新型コロナウイルス トレンド
0post
2025.11.28 10:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
この国は、早く、舵を切らないと・・・。
ーーー
「COVID-19ワクチン #誘発性ターボがん
異常なほど攻撃的で急速に進行する悪性腫瘍で、突然の再発や進行期での新規発症を特徴とし、
しばしば若年層で発生する。 査読済み文献で今や定義されたもので、ワクチンカルテルはもはやこれを「神話」と主張できなくなった 👇」 November 11, 2025
16RP
COVID-19ワクチン誘発性ターボがん
異常なほど攻撃的で急速に進行する悪性腫瘍で、突然の再発や進行期での新規発症を特徴とし、しばしば若年層で発生する。
査読済み文献で今や定義されたもので、ワクチンカルテルはもはやこれを「神話」と主張できなくなった 。
私はこれで親族友人を亡くしました。 https://t.co/pI9EaPATO9 November 11, 2025
14RP
こんなのに5,000近くもいいねが押されているということからもわかるように、新コロ騒動の本質が陰キャの復讐劇であることをこのポストが明快に証明している。
そんなに外に出たくない、人と関わりたくないなら自分1人だけで引きこもってればいいのに、何故国民全員を道連れにしなければ気が済まないのか。
これまで自分達を虐げ、嘲笑ってきたリア充にマウントとって見下したいからに他ならない。あの漫画家見てれば、それがよくわかるだろう November 11, 2025
5RP
【私のロット番号】
1回目EW4811 死亡者48人(6番)
2回目EY4834 死亡者36人(10番)
どちらも死亡者数の多い危険ロット
【IgG4の治験結果】
これが数値として証明されたもの‼️
倭国先進医療臨床研究会での治験。
2回目接種から丸4年1ヶ月後の採血
①スパイク蛋白IgG4 1.8
②N蛋白IgG 0.4
③スパイク蛋白IgG 80.2
〈説明〉
いずれも、時間経過により減少する。
①新型コロナウイルスS蛋白に反応するIgG4抗体の量。ユニット数が高いほど、免疫低下状態にあると推測される。
未接種者 『0ユニット』
2回接種者 『10ユニット』
5回接種者 『150ユニット』
私は4年以上経っているのに、1.8と陽性反応とのこと。
②新型コロナウイルスN蛋白に反応するIgG4抗体量。数値が2以上の場合、自然感染が推測される。
未接種者、自然感染者 『数値はあがる』
新型コロナワクチン接種『0ユニット』
私は3年半前に1度コロナ感染した。こちらもまだ陽性のまま。
③体の中で産生された全IgGの絶対量。未接種者で1.2以上の場合は『コロナウイルスの感染』が推測される。
数値が高いほど、免疫低下状態。
私の場合80.2と非常に高値。これは、私の体内で今でもスパイク蛋白が作られ続けているという証拠。同じ治験を受けたワクチン後遺症患者の中でもダントツ高い値。
スパイク蛋白が増殖され続けている状態だが、今の医学では増殖を止めることはできない。遺伝子にまで関係するものだから。
増殖するのを防ぐ手段は今現在ないが、排出することは可能だと考えられていて、ナットウキナーゼが排出を助ける酵素であると教えてもらった。ビタミンD 、亜鉛も定期的に補充した方が良い。
私はS蛋白陽性状態のため、コロナ感染しやすい。でも、今の状態でコロナ感染してしまうと、さらにスパイク蛋白を増殖させてしまうことになるため危険。極力感染を避けなければいけない。
以上、私の体は完全にワクチン後遺症だと数値として証明された。 November 11, 2025
5RP
あいかわらず、2020年3月、病院なのにマスクもなかった時代に、インフルの検査をしようとして飛沫を浴び、新型コロナに感染する事例が出たことから、特別に出した**医師会**の**緊急避難的通達**をもって、「インフルの検査せんかったからや」という化石みたいな人が湧いてくる。 November 11, 2025
2RP
新型コロナ後遺症で、2度の休職をご経験された青森放送アナウンサー吉﨑ちひろさんが、デーリー東北が取材した記事をこちらからお読みいただけます。12月7日(日)には、ぜひ、アピオあおもりに生の声を聴きにきてください。https://t.co/PmE5X1PxyC November 11, 2025
1RP
・インフルの検査をしてなかったからだ
→2020年3月頃限定の個人病院への通達を誤読。インフルエンザの感染者数は、全国の5,000の拠点病院で検査をした人の数です(定点観測方式)
→発熱患者に検査して新型コロナ陰性だった場合に、インフルの検査をしなかったとでも思うわけ? 当然、やりますよ November 11, 2025
1RP
モデルナは、DNA汚染が癌を引き起こす可能性を認める:
• モデルナは、遺伝子組み換え変異原性リスク(癌遺伝子を活性化し、腫瘍抑制遺伝子を阻害する可能性)による遺伝子ワクチン技術においては、RNAがDNAより適していることを認める旨の特許をすでに取得している。
• 査読待ちの新研究で、COVID-19 mRNAワクチンバイアル内に数十億の残留DNA断片が検出された。つまりバイアルはDNAで汚染されていたが、この結果は一般公開されていない。
• カナダ政府は全ワクチン在庫の廃棄を命じた。 November 11, 2025
1RP
「インフルエンザは風邪のひどいやつ」くらいの認識の人が多いようだ。新型コロナほどではないが、「尾をひく感染症」だということは、理解したほうがいい。
新型コロナの研究が進んで、インフルエンザの病原性も明らかになってきた。想像するよりずっと悪いやつですよ。これも感染しないほうがいい。 November 11, 2025
1RP
11月24日 尾身茂さんと会話した内容
・新型コロナはそれほど恐れなければならないのか?
