CSI:科学捜査班 ドラマ
0post
2025.11.17〜(47週)
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
“高市は中国を怒らせ、戦争するつもりか!”と騒いでいる人、大丈夫ですか?逆に高市発言が「戦争を遠ざけた」事は常識。米の有力シンクタンクCSIS(戦略国際問題研究所)が2023年1月に発表したように米台日が協力する限り“中国は勝てない”。つまり首相が逆の答弁を行っていたら“戦争は近づいた”のである https://t.co/adKG59mIRl November 11, 2025
3,638RP
倭国は報道規制が厳しいから、アメリカが必死に中国との戦争シュミレーションして、何度やってもろくな結果にならないから諦めたなんて知らないんですよ。
◾️CSISが、24回実施した台湾有事のシュミレーションは有名で、負けるとは明言せず、米国の地域的・世界的地位が長期的に壊滅すると言い、戦争の意味がない結果になったし、
◾️MITもCSISと共同で、15回も核兵器を含むシュミレーションをしたけど、エスカレーションの制御困難で完全な勝利は不可能という結果だし、
◾️米空軍が行ったシュミレーションでは、はっきりと、“We’re going to lose fast.”(速攻で負ける)と書いてます。
合理的に思考する能力が残ってる人が米政府にいる限り、アメリカが中国との戦争を避けようとするのは当たり前で、さすがのトランプもこういうブリーフィングを受けたら理解できるでしょう。
井戸の中で勇ましいこと言ってるバカを焚き付けて、瞬殺されるのが分かりきった戦争を煽ってる政権の愚鈍さは世界の笑い話ですよ。 November 11, 2025
1,256RP
太平洋戦争における倭国必敗のシミュレーションね。実業家や左派の政治家は歴史を語っているようでいて、結局は自分の身の安全だけを守りたいという気持ちが強い。彼らは合理主義。この国には、戦争の話題になると、必ず現れる類型がある。
「戦争はダメだ」
「煽るな」
「冷静になれ」
その実、彼らには国をどう守るかの思考が欠落している。「反対だ」と叫ぶだけなら誰でもできます。
しかし、国家は、感情ではなく現実で動く。外交とは、敵の刃が届く距離での対話。実業家は、個人の成功だけで世の中を測る人間でもある。国家という存在の重さを知らない。国防の現場も知らない。
同じようにアメリカで公開されている台湾有事のシミュレーションは、多くの人が誤解しているように「どちらが勝つか」を決めるゲームではない。
これは どれだけの代償が発生するかを可視化するもの。そして現実に何十回も実施されたシミュレーションの結論は、極めて明快だ。
中国は台湾侵攻に成功しない。米戦略国際問題研究所(CSIS)などの検証では、中国は台湾を占領できないケースが圧倒的多数だった。
理由は簡単、上陸作戦は軍事史上もっとも難しい、台湾海峡は浅く、補給が致命的に困難、中国軍は実戦経験がほぼゼロ、米日が介入すれば、中国側の損耗は制御不能。北京が最も恐れるのは勝てない戦争であり、それを彼ら自身が一番理解している。
しかし、アメリカの空母は複数沈む。シミュレーションが最も冷酷に示すのはここよね。
勝ってもアメリカは血を流す。負けても中国は国家存亡レベルの損害を受ける。これこそが「台湾は地獄の戦場になる」と言われる理由。
中国が攻めても、アメリカが全力で抑えても、台日米中の誰もが勝者なき勝利を味わう。そこに倭国は勝敗の外側にいない。
倭国のSNSでは、アメリカの戦争に巻き込まれたくない、倭国は後方支援だけでいいという発言が見られる。これは 現実を全く理解していない。
理由は一つ。
倭国は、台湾防衛に必ず巻き込まれる。巻き込まれるのではなく、地理的に組み込まれている、
台湾海峡の制空権、制海権は沖縄が鍵。在日米軍基地は台湾作戦の中心。中国は嘉手納、横田、佐世保を攻撃対象に含めているのよね。
