1
カテゴリー
0post
2025.11.27 15:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
尽未来祭。
最高のフェスだった。この友情に心から感謝。
魂の同志BRAHMAN、全てのスタッフ及び関係者の皆様、そして素晴らしいオーディエンスのみんな、本当にありがとう。
BRAHMANファンのみんな、最高にカッコよかった。。。
ルナフェスも尽未来祭もジャンル、カテゴリーの垣根を越え、絆、友情で繋がっているアーティスト同士の宴。
自分達的に言うと、部族、種族が違っていても、その根底にあるアティテュード、精神性は近しいものがあり、お互いに繋がることができる。
お互いに認め合い、敬い合い、共存し、より良いシーンを創成する。
あくまでも音楽シーンでの話だが、これこそが今の混迷を極める世界に最も必要な精神なのではないか。
図らずも、音楽シーン、ロックシーンの中で平和のあり方を最もわかりやすい形で体現できているのではないか。
これからもこの意識を大きくしていきたい。
改めてBRAHMAN30周年、本当におめでとう!
Photo by Keiko TANABE.
#尽未来祭
#BRAHMAN
#LUNASEA
#SUGIZO November 11, 2025
1RP
AWS Heroesプログラムに、機械学習カテゴリーの後継となる「AIヒーロー」部門が新設され、なんと倭国人第一号に認定いただきました!ありがとうございます☺️
なお私のCommunityカテゴリーからの移行にあたっては、我らが吉江さんが強力にサポートくださいました。圧倒的感謝…!! https://t.co/gvuOfcAekB November 11, 2025
1RP
ついにやって来た!
年に一度の家電アワード「#家電大賞 ’25‐’26」
今回ノミネートされたのは🙌
#Roborock Saros 10
👉 カテゴリー:ロボット掃除機部門(ノミネート番号24)
#Roborock F25 Combo
👉 カテゴリー:掃除機部門(ノミネート番号32)
みなさまの投票でNo.1が決まります🥇
投票〆切は 2026年1月5日(月)23:59
みなさまの1票、お待ちしております🤗
▼投票サイト
https://t.co/F538qNBNCn November 11, 2025
JR東倭国の下カテゴリーの名前には違和感があるのですが、JR西倭国の同じぐらいのカテゴリーの部分では緑の227系か国鉄車両が使われている辺りと思います(よって写真の車両とは違う)
大都市圏と地方都市で似たような見た目の車両が使われているのは西倭国の特徴ですね https://t.co/rLwtLFKqFl November 11, 2025
@jt5760434 ありがとうございます☺️
はい、私の中ではまさに“戦う姫様”カテゴリーのど真ん中です!
ただ、本当に強い人(女性も含め)は、驚くほど優しいものだと思っています。
そのギャップがまた魅力的で、ついついモチーフにしたくなってしまいます。
「男前な女性がタイプ」ということもありますが…☺️ November 11, 2025
【トレーナーズって何?】
ポケカに登場する
・キャラ
・道具
・場所
のカードを合わせて「トレーナーズ」と呼びます🙌
キャラの可愛さも、カードの実用性も、どっちも楽しめるカテゴリー!
当店のオリパも“幅広いトレーナーズ”入りでワクワク仕様です✨
#エンタメ横丁 #ポケカ https://t.co/UHdpYAGZQq November 11, 2025
トレンドカテゴリーで、昨日もっとも読まれた記事はこちら!
"「社員よりAIを守る国、アメリカ」Z世代のMLエンジニアonoderaが見た“AIの国”の働き方 - エンジニアtype"
https://t.co/myReL8H2b7 November 11, 2025
PR AmazonFashion xお出かけタイムセール開催中ポイントアップ、
プライム会員、Mastercardお買い物・カテゴリーから探す
https://t.co/oho4pJvvoR 11/27 15:37 November 11, 2025
前にも書いたけど売れると15%に勝手に変えられる事がある。適切な販売カテゴリーに変更だって。最近は戻してもくれない。昆虫採集標本用品は利益率が少ないので、赤字で売っているFBA販売店も。3.5%なら売らないほうが良いくらい。Am@zonは「販売価格上げてください」って宣う November 11, 2025
新規ユーザー取り込むなら富士山ゲーム解決しないと意味ないです
山カテゴリー作って(榛名湖や富士山など)、山判定受けたら星7までそこでしか出せないなど制限してみてはどうでしょう?
システムや調整などお忙しいとは思いますが、ご検討のほどよろしくお願いいたします
#SNPIT
@GALLUSYS_Otsuka November 11, 2025
息子の付き添いで行ったらどハマりしたチーム🐺🌸と、地元&職場も応援してるチーム✨️💧の兼サポだけど、カテゴリーが違う事もあってか💧は🌸と🟦⬛️の兼サポさんが多いので堂々と推してます(笑)ただ、試合の日のグッズはそれぞれのチームの物にする事等の気づかいや誠意は持つよう、気をつけてます🫡 https://t.co/MHtUurXU9C November 11, 2025
電波式の腕時計を探していると、CASIOのA159Wが売り場にありました。
倭国製の文字につられ思わず購入してしまいました。
これもチプカシのカテゴリーになるのでしょうか!?