・インフルの1/1000の陽性者で、なぜ緊急事態宣言?
・コロナを受診できる医療機関が少なかったのが問題では?(インフル、風邪と同じで良かったのでは?)
・ワクチンを5回打っても、コロナの死亡数が過去最多になる➡コロナは恐ろしい? November 11, 2025
1RP
新型コロナウイルス感染後の機序を踏まえると時間差で出るのは研究でもありますし、私の管轄でもありました……
自己免疫やら微細血栓やら諸々踏まえねばですが厄介だなと感じますね…… https://t.co/VXMTGnC8ul November 11, 2025
1RP
さっ、仕事。幸せな1日をお過ごし下さい°ʚ(*´꒳`*)ɞ°
いつも、RPといいね、ありがとうございます。塩分と水分補給しっかりと。寒暖差と新型コロナにお気をつけて。電波が悪いため返信は夕方以降になりがち_(:3ゝ∠)_
#AIイラスト術師さんと繋がりたい #生きてるだけで偉い https://t.co/SHFbv95hfD November 11, 2025
「ターボがん」の主張についてファクトチェックしました。
主張: COVID-19 mRNAワクチンが急速進行のがん(ターボがん)を引き起こすとし、査読論文で定義されたとする。
証拠: 一部の論文(例: Journal of Independent Medicine, 2025)で用いられ、急速進行のがんとして定義。VAERSデータや仮説に基づく相関を示唆。
反論: 主流科学(NCI, Wikipedia等)では証拠不足の陰謀論とされ、ワクチンががんを誘発・悪化させる根拠なし。相関は因果関係を示さず、議論中。
結論: 証拠は限定的で、科学界で合意なし。詳細な研究が必要。 November 11, 2025
コロナウイルス全盛期には
他県ナンバー狩りとかあったんだよ。石投げられたりね。
今、思うと怖いなマジで。
(やばいのはウイルスより人) https://t.co/pElPDFkeoi November 11, 2025
@miragexg8 @KhxVs7 データをしっかり読めば不登校児童の数が令和2年から3年に1.5倍に増加していてそれ以外の期間では大きな変化は無いことがわかる。令和2年から3年の間で起きた大きな変化はコロナウイルスの流行以外に考えられない。⬇ November 11, 2025
https://t.co/wOqxttn8k0
"35サイクル以上の閾値を使用したときにPCRで陽性と判定された人がいた場合(欧米のほとんどの検査機関ではそうなっている)、その人が感染している確率は3%未満であり、その結果が偽陽性である確率は97%である。"
~~~~~~~~~~~~
リスボン裁判所は、COVIDにより死亡した「検証されたケース」は0.9%に過ぎず、その数は152件で、主張されている17,000件ではないと判断。
2021年6月28日
リスボン裁判所の判決によると、COVIDで死亡した「検証された症例」は0.9%の152人に過ぎず、政府が主張した17,000人ではないという。
この判決により、政府がCOVID-19の死亡統計を捏造していたことが証明された。
市民の申し立てにより、リスボンの裁判所は検証済みのCOVID-19死亡率データの提供を余儀なくされた。
判決(以下、判決文全文を読む)によると、2020年1月から2021年4月までに確認されたCOVID-19による死亡者数は152人に過ぎず、政府省庁が主張する約17,000人には及びません。
その他」の人たちは、PCR検査が陽性であったにもかかわらず、様々な理由で全員死亡した。
