柏崎刈羽 トレンド
0post
2025.11.25 15:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
きょう、公明党総合エネルギー本部および党新潟県本部とともに東京電力柏崎刈羽原子力発電所を視察しました。私自身2008年から複数回にわたって訪問してきましたが、今回は東京電力福島第一原子力発電所の事故を踏まえた安全対策の状況や、万一の事故の際の職員の対応能力の向上に向けた取り組みなどを確認しました。所長をはじめ職員の皆様は、安全意識と透明性を高める不断の努力を続けておられました。
先日、新潟県の花角知事が再稼働を容認する判断を決めました。丁寧なプロセスを踏んだ重い決断に敬意を表します。再稼働には県民の皆様の理解が何より重要です。今後、新潟県議会での議論を見守ってまいりたいと思います。東京電力にはこれまで続けてきた県民の皆様との対話を絶やすことなく、理解向上に取り組んでいただきたい。
東京電力柏崎刈羽原発は、原子力規制委員会が策定した世界で最も厳しい水準の基準を満たした原子炉ではありますが、再稼働したとしても不断に安全性向上の取り組みを続けているのか強い関心をもって注視してまいりたいと思います。
♯公明党 ♯柏崎刈羽原発 November 11, 2025
4RP
総理官邸に強い危機感と指導力があれば、柏崎刈羽再稼働も、これほど遅れることはなかっただろう。
原子力稼働に係る最終判断を実質的に道県知事に丸投げしている今の慣行を廃し、国が稼働命令を出す法制度を作れ。
~ 「電力供給や料金抑制の観点から重要」 https://t.co/Nj224nRF8Q November 11, 2025
中部電力など電力株が上昇、原発再稼働期待の見直し買い流入 #会社四季報オンライン https://t.co/CvdHNIhwn6
東電HDが運営する柏崎刈羽原子力発電所について、立地する新潟県の花角英世知事が21日に再稼働を容認すると表明。 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