単純にMade in JAPANは嬉しいですね⌚ https://t.co/qBa0iGsrRo November 11, 2025
【特別支援教育ワーキンググループ(第3回)】
昨日は次期学習指導要領改訂に向けた特別支援教育ワーキンググループの第3回目でした!
前回に引き続き4団体からのヒアリングを踏まえた上で、今回の検討項目は「検討項目①通常の学級に在籍する障害のある子供たちの学習活動の充実に向けた方策 ②検討項目 合理的配慮の提供を促すための方策」。
事務局からは画像の図と共に「多様性・包摂性を尊重した学習者主体の授業づくり、学級・集団づくりの上に、一人一人の教育的ニーズに応じた個別的な対応を組み合わせることで障害のある子供たちの学習活動を充実し、更に必要がある場合には通級による指導を行ったり、特別支援学級を学びの場とするといった、重層的な指導・支援の考え方が重要なのではないか」との提案がありました。
加えて、合理的配慮については、「障害のある子供たちにとって、合理的配慮の提供を求めることは、「社会モデル」の考え方を踏まえ、社会的障壁を取り除くために必要なものであるだけでなく、自己の学習を主体的に調整するために必要なものであり子供たちの自己選択・自己決定に資する資質・能力の育成という観点からも重要なもの」との提案がありました。
私からは以下の発言をしました。
前回、今回と貴重なヒアリングをお聞かせいただき、ご発表いただいた団体のみなさまに感謝したい。「私たちのことを考えていますか?多様性の包摂といいつつ、置き去りにしていませんか?」という問いかけが複数の方からあった。
今回、ヒアリングではカバーできなかった、支援ニーズのある人がたくさんいる。私は特定分野に特異な才能のある子どものWGや倭国語指導有識者会議の委員をしている。障害があり、さらに特異な才能がある子どももいる。外国人で障害のある子どももいる。このような複合的なニーズも含め、想定していない支援ニーズがあった際にも柔軟に対応ができる指導要領にしたい。
全知P連の富永会長、子どもと保護者が特別支援学校を「選ばざるを得ない」状況を変える、大変重要な指摘だと思った。
これらを踏まえた時に、本日の検討事項である、どの学びの場であっても、社会モデルに基づく、基礎的環境整備と合理的配慮が実施されることが最も重要である。
特に通常の学級が変わっていく必要性があるため、社会モデルに基づく基礎的環境整備と合理的配慮について、総則に記載すべきである。今は、基礎的環境整備がなされていない中で、すべて個別的に対応をする、となり、その結果、通常の学級だと難しいからすぐに支援学級、と場を分けてしまっている状況。今回の提案の重層的な指導・支援の方針について賛成する。
ユニバーサルデザインやデジタル学習基盤を含む基礎的環境整備については、障害のある子どものみでなく、特定分野に特異な才能のある子ども、倭国語指導の必要な子どもにとっても障壁を解消することにつながる。カテゴリーごとの縦割りではない形で、具体的な環境整備について指導要領に示したい。実現可能性を踏まえた時にも、カテゴリーごとにただ支援を「付け足す」形ではなく、土台の設計を多様性を前提に変えていく視点で組み込みたい。
合理的配慮について、本人抜きに本人のことを決めない、視点が重要。本人の願いを踏まえた上で、建設的対話を通じて実施するという方針を位置付けることに賛成したい。
谷口委員からの、社会モデルについて、すべての子どもが学べるようにする、という提案に賛同する。
差別解消法も改正され、これからの子どもたちは「合理的配慮ネイティブ」。また、そのためにも尾形委員からあったように、校長先生が学校経営計画に組み込めるようにしていったり、管理職研修に位置付けていく方向性にも賛同する。
加えて、是永委員の「場に応じた特別支援教育」から「支援ニーズに応じた特別支援教育」へのアップデートという方針に賛同したい。今後ぜひ議論をしていきたい。
資料はこちら⇒ https://t.co/AsN5ufwsMP
画像は【資料6】の5ページ目。 November 11, 2025
【近刊】
銭 清弘『芸術をカテゴライズすることについて――批評とジャンルの哲学』
芸術作品をどう理解し、評価するか、その鍵は「カテゴリー」にある。
分析美学の観点から批評という実践を再考し、単なる分類ではないカテゴライズのダイナミクスを解明する。https://t.co/4UmkTA74v1
12月下旬刊行予定です。お楽しみに! November 11, 2025
━━━━━━━━━━━━━━━━━
FUKUYAMA CITY GROUP
2024シーズン 業績レポート
━━━━━━━━━━━━━━━━━
福山シティFCを運営するFUKUYAMA CITY GROUPの
2024シーズンの業績報告を公開しました。
トップチームのカテゴリーは変わらない中でも、クラブは地域の皆さま・パートナー企業の皆さまのお力添えで