倭国が参加しませんで済む話は一つもない。シミュレーションで最も重要なのは前提条件だよ。米軍の勝率は、倭国の能力に強く依存している。
具体的には自衛隊が第一撃を生き残れるか、南西諸島が持ちこたえるか、日米共同の情報共有が機能するか。これらが整っていれば、台湾侵攻は開戦前から中国側の敗北が確定する。
だが逆に、倭国が脆弱であれば、アメリカは作戦継続のため、台湾より先に倭国列島の防衛にリソースを割かざるを得ない。これは台湾を救うどころではなくなる。倭国も台湾も守れなくなる。
アメリカは倭国を守る理由がある。それは善意や友人としてではなく自由主義陣営のラインを維持するという戦略。そして倭国にも、アメリカと同盟を結ぶ強い理由がある。それは価値共有と地政学的な運命。日米は、お互いを必要としている。
台湾戦争の最大のポイントは中国が攻めるだけで、日米が勝つ。日米が弱ければ、戦わずして中国が勝つ。戦争は戦う前に決まる。
だからこそ、今必要なのは防衛力の強化、日米の共有戦略、台湾との実質的連携、国民の認識改革なのよね。
台湾有事の勝敗は、開戦の日に決まるのではない。倭国がどれだけ覚悟を持つかで、すでに決まっている。
アメリカは同盟国を放置しない。だが、倭国が自分自身を守る意思を示さなければ、その瞬間に戦略は崩壊する。自由はただでは守れない。そして台湾防衛は、倭国の未来そのものだよ。 November 11, 2025
364RP
さっき投稿したのは(下に再掲)、これのことです。ヘグセスは戦争省長官なので、当然すべてのブリーフィングを受けてるから、米中戦争のWar Game / Simulation 結果を完全に把握してる。誰がどんなレトリックを使おうと、アホらしくて中国との戦争なんて本気では考えられるわけがない。勇ましいバカがいるのは、倭国だけということになる。
---再掲部分---
倭国は報道規制が厳しいから、アメリカが必死に中国との戦争シミュレーションして、何度やってもろくな結果にならないから諦めたなんて知らないんですよ。
◾️CSISが、24回実施した台湾有事のシミュレーションは有名で、負けるとは明言せず、米国の地域的・世界的地位が長期的に壊滅すると言い、戦争の意味がない結果になったし、
◾️MITもCSISと共同で、15回も核兵器を含むシミュレーションをしたけど、エスカレーションの制御困難で完全な勝利は不可能という結果だし、
◾️米空軍が行ったシミュレーションでは、はっきりと、“We’re going to lose fast.”(速攻で負ける)と書いてます。
合理的に思考する能力が残ってる人が米政府にいる限り、アメリカが中国との戦争を避けようとするのは当たり前で、さすがのトランプもこういうブリーフィングを受けたら理解できるでしょう。
井戸の中で勇ましいこと言ってるバカを焚き付けて、瞬殺されるのが分かりきった戦争を煽ってる政権の愚鈍さは世界の笑い話ですよ。
---再掲終わり---
CSISやMITに外部委託されたものは、最終報告書が公開されているが、国防省/戦争省内部の研究は、公開されず、'記事’という形で漏らされる。
'We're going to lose fast': U.S. Air Force held a war game that started with a Chinese biological attack, March 11, 2021. https://t.co/VdzyoRgPrd
The First Battle of the Next War: Wargaming a Chinese Invasion of Taiwan, January 9, 2023.
https://t.co/pWMs0GepLh
Wargaming Nuclear Deterrence and Its Failures in a U.S.–China Conflict over Taiwan, December 13, 2024.
