オープン戦 トレンド
0post
2025.11.17〜(47週)
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
➡巨人長野久義の引退セレモニー開催!カープ時代の勇姿&背番号も公式画像に入れる粋な計らい - https://t.co/SXY7ktdJi2
※特設サイトには巨人ユニ&カープユニの長野さんの写真と共に「RESPECT7(リスペクト)」の「S」がカープ時代の背番号5にちなみ「5」になっている粋な画像を掲載。
※ちなC「カープ時代の写真と背番号5要素も入ってるの嬉しすぎるわ!サンキュー巨人」「出来れば、来年のカープとのオープン戦での引退セレモニーも希望」 November 11, 2025
36RP
村)朝日杯将棋オープン戦で初の本戦入りを決めた阿部七段のインタビューです。森内俊之九段と佐藤康光九段という名人経験者2人を連破。山形県酒田市出身とあって、クマのニュースが