カズレーザー 芸能人
0post
2025.11.26 21:00
:0% :0% (10代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
【明かす】カズレーザー、二階堂ふみとの新婚生活楽しい「奥さんがとんでもない稼ぎ」
https://t.co/PpEEaaLMjG
8月に結婚したカズレーザーは、新婚生活を「楽しいですね!最高です」とし、「だってもう奥さんがとんでもない稼ぎがあるから、オレ、もう働かなくていいやって(笑)」と笑いを誘った。 https://t.co/6YWbMUeVVp November 11, 2025
1RP
@Takahir_Uenishi @nhk_news カズレーサーさんもおっしゃってましたが、国会法の条文を改正するっていうのを提出すればいいだけの話だと思います。
何でこれを改正する議論をしようとしないのか、疑問に感じますね🤔
最近の自民党を見てると、国家公務員の給与を上げるのは、実は自分達の給与を上げる為の口実な気がしてきます。 November 11, 2025
1RP
//
11/29(土)午後4時~
『カズレーザーのなるほど!海街トラベラー』
テレビ愛知他テレビ東京系列6局で放送📢
\\
灯台同士を「線」で繋ぐルート旅を、カズレーザーさん&王林さんが楽しく紹介👱🏻👩🏻
灯台を起点に地域の文化や物語に出会う知的バラエティ番組です✨
詳細は https://t.co/ONcdPHzA6t November 11, 2025
国会議員の給料を国家公務員の最高給より下げられないという国会法35条。
カズレーザーさんは「法律改正すればいい」と仰っています。
私は「国民が選挙で報酬も含めてしっかりジャッジすれば、もうこの縛りはいらない」と考えます。
仕事をせず、給料が高いと思う議員は落とす。
優秀な人材が必要なら、それに見合う報酬を認める。
選挙で決める。それが本来の民主主義だと思います。
法律で議員の面子を守る仕組みは、国民の監視の甘えを生むだけです。
国民が本気で監視し、選挙で民意を示す覚悟を持つことが重要。
結局、一番大事なのは「国民が選挙で責任を取る」こと。
これさえあれば、もう35条なんていらない。
みんなで選挙に行けば、こんなのは問題にもならないと私は思います。
https://t.co/G6OQlvcD3p November 11, 2025
🌊🌊🌊🌊🌊🌊
カズレーザーのなるほど❗️
海街トラベラー🚶
🌊🌊🌊🌊🌊🌊
1⃣1⃣月2⃣9⃣日(土)午後4⃣時
\カズレーサーと王林もへぇな教養バラエティ📚/
「なぜ海🌊にロマンを感じるのか✨」
「なぜ海🌊を眺めると癒されるのか☺️」
地域のストーリーを紹介❗️あなたも灯台を巡る旅🧳に出かけたくなる🚶
#テレ東 系列で全国放送📺 November 11, 2025
TOKIOが下ろされ、カズレーザーが下ろされ⋯
もう答えじゃん、、、
今のテレビが何に縛られてるのか、丸わかりじゃん⋯
倭国人がおくる倭国人が楽しめる倭国のテレビを返して、、、 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