https://t.co/mHJV3srQLF November 11, 2025
256RP
高市早苗一句“存亡危机”,直接把中国攻台成本拉爆‼️
中共原计划“闪电封锁/登陆”台湾,被倭国首相一句“台湾有事=倭国有事”威慑。
倭国不是一时冲动,而是深思熟虑的战略输出。因为有美军5万驻冲绳、核威慑护航,这些武器让中国攻台成本翻倍,从“速胜”变“持久战”。
所以外交部跳脚、总领事发飙、旅游禁令、海鲜禁令全上,但这些都是“可控愤怒”。
真正让中南海夜里睡不着的是CSIS那份著名的报告里冷冰冰的数字:
若倭国参战,中国两周内登陆成功率从接近90%暴跌到50%以下‼️
高市早苗这番直白而强硬的言论,其实已悄然改写了台海的战略棋局:原本被外界评估为「6个月内可完成作战」的攻台窗口,直接被拉长至18个月甚至更久。
中共的势力在全面退潮,亚洲的新秩序不再以北京为中心,而在东京—华盛顿轴心。👏
#台海 November 11, 2025
174RP
@mainichi 毎日新聞さん、CSISのレポートで中国の影響を受けてると名指しで書かれてましたね
「中国は毎日新聞のような財政の弱い新聞をサポートし始めている」
「毎日新聞はチャイナ・ウォッチを運営。今は文化や旅行だけだが、それは戦略で、段階を踏んで入り込んでくる」
11ページ
https://t.co/1obpXtp3s7 https://t.co/ocpBxTXMTx November 11, 2025
171RP
高市さんが総裁になったらヤバいといっていた私であるが、実際になってみたらバラマキを封印したので見直したと前に書いた。
しかし台湾有事のバカ発言でもはや体調不調を理由に辞任しかないかと考えている。支持者の中にはまったくワカッテナイ人も多いので理由を整理します。
1 倭国は台湾を国家として認めていない
→本音は別として台湾は中国の一部という認識
2 集団的自衛権は「存立危機事態に限って」という前提が付いていて、倭国が攻撃されているときに守りに来ている同盟軍(米軍)と連携する場合に限る。でないと倭国防衛に来ている米軍が攻撃されても見殺しにするしかなく米軍は安保破棄して帰国してしまう。したがって台湾での軍事活動はこの範囲を超え、さらには中国への侵略行為となる
朝3時から官僚とレクチャーやってこれくらいは聞いているはずなのにされを無視して本音をぶちまけるとはどうにかしている。
3 米国の外交・国際問題のシンクタンク、戦略国際問題研究所(CSIS)が2023年1月9日に公表した報告書によると、中国が2026年に台湾に侵攻すると想定し24通りのシミュレーションで侵攻失敗は22例、中国勝利は2例となっている。中国が勝利する2つのシミュレーションのひとつが「倭国が完全中立を守り、在日米軍基地でのアメリカの作戦行動を許可しない」ケース
ということは、仮に高市総理が非を認めて謝罪すると、倭国は台湾有事にはなにもしないということを公言することになり、一気に台湾有事のリスクが高まる。高市発言で台湾政府も迷惑そうなのはこういうことでしょう。
中国はコロナの対応見ても自国の損得よりメンツを考える。このままでは倭国に対する制裁もどんどんエスカレートする可能性がある。観光客は来なくても他国からで埋まるが、貿易の制裁となると倭国も大不況だ。
実際には中国が台湾に武力侵攻する可能性は非常に低いと思うが、仮に実際に侵攻することになったら倭国は世界一の親日の台湾を助けに行かなければ国としての沽券に関わる。そのときは緊急事態で屁理屈付けて行くべきだと個人的には思うが、口ら出していってはダメなのである。世の中には腹では思っていても言ったらおしまいのことはたくさんあります。
そんなわけで病気を理由に辞任が適切かと思う
https://t.co/QKRBSIYqwx November 11, 2025
99RP
「ソースは?」族が多いので、追加。
CSISやMITに外部委託されたものは、最終報告書が公開されているが、国防省/戦争省内部の研究は、公開されず、'記事’という形で漏らされる。
'We're going to lose fast': U.S. Air Force held a war game that started with a Chinese biological attack, March 11, 2021.
https://t.co/ZzVfuxVs3d
The First Battle of the Next War: Wargaming a Chinese Invasion of Taiwan, January 9, 2023.
https://t.co/VPv2ZUk0a0
Wargaming Nuclear Deterrence and Its Failures in a U.S.–China Conflict over Taiwan, December 13, 2024.
https://t.co/eKPwYhGCbA November 11, 2025
50RP
以前から国会議員全員の経歴、業績、性格など詳細な情報を集めてリスト化してたそう!