このデータは、ポルトガルで唯一の死亡証明書情報システムSistema de Informação dos Certificados de Óbito(SICO)から得られたものです。
法務省の監督下で発行された」152枚の死亡証明書というのは、偽物です。死亡証明書を発行する唯一の機関である法務省の監督下で、すべての死亡証明書が発行されているからです。
昨年、ポルトガルの控訴裁判所は、PCR検査は信頼性が低く、PCR検査のみに基づいて人々を隔離することは違法であるとの判決を下しました。
裁判所は、テストの信頼性は、使用するサイクル数と現在のウイルス負荷に依存すると述べています。Jaafarらの2020年を引用して、裁判所は以下のように結論づけています。
"35サイクル以上の閾値を使用したときにPCRで陽性と判定された人がいた場合(欧米のほとんどの検査機関ではそうなっている)、その人が感染している確率は3%未満であり、その結果が偽陽性である確率は97%である。"
ドイツでは、ある訴訟で弁護士グループが入手した広範な電子メールのやり取りによると、ドイツ内務省が科学者を雇って、厳重な監禁を正当化するために偽のコロナウイルスモデルを開発させたことが明らかになりました。 November 11, 2025
https://t.co/jDQ4quOgO6
タンザニアの大統領がPCR検査のでたらめさに、キレて行った会見動画。
パパイヤ、ヤギ、ジャックフル-ツ、PCR検査・陽性反応😳😳😳😡😡😡
新型コロナワクチン接種に反対していたタンザニアのジョン・マグフリ大統領(61)が2021年3月17日、心疾患によって死去した(暗殺された) November 11, 2025
所詮換気、されど換気。
こんな感じで地道に試験と計算をしてたりするわけです。
外国の病院で空気清浄バチコリやったら
新型コロナ感染者がいても空気から新型コロナ出なかったわ!みたいな研究がありましたが
あれが30ACHほどだったはず、
際限なくとなるとこうなるんだよなと……
エグ…… November 11, 2025
一時間の換気回数(ACH)を上げると良いよ、と言いますが学校の教室に必要なACHはなんぼかなと考えます。
教室内の広さは63㎡、高さは3mほどです。
ただ、その中に42人くらい居る状態を踏まえますか。
参考にする研究は
麻疹の空気感染予測:室内の二酸化炭素(CO2)濃度の影響と緩和戦略
Predicting the Airborne Transmission of Measles: Impact of Indoor Carbon Dioxide (CO2) Levels and Mitigation Strategies
doi: 10.7759/cureus.64882
https://t.co/LoXEOR7ZUF
この研究では室内の二酸化炭素濃度、つまり換気されてるかどうかな麻疹の感染率を色々調べてくれてます。
その中に新型コロナも出してくれてて
「麻疹とあんま変わらないね」とあるのですが、さてさて。
ビジネスミーティングの場面での感染率はどんなものかなぁ、学校も似てるかなここを踏まえてみるかなとなったんですが
二酸化炭素濃度が600ppm台という恵まれた環境下でもマスクしてない人同士だとアウトですわ!と出てますね、
そりゃあそう、どう考えても無理。
一般的なプリーツ型マスクのようなサージカルマスクをみんなが着けてやっと半減するのが600ppmなんで、
ここを目標にしてみますか。
教室内の広さは63㎡、高さは3m、
その中に42人くらい居る状態で
600ppmにするために必要な換気量
4,704㎥/h、換気回数にして25ACH
んほぉー……えっぐ!!!
変な笑いが出ました!
