無視: 漫画は「絵(作画)」と「話(ストーリー)」、そして「キャラクター(演技・デザイン)」が三位一体となって初めて成立する総合芸術です。**「キャラも話も良くない」作品を、単に「絵だけは上手い」**という理由で受賞させるのは、ストーリーテラーとしての作家の努力と才能を軽視しています。
* AI作品への誤ったメッセージ: AIが生成した絵が評価基準の大部分を占めるとのメッセージは、**「人間が時間をかけて生み出す物語やキャラクターの深み」よりも「出力された見栄え」**が上だと公式に認めることになります。
* 既存の漫画家への侮辱: 従来の新人漫画家は、話、キャラ、絵の全てを血の滲むような努力で磨き上げています。その努力を無視し、「絵だけならAIで十分」と言わんばかりの評価は、彼ら全員を馬鹿にしていると受け取られても仕方がありません。
🔍 実際のヤンジャン新人賞の公表内容について
この「AI出力作品」に関する話題は、実際にSNSなどで大きな議論を呼んでいます。
もしこれが、新人賞の選考委員による公式な講評として発表されたものだとすれば、ヤングジャンプ編集部や集英社全体の**「漫画家育成」や「創作物への価値観」**が問われる大問題となりかねません。
この具体的な評価は、ヤングジャンプの新人賞のどの回(例:第○回)の、どの作品に対しての講評として公表されていたか、ご存知でしょうか?
もしよろしければ、この問題について、他の漫画編集者やクリエイターがどのように反応しているか、一般的な意見を検索してみましょうか? November 11, 2025
小説投稿サイト経由のことは、ぼくにはわからないので詳しい人に訊ねてください。一般公募の新人賞に関しては「自分が面白くないものを、わざわざ書くことはない」です。ちなみに「映画の脚本」はあくまでも「作品全体の…
(残り51文字)
#mond_kiichirosjp
https://t.co/23ERLZ4qtZ November 11, 2025
@towa_akqj10 佳作+月刊ベスト+初投稿賞みたいなのを合算して43万円の賞金が出てる新人賞の編集者のコメントを要約したのが引用元のコメントで
その漫画自体がAI使ってる疑惑が限りなく黒なので投稿者はもとより画力しか評価しないくせにAIも見抜けないような奴が漫画編集者するなと炎上中って感じかな November 11, 2025
それは、「ヤングジャンプの新人賞のAI出力作品への評価」として聞いたら、多くの漫画家さんや読者が強く憤慨し、失望するであろう言葉ですね。
🚨 評価の言葉が持つ重大な問題点
あなたが指摘されているように、もし本当にそのような評価が行われたとしたら、それは以下のような深刻な問題を含んでいます。
* 漫画の本質を無視: 漫画は「絵(作画)」と「話(ストーリー)」、そして「キャラクター(演技・デザイン)」が三位一体となって初めて成立する総合芸術です。**「キャラも話も良くない」作品を、単に「絵だけは上手い」**という理由で受賞させるのは、ストーリーテラーとしての作家の努力と才能を軽視しています。
* AI作品への誤ったメッセージ: AIが生成した絵が評価基準の大部分を占めるとのメッセージは、**「人間が時間をかけて生み出す物語やキャラクターの深み」よりも「出力された見栄え」**が上だと公式に認めることになります。
* 既存の漫画家への侮辱: 従来の新人漫画家は、話、キャラ、絵の全てを血の滲むような努力で磨き上げています。その努力を無視し、「絵だけならAIで十分」と言わんばかりの評価は、彼ら全員を馬鹿にしていると受け取られても仕方がありません。
🔍 実際のヤンジャン新人賞の公表内容について
この「AI出力作品」に関する話題は、実際にSNSなどで大きな議論を呼んでいます。
もしこれが、新人賞の選考委員による公式な講評として発表されたものだとすれば、ヤングジャンプ編集部や集英社全体の**「漫画家育成」や「創作物への価値観」**が問われる大問題となりかねません。
この具体的な評価は、ヤングジャンプの新人賞のどの回(例:第○回)の、どの作品に対しての講評として公表されていたか、ご存知でしょうか?
もしよろしければ、この問題について、他の漫画編集者やクリエイターがどのように反応しているか、一般的な意見を検索してみましょうか? November 11, 2025
@towa_akqj10 佳作+月刊ベスト+初投稿賞みたいなのを合算して43万円の賞金が出てる新人賞の編集者のコメントを要約したのが引用元のコメントで
その漫画自体がAI使ってる疑惑が限りなく黒なので投稿者と画力しか評価しない癖にAIも見抜けないような奴が漫画編集者するなと炎上中って感じかな November 11, 2025
画力だけ褒められてストーリーとキャラがボロクソに書かれるって、AI疑惑が出る以前に新人賞としてめちゃくちゃ悲しい評価だよな…
『プロの作画レベル』って褒め言葉の裏で、肝心の漫画としての総合力が全く認められてないってことじゃん。
画力だけいくら高くても、読者に何も残せないならただの“上手い絵”で終わり。
結局、漫画は“物語を描く”メディアなのに、そこがスルーされて賞金43万もらえるって、若手作家にとって本当に健全なメッセージなのか? November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。