進次郎は元々アメリカのCSIS出身だから、その経歴だけで誰が見ても外交防衛の方が圧倒的に本業だって分かるのに、完全に畑違いの環境とか農林やらせた奴の人を見る目はマジで節穴だよね。
【小泉進次郎が覚醒した理由が判明😊👍】
頼もしい防衛大臣🔥
引用元:seiji.zatsugaku.matome November 11, 2025
36RP
正に仰るとおりで、
🇹🇼有事において、唯一🇨🇳が勝利するパターンは2回、
🇺🇸が介入しないパターンと、
🇯🇵が協力連携をしない場合です。
👇
CSIS(戦略国際問題研究所)が実施した中国による台湾侵攻を想定したウォーゲームの結果
👇
24回行われたシミュレーションのシナリオでは、22回
🇯🇵・🇺🇸・🇹🇼は勝利し、
🇨🇳の上陸作戦を阻止し、🇹🇼の自治を維持することに成功しました。
🇨🇳が勝利したシナリオ
👇
🔴米国が軍事介入しない台湾単独シナリオ
🔴 倭国が中立を保ち
米軍に基地使用を認めない
「倭国中立シナリオ」
倭国にある米軍基地が使えない場合、米軍は効果的な兵力展開ができず、中国が勝利します。
👇
このシナリオでは、米海軍が空母4隻、巡洋艦・駆逐艦43隻、原潜15隻を失うという悲惨な結果になりました。
🔵結果
👇
🇯🇵の動きで🇹🇼🇺🇸が勝つか🇨🇳が勝つかが決まります。
🔴🇺🇸側にとっては極めて高い代償を伴う
「ピュロスの勝利」
(損害が大きく、得るものが少ない勝利)となることが示されています。
🔴また、🇯🇵の基地が🇨🇳からの攻撃対象となり、🇺🇸軍の作戦遂行に🇯🇵の基地利用が不可欠であることも強調されています。
👇
🔴もし🇯🇵が中立の立場をとり、基地を🇺🇸軍に使わせなった場合、🇺🇸🇹🇼は負けるので、
🇯🇵は必ず関わらないと(参戦しないと)勝てないということ。
🇹🇼の後は必ず🇯🇵なので(尖閣、沖縄から)
いずれにせよ🇯🇵も動くしかない状況…
🔵 結局 、🇯🇵の動きで🇹🇼🇺🇸が勝つか🇨🇳が勝つかが決まります
https://t.co/JDa61OTiM6 November 11, 2025
36RP
【#JCOMSTREAM 見放題】
12月の配信予定🎅
注目作品👇
・三屋清左衛門残日録 永遠(とわ)の絆
・「CSI:科学捜査班」シーズン1~3
・ちょっとだけエスパー
・翔んで埼玉 ~琵琶湖より愛をこめて~
・ゴジラxコング 新たなる帝国
📎https://t.co/MJjL1GxKiY
#JCOM #テラサ #パラプラ #海外ドラマ https://t.co/xQivBDYsdi November 11, 2025
29RP
CSISの台湾有事シミュレーションは
「中国が台湾に対して先制攻撃をした場合どうなるか」を研究した物なので、中国の先制攻撃がなければこの犠牲は発生しません。
ちなみにこのシミュレーションの戦況推移では、台湾侵攻開始と同時に邪魔になりそうな倭国に対して先制攻撃するケースが多いです https://t.co/RPeSFmQlpc November 11, 2025
26RP
\\全ショップ・フードラインナップ解禁!//
『WiRELESS CARNiVAL 2025』のショップ・フードエリアがさらにパワーアップ!
食いしん坊の皆様、お待たせしました!注目の新ラインナップを一挙ご紹介します!