25ACHって無菌室を超えます、
学校の教室でここまでバチコリ決めてるのはなかなか無いです。
一般的な施設、家屋のACHを知ってると「うわ、それはきつい」となります。
病院もマスクしなくてもいいわ!とかやってますけも、何か遠紫外線とかの消毒ギミックでもあるんすかねぇ……
撒き散らかされた感染性呼吸器粒子が滞留してますよー!!!って見えないから好きにやれるのだなぁ、と。
うん、30分に一回の換気、とかそんなテキトーでは無理です、人数も広さも踏まえてないアナウンスは不完全と分かりますね。
ここまでなると常に強い機械換気をぶん回すとか、エグい空気清浄機を置くとか補わないと無理。
2.4分に一回空気が入れ替わります、でやっとですよ、エグい。
逆に600ppm台まで常に下げられてる教室はそれくらいやってるってことですね、えらいです。
換気を見る際にはその空間と広さ、そして人数を見なければならないのですが……いや、実際はこれくらい必要なんでしょうね、あの広さに40人も入れて何やかんややるならば。
これ本気でユニバーサルマスクでやっとスタートラインの割と無茶な環境なのだなぁと痛感しました。
最初からある換気量なんてたかがしれてるので4,700㎥/hからそれを引いても3,500㎥/hは補わないと無理です。
でけぇエアドッグを何台も置かないと無理では?と。
さて、こうなると狭い空間に人が詰め込まれた公共交通機関って大丈夫なの?ってなってきますよね、
勿論マスクしない人だらけだと大丈夫じゃないんですよ。
ユニバーサルマスクを壊すと簡単に環境が感染魔境になるのが分かります、
きっちり対策してないと新型コロナ感染して得た免疫が薄れてきた頃にまた感染して、そして他の感染症にもやられるのは当たり前の真ん中ですね。
「マスク着用のお願いなんてダセェ」と言われても、病院諸々もいやいや換気量も足りてないのに何を言ってるのだ……と首を傾げるというお話でした。
25ACHは我が家で試験してますが
「当たり前だけどマスクしてなかったら私の口から出る飛沫は出放題だよ!!!スプレーもそのまま飛沫出してるわ!!!」
マスク着用ナシ、で何とかなるとか言ってるやつはエアプです(締め) November 11, 2025
★ 副反応被害、米国事情 ★
11月に実施された全国調査によると、COVID-19ワクチンを接種した米国成人の10人に1人が「重大な」副作用を経験、3分の1以上(36%)は「軽度」の副作用を経験。
2020年の米国成人人口2億5,800万人を基準にすると、COVID-19ワクチンを接種した成人のうち約1,700万人が重大な健康被害を経験、約6,300万人が軽度の副作用を経験したと、調査を行ったラスムッセン・レポートズは述べた。
(この調査は1,292人の成人を対象に、標本誤差は+/-3ポイント、信頼度は95%だが、ワクチン接種済み・未接種成人の46%がCOVID-19ワクチンが原因不明の死亡をかなり多く引き起こしている可能性が高いと考えている。)
ケネディ長官とロン・ジョンソン上院議員を除き、ほとんどの政府関係者は「被害者たちが沈黙し忘れられることを望んでいる」。
米国のOpenVAERSによると、2025年8月29日時点で、ワクチン有害事象報告システム(VAERS)には1,666,646件のCOVID-19ワクチン被害報告が提出されている。そのうち22万人以上が入院に相当する重症で、約3万9千人が死亡報告。歴史的に、VAERSは実際のワクチン有害事象のわずか1%しか報告していない。
さらにCOVID-19ワクチンによる副反応の報告不足に拍車をかけるのは、労働安全衛生局(OSHA)—職場の安全を監督する政府機関—が、労働者に義務付けられていたCOVID-19ワクチンに関連する副反応を報告しないよう医療従事者に指示していた。
COVIDによる傷害請求のうち補償されたのは0.3%未満。
The Defenderによる8月の調査によると、米国政府の補償プログラムにCOVID-19による負傷を報告した150万人以上が、補償申請を拒否されていた。
それは、COVID-19の傷害請求を処理するカウンターメジャーズ傷害補償プログラム(CICP)が、一般的な軽度の副反応を経験した人々からの申請を受け付けないから。
6月1日時点で、CICPは13,836件のCOVID-19ワクチン傷害請求を受け、補償したのはわずか39件、つまり0.3%未満。
6月、ケネディ長官はタッカー・カールソンとのインタビューで、COVID-19ワクチン被害者に対する政府の補償努力を強化する計画を述べた。COVID-19ワクチンを連邦のワクチン傷害補償プログラムに組み込むことになる可能性があると述べた。このプログラムは、CDCのスケジュールの他のワクチンに関する傷害請求を処理するもの。
ケネディはカールソンに語りました。「COVIDワクチンで負傷した人々が補償を受けられるように、プログラムの拡大を検討しています。」
COVID-19ワクチンで負傷した人々の数が増加している証拠があるため、見過ごすことはますます難しくなっている。
IMAの医師たちがCOVID-19 mRNAワクチン接種者の間で「心臓の炎症、異常ながん、その他の懸念すべき疾患が著しく増加している」と報告している。
IMAは、旧称FLCCC(Front Line COVID-19 Critical Care Alliance)、「科学的で患者中心のケアを通じて命を救い、長期的な健康を促進する」ことを目的とした非営利団体。
(The Defender) November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