毎年着実に成長を続けています。
一方で、反省すべき点も多いシーズンとなりました。
しかし、未来に向けた種まきは確実に進んでいます。
「耐えて挑戦し続けること」「アクセルを踏み続けること」これがクラブとしての覚悟です。
苦しくも耐えるシーズンが続いておりますが、しぶとく踏ん張り続ける経営を実施してまいりますので、変わらぬご支援をよろしくお願いいたします🌹🦇👖🏯
🔗https://t.co/vG5xC0sLXR
#福山シティFC November 11, 2025
一人一人、気持ちが落ち着くスピードがある。DESTINY時期のアスランとカガリは外部世界の圧力で本来の二人の速さを尊重してもらえず、焦りの記号などがつきまとう。『君は僕に似ている』の歌詞の「君の速さは僕に似ている」の後に、「歯止めのきかなくなる空が怖くなって」のフレーズが入る。
一人一人の本来の速さよりも、外部世界(空)が焦燥に駆られるように恐いほどスピードを希求している、というのは、進化や卓越性の追求に前のめりになりすぎて遺伝子操作でコーディネイターを生み出していくC.E.の世界設定ともリンクする。
カテゴリーや役割が要求する他人軸の生き方から、「個」として、一人一人本来の自分軸の生き方へ、というテーマもある作品だと思っておりますが。だとすると、「個」として本来なら尊重されてしかりなのは、一人一人のその人に合ったスピードも。
「二人の逃避行」冊子版の裏表紙は、アスランとカガリの足跡。ようやっと気持ちが落ち着くスピード(歩幅)で、二人が未来への道を歩みはじめているのだと、感じるのでした。 #SEEDFREEDOM November 11, 2025
速報:トランプ氏、ニューヨーク・タイムズの新「ヒットピース」で老化の兆候が明らかになり、露骨な女性嫌悪と屈辱的な誤字が満載の記事に対し、核爆発級のメルトダウンを開始!
ニューヨーク・タイムズの記者ケイティ・ロジャースは昨日、トランプ氏が公の場でのイベントをますます少なくしていること、公の場で居眠りをするようになっていること、公の場にいる時でもますます支離滅裂になっていること、そして彼の来世への思いと天国に行けないという懸念の含意についての記事を掲載した。
もちろん、これはトランプ氏の機嫌を損ねることになった。彼は、自分が史上最も賢く、ハンサムで、健康で、金持ちで、人気者の男ではないと*ほのめかす*ことさえ耐えられない男だ。そして彼は即座に、カテゴリー5のハリコメプライン(愚痴と不満の嵐)を開始した。
Truth Socialで投稿した文章で、トランプ氏は「衰退中のニューヨーク・タイムズの気味悪い連中がまたやっている。私は2024年大統領選挙を圧倒的勝利で勝ち、全て…[あなたのご都合のため、非常に退屈で長い偽りの功績と嘘のリストは省略]」と不平を漏らした。
「これをやるには多大な労力とエネルギーが必要で、私はこれまで人生でこれほど懸命に働いたことはない。それにもかかわらず、間もなく潰れるニューヨーク・タイムズの過激左派の狂人どもは、私がエネルギーを失いつつあるというヒットピースを書いた。事実がその正反対を示しているにもかかわらずだ。彼らはこれが間違っていることを知っているし、私について書くほぼ全てのことがそうだし、選挙結果を含め、全てが意図的に否定的だ。」
「この安物の『RAG(ゴミ紙)』はまさに『国民の敵』だ。記事の著者であるケイティ・ロジャースは、私について悪いことだけを書くよう任命された三流の記者で、中身も外見も醜い。にもかかわらず、私は史上最高の支持率を記録しており、アメリカへの記録的な投資が行われている今、それらはさらに上がるはずだ。エネルギーが尽きる日が来るだろう。それは誰にでも起こることだ。しかし、完璧な身体検査と包括的な認知テスト(「それは満点だった」)を最近受けたばかりなので、確実に今ではない! GOD BLESS AMERICA & MAKE AMERICA GREAT AGAIN!!!」
彼の元のツイートでは、「one our Nation’s Districts by 2750 to 550」と主張していたが、修正版に置き換えられた。
この全体のくだらない未熟な暴言をすべて「私は不安なんだ」と一言に置き換えれば、私たち全員の時間と労力を大幅に節約できたはずだ。女性記者を「中身も外見も醜い」と呼ぶのは、2週間で2度目となる大統領が女性記者の容姿を攻撃したことになる。彼は、自分の脳がゴミ汁とバーガーグリースの大きな袋で、頭からルディ・ジュリアーニのアイライナーのようにゆっくり漏れ出しているという事実を過剰に補うために、学校のいじめのような手段に頼っているのだ。
メディアが、私たちの目の前で展開している衰えを報道し始めるのは、そろそろだ。もっとこういうのを、よろしく! November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