詳細はこちらをチェック
https://t.co/xFrVEXAdJc
【食欲を刺激する3つのNEWショップ!】
ピストルCSiD: 寒い体に染み渡る!絶品牛すじカレー!
まるジェラート: ライブの合間に嬉しい!ジェラート、焼きだんごで甘い休憩を。
大和田ラーメン: 〆はこれ!らーめん・替玉で最高のフェス飯体験を完成させよう!
【既存の最強ラインナップも!】
もちろん、CUCINA DAINO(パスタ)、燻製や助五郎(燻製)、TAMARI BAR(肉料理)、そして地元千葉のHappy Many Villageやブレーメンの森など、定番人気店も勢揃い!
最高の音楽と最高のグルメを同時に楽しむ「ALL GEN ENJOY」を体現しよう!
#WiRELESSCARNiVAL2025 #ワイカニ #フェス飯 #フード解禁 #キッチンカー #グルメフェス #千葉グルメ #ALLGENENJOY November 11, 2025
25RP
🚨拡散希望🚨深田萌絵さんと私の見解が全く同じです!深田萌絵さんの動画見てください❗️
台湾有事はジャパンハンドラーが作ったシナリオです。
やはり高市早苗の発言はジャパンハンドラーの思惑通りだった。
高市早苗の【台湾有事の存立的危機の
可能性がある】が波紋を広げているの例の話は、台湾が中国と武力行為があった場合、集団的自衛権が発動しアメリカの同盟関係のある倭国が武力行使することができるようにしてしまったからである。
売国奴の安部政権時代に、
安全保障関連法に、台湾が他国による
武力攻撃が発生し、倭国国民に
迷惑危機がある場合、
存立危機事態になったとき
集団的自衛権を行使可能になる。
認定には国会の承認がいるが、
緊急事態条項の場合は、これも
スルーされてしまう。
外交上、台湾は中華人民共和国ですと
言っておきながら、有事の際に、
台湾人を倭国に受け入れるとなぜか
約束されている。
ジャパンハンドラーのシナリオですよねこれ。
ジョセフナイの対日超党派報告書に
【東シナ海(倭国の第七鉱区)に、
未開発の石油が眠っている、
何としてでもアメリカはこの東シナ海の
石油を入手しなければならない。
中国軍は先に倭国の米軍基地を攻撃するだろう。
アメリカは徐々に戦争を引き、
中国と倭国の戦いを激化させる。
そしてアメリカは最後に和平交渉を
開始し、この資源をアメリカが
エネルギー権として入手することができる。】
と書いてある❗️❗️❗️
それを壺市🏺早苗がおっ始めようと
してるだけやん。
これジャパンハンドラーのシナリオ通りです❗️
憲法改正をやれば、本格的な戦争が
できます。
許さない!ジャパンハンドラーのCSISの
言いなりにさせません❗️
憲法改正だけは絶対にさせません❌❌❌
これバイデンがトランプになっただけって話です。
壺市🏺早苗の罠にハマらないで!
高市早苗はジャパンハンドラーですよ
皆さん!
