蚊帳の外 トレンド
0post
2025.11.23 12:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
やはり、一番大きな打撃を受けたのは、中国系の民泊経営者など、
いわゆる「一条龍サービス」(倭国で中国系経営者が中国人観光客に交通手段・食事・宿泊・買い物サービスを提供する仕組み。倭国人は蚊帳の外)の関係者なんだね。
ーーーーーーーー
関西でも影響が…「台湾有事」総理答弁に中国反発強める 和歌山・白浜の旅館には“追い打ち” キャンセル相次ぐ民泊業者は「なんとか中国と倭国は仲良くしてほしい」(MBSニュース)
#Yahooニュース
https://t.co/fN05y8ioQA November 11, 2025
25RP
高市総理、おはようございます✨
長旅からの初のG20首脳会合、お疲れ様です🫡
世界には様々な問題があり、倭国も蚊帳の外ではいられませんね🤨
倭国を前にしっかりと進め、世界の真ん中で咲き誇る倭国外交を取り戻す、よろしくお願いします👍
高市総理のXに飛びつき、マウントを取るのが外交ではないなどと騒いでいる人達もいますが、あれはXでの国会質疑の流れからのポストなのは多くの国民が理解していますし、会合ではしっかりとサナエスマイルと関西のおばちゃんでマウントではなく、コミュニケーションを取っていることも確認しています🙋
倭国では、今日は「勤労感謝の日」、本当は「新嘗祭」に戻すべきと思いますが、一旦置いていて、高市さん、倭国と倭国人の為に働いて働いて働いて働いて頂いていることに感謝申し上げます👏
できるなら、少し睡眠時間を延ばして下さい🙇
#G20SouthAfrica
#サナエスマイル外交
#サナメロ初対面胸熱🥲
#世界の真ん中で咲き誇れ高市総理
#早苗あれば憂いなし
#サナ総理寝て November 11, 2025
1RP
第二次世界大戦の対日戦勝国は「中華民国」(当時の国民党政府)であって、中国共産党は当時まだ内戦の最中にあり、連合国側として正式に参戦していたわけではありません。1945年の倭国の降伏文書に署名したのも中華民国(蔣介石政権)の代表で、共産党は蚊帳の外でした。共産党が政権を奪ったのは1949年になってからです。だから「敵国条項(第107条)を振りかざす資格が中共にある」と主張するのは、歴史的にはかなり強引な解釈です。国連でも1995年に決議550号で「敵国条項は時代遅れ」と事実上凍結されており、現在では実質的に死文化しています。一方で、現代の軍事的拡張性・領土的野心という観点で見れば、 南シナ海の人工島軍事基地化
尖閣周辺での領海侵犯の常態化
台湾への軍事的圧力のエスカレーション
核戦力・ミサイルの急激な増強
といった行動を見ると、中国の方が「軍国主義的」と評価されても仕方ない状況にある、という指摘は多くの人が納得するところでしょう。つまり、中国大使館のこの投稿は
「歴史カードを振りかざして倭国を牽制したい」という政治的パフォーマンスとしては理解できるけど、
歴史的事実・国際法の現状・現代の行動規範のどれを取っても、完全にブーメランになっている、というのが冷静な評価だと思います。 November 11, 2025
昨日、横浜スタジアムのある横浜公園で、いま現在クリスマスイベントが行われていることを知る。売られている食べ物の値段が高く、何一つ手が出ない。こんなイベントが行われても、結局は蚊帳の外。寒空の中、指を加えてみているだけ https://t.co/IDTgNwD3DE November 11, 2025
アホなふりはあまりしないけど…わざと能力がないふりは結構するな。
ともすると、本当に無能な奴らが盛大にマウントをとってきて面白いので、蚊帳の外からぼんやりと眺めてる🥰 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。






