かときはじめ
メカニックデザイナー、イラストレーター、元同人作家
1963年12月3日生まれ
埼玉県出身
1963年12月3日生まれ
埼玉県出身
カトキ ハジメ(1963年12月3日 - )は、倭国のメカニックデザイナー、イラストレーター。埼玉県出身。 『ガンダム』シリーズなどのアニメ作品や『電脳戦機バーチャロン』『スーパーロボット大戦』シリーズなどのゲームのメカニカルデザインを手がけるほか、イラストレーターとしてCG作品集『GUNDAM FIX』などを発表している。また、それらの派生商品であるプラモデルやアクションフィギュアなどの玩具の監修・プロデュースを担当したり、アニメ作品の監督・演出を手掛けたりなど、多彩な活動を行っている。
:0% :0% (30代/男性)
1分でわかる「超合金G級変形リオレウス」
①リオレウスモード
②ハンターモード
カトキハジメ氏がデザインアレンジを手掛けた超合金40周年(約10年前)アイテム!
リオレウスからハンターになるのもすごいけど、片手剣⇆大剣に変形できるのも遊び心あって最高!
#モンスターハンター https://t.co/gw4LTW9O1W February 02, 2025
昔サーディオンをプレイしてた時
立体物で欲しかったのはサーディオン以上に
サラマンダとレオパルドだったんだよなぁ
(デザインカトキハジメ氏)
ってこれ解るって人いるかよ?(苦笑)
#超攻合神サーディオン https://t.co/VtBNGvxMKH February 02, 2025
試しに作り始めのドーベンウルフ君にASPハンド 角型 Re 9.4(幅9.4mmサイズ)/ set α装着!
1/144スケールの大型MSでゴツめにしたい人にはいいかも。
自分はカトキハジメ氏の小さめの拳が好みなのでドーベンウルフには8.0を使用しよう😄
#あすぱら模型 https://t.co/Ge14BRaGTT February 02, 2025
火炎紅蓮焔、
ウォーキャスター遊んでた頃のフォロワーにはお馴染みのファイアブランド・ランブルボールのリメイクであり、
カトキハジメがバーチャロイドにゴツい靴を履かせたように”走るロボ”にはこういうグリップ力高そうな足であって欲しいわけですね。 https://t.co/3qj9fsx6yC February 02, 2025
Vガンダムは、本放送は余り見ませんでしたが、後からサブスクで見ました。
ギロチン!!
首だけお母さん。
おかしいですよ!カテジナさん!!
感動のガンダムでした。
VガンダムとV2ガンダムのメカデザインが良かったです。(カトキハジメさんのメカのデザイン良かったです。) February 02, 2025
【ガンプラ40周年記念】PR
MGEX ユニコーンガンダム Ver.Kaが登場!
極限の“発光機構”を搭載し、LEDユニットで赤・緑の発光演出が可能!
カトキハジメ氏監修の新規造形プロポーションも魅力!
🔗 https://t.co/qhh78DWRfU
ガンプラ史上最高峰のキットを体感せよ!
#ガンプラ
#ユニコーンガンダム February 02, 2025
【40周年記念】PR
MGEX ユニコーンガンダム Ver.Kaが登場!
極限の“発光機構”を搭載し、LEDユニットで赤・緑の発光演出が可能!
カトキハジメ氏監修の新規造形プロポーションも魅力!
🔗 https://t.co/xfI3Ez5SFV
ガンプラ史上最高峰のキットを体感せよ!
#ガンプラ
#ユニコーンガンダム February 02, 2025
シャア専用ズゴックを1/144スケールで立体化!
カトキハジメデザインのリニューアルバージョン。
独立パーツで多関節可動を実現し、
ダイナミックなポーズが楽しめる水陸両用MSです。
#ガンプラ #HGシリーズ
#PR
▽Amazon▽
https://t.co/xp191gRaNI February 02, 2025
@katarou4haruhi MS少女画集 中身分かりませんが発売が2013年なので2015年アニメ放送だった長門有希ちゃんの消失の方は載って無さそうです。
長門有希ちゃんの消失のガレキはワンフェスの有希ちゃんの方はチェックしてなかったので分からないですね。カトキハジメさんの方は出るか出ないかチェックはしてましたが… February 02, 2025
ゴジュウジャーのロボイラスト企画、私が見たかったのは村上克司さんのか大河原邦男さんとかカトキハジメ氏とかだったので、そんなにテンションは上がりませんでした🫠
もっと無茶をいいますとそれこそ永野護せんせとか山下いくとさんとかの絶対に戦隊を描かなそうな人のやつが見たかったのよね。 February 02, 2025
わかにゃんや凉璃お姉様、える、恵里菜、リゼルあたり間違いなく大張先生好きやと思うんだ。凉璃お姉様大河原邦男先生や、カトキハジメ先生のことも好きだけども。で、凉璃お姉様この3人と富野由悠季先生にはナチュラルに先生つけてるよね(笑) February 02, 2025
@koukou_0830 カトキハジメ氏が監修してた頃のMGやHGUCは劇中のイメージ通りでしたが、最近のものは勝手にデフォルメされてたりして買う気になりませんね。 https://t.co/miANbUkESF February 02, 2025
お試しに作り始めのドーベンウルフ君にASPハンド 角型 Re 9.4(幅9.4mmサイズ)/ set α装着!
1/144スケールの大型MSでゴツめにしたい人にはいいかも。
自分はカトキハジメ氏の小さめの拳が好みなのでドーベンウルフには8.0を使用しよう😄 https://t.co/6SQlhGQ796 February 02, 2025
HGUC 機動戦士ガンダムZZ AMX-011 ザクIII 1/144スケール 色分け済みプラモデル
⇨https://t.co/079FJDqWdS
TVアニメ「機動戦士ガンダムZZ」に登場する AMX-011ザク3。カトキハジメリニューアルデザインを基に1/144で3D化(組立キット)
#PR #ガンプラ再販 (2025/02/13・22:10) February 02, 2025
先日
ヤマダ電機でシャア専用ザクとカトキハジメ版ジムのプラモ買った
ジムに関してわ6こ程しか残ってなくてちょうど僕がひとつ手に取ったタイミングで他の客が群がってきて無くなったからギリだたぞ(ФωФ)CHILL https://t.co/jgk3pvU1Bf February 02, 2025
<ツイートの表示について>
本サイトではTwitterの利用規約に沿ってツイートを表示させていただいております。ツイートの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。