首相から引きづり下ろしましょう❗️
高市早苗は、小泉進次郎より酷い
アメリカのポチです❗️
高市はアメリカに媚を売り、倭国人のお金をバンバン差し上げて、アメリカの望むとおり倭国を戦争へ導き、オイル権利までアメリカに差し出そうとしています💢
https://t.co/2UhDrmV2LG November 11, 2025
17RP
🪖「倭国が自衛隊を直接投入 → 中国の勝利確率は、ほぼ0%」について
多くの人が見落としている決定的なポイントがあります。
中国が台湾に侵攻する上で最大の不確定要素は、倭国がどこまで本気で関与するのか、ということです。
中国人民解放軍の内部評価(米シンクタンクがリーク文書や演習結果から再現したもの)では、以下の3パターンで勝敗がほぼ決まるとされています。
1.倭国が完全に中立 → 中国の勝利確率 60~70%
2.倭国が施設提供・補給のみ → 中国の勝利確率 20%以下
3.倭国が自衛隊を直接投入 → 中国の勝利確率 ほぼ0%
実際、2022~2024年に米印太軍・CSIS・RANDなどが実施した24回以上の台湾有事ウォーゲームでは、倭国が米軍に基地を提供するだけで中国はほぼ毎回敗北するという結果が出ています。これは公開情報です。中国軍も同様の演習を内部で行っており、同じ結論に至っていると推定されます。
つまり、中国にとって「倭国が絶対に動かない」と確信できる状況でなければ、侵攻は最初から合理的な選択肢にはなりません。
ここで高市早苗氏の発言の真の意味が浮かび上がります。
彼女は「曖昧さ」を完全に潰したのです。
これまで倭国政府は
➡︎「🔥台湾有事は倭国の有事🔥」と言いながらも、実際の対応については「法整備が未完」「国会承認が必要」など、意図的にグレーゾーンを残してきました。これが中国にとっての「希望の隙」だったのです。
ところが高市氏は総裁選の最中に
➡︎「🔥有事の際は自衛隊が対応する。当然だ🔥」
と、当たり前の事実であるかのように言い切りました。
これは戦略的曖昧さの完全放棄です。
中国から見れば、最悪のシナリオ(上記2か3)に確定で突き落とされたに等しい状況です。
もう「倭国は動かないかもしれない」という賭けはできなくなりました。
だからこそ中国外務省・環球時報・胡錫進氏らが異様に激怒しています。
彼らが本当に恐れているのは、高市氏が「好戦的」だからではなく、「倭国が本気であることを、取り返しのつかない形で世界に示してしまった」ことなのです。
皮肉なことに、これは戦争を最大限遠ざける発言でした。
抑止力の本質とは、相手に「やったら絶対に勝てない」と確信させることです。
高市発言は、まさにその教科書通りの効果を発揮しました。
だから中国は発狂しているのです👎
勝算が消えたと気づいたからこそ、なのです。
早苗ちゃん、やったね😘 November 11, 2025
13RP
CSISだかのシミュレーションでは日米台連合が勝つには勝つけど、被害甚大で楽勝とはとても言えない感じだったはず。 https://t.co/9mTJPV3tph November 11, 2025
9RP
数時間ほど寝て深夜に起きた。
自伝を書いてたネーム専用のノートパソからusbで、仕事用メインパソに移して足りない部分を付け足してる。
これ冬コミ用になります。
箱買いした中古dvdのCSIを流しながら夜明けまで、のんびり仕事です。
今日はやっとNTTがネット回線をつないでくれます。 November 11, 2025
6RP
倭国人のみなさん、ちょっと想像してみてほしい
台湾が中国に攻められたら、どうなるのか
米国のシンクタンク『CSIS』が2023年に行ったシミュレーション結果によると、倭国の協力が無ければ台湾は堕ちる
倭国が協力すれば守れる
だからこそ中国は異常に騒いでいる https://t.co/kn3EfhCWoa November 11, 2025
6RP
3年前のポストを諄くても、敢えて再ポスト…
🔵敵国条項については過去に何度も取り上げましたが…
👇
第二次世界大戦中に連合国の敵国であった国(枢軸国)に対する措置を規定した
👇
第53条および
第107条と
第77条の一部文言のこと
👇
※重要
🔴完結に言えば1995年
第50回国連総会
憲章特別委員会で、
旧敵国条項の改正、削除が
👇
賛成155
反対0
棄権3で採択
👇
🔵同条項の削除が正式に決定
また国連総会特別首脳会合で2005年9月16日採択された成果文書においても旧敵国条項について敵国への言及の削除を決意すると明記
完全に死文化
しかし…
👇
結果的に条文は削除されていません
いや正確には採択され約束はされても削除は不可能
👇何故なら…
条文から削除
条文を書き換えするには
👇
🔴国連憲章改正が必要
それができていないから採択可決、削除決定しても条文に残ったまま
👇
※重要
🔴死文化しているとは言え
実際に敵国条項を利用し
🇯🇵に攻撃ようとした国がいます
👇
🔴🇷🇺は1989年のソ連時代に日ソ平和条約締結交渉において、北方領土領有の根拠として第107条を上げていたこともある。
1991年の日ソ共同声明で、もはや意味を失ったと合意した後もソ連の後継国であるロシア連邦のセルゲイ・ラブロフ外相は2011年前後から度々北方領土について
敵国条項を援用している
👇
🇨🇳は尖閣漁船衝突事故の時に敵国条項を利用し一方的に軍事行動をしようとしていた。
👇
そして信じ難いのが、
敵国条項削除に一番反対していた国、それは
👇
🔴同盟国である🇺🇸🔴
🇷🇺🇨🇳は敵国条項を利用
🇺🇸は🇯🇵の敵国条項削除に大反対で各国へ賛成すると裏で言っていた。
しかし今🇺🇸にとって皮肉なことが起きている
👇
🇺🇸は🇨🇳に軍事的に一国では勝てない状況になりつつある
これは不味い状況で今現在
慌てて倭国を常任理事国に推薦するとか、🇯🇵は欧州でもないのに特別にNATOに加盟させようとしているドイツ🇩🇪や
イタリア🇮🇹のようするため。
🔴敵国条項削除を一番反対していた🇺🇸にとって皮肉な状況
👇
結局アジアにおいて🇺🇸は🇯🇵の軍事力が必要となっている
ここで気をつけなければならないこと、
この🇺🇸の🇯🇵に対する急な緩さは、台湾🇹🇼有事、戦争が近いということ。
そして既に🇺🇸だけでは、
🇨🇳勝てない状況に陥っている
※CSIS台湾有事war gameシュミレーション
24回中🇨🇳の勝利はたったの2回だが、🇺🇸が参戦しても、🇯🇵の参戦(協力)しない場合と、🇺🇸🇹🇼は負ける結果
(🇺🇸参戦しない場合も)
結局
🔴倭国👉削除採決可決し削除確定👉約束されたから死文化
🔴反日国👉条文が残っているから悪用(🇨🇳🇷🇺🇰🇵)
そして
🔴戦勝国連合🇺🇳🔴
(役立たずの機能不全の国連)
は死んだ不平等組織。
👇
常任理事国は拒否権の行使によって安保理決議案を否決出来る不平等組織。
(実際に🇷🇺は安保理決議案を拒否権行使で否決、常任理事国は好き放題できる)
こんな戦勝国連合🇺🇳など、
解体し新組織を作れば良い。 November 11, 2025
5RP
さっき投稿したのは(下に再掲)、これのことです。ヘグセスは戦争省長官なので、当然すべてのブリーフィングを受けてるから、米中戦争のWar Game / Simulation 結果を完全に把握してる。誰がどんなレトリックを使おうと、アホらしくて中国との戦争なんて本気では考えられるわけがない。勇ましいバカがいるのは、倭国だけということになる。
---再掲部分---
倭国は報道規制が厳しいから、アメリカが必死に中国との戦争シュミレーションして、何度やってもろくな結果にならないから諦めたなんて知らないんですよ。
◾️CSISが、24回実施した台湾有事のシミュレーションは有名で、負けるとは明言せず、米国の地域的・世界的地位が長期的に壊滅すると言い、戦争の意味がない結果になったし、
◾️MITもCSISと共同で、15回も核兵器を含むシミュレーションをしたけど、エスカレーションの制御困難で完全な勝利は不可能という結果だし、
◾️米空軍が行ったシミュレーションでは、はっきりと、“We’re going to lose fast.”(速攻で負ける)と書いてます。
合理的に思考する能力が残ってる人が米政府にいる限り、アメリカが中国との戦争を避けようとするのは当たり前で、さすがのトランプもこういうブリーフィングを受けたら理解できるでしょう。
井戸の中で勇ましいこと言ってるバカを焚き付けて、瞬殺されるのが分かりきった戦争を煽ってる政権の愚鈍さは世界の笑い話ですよ。
---再掲終わり--- November 11, 2025
5RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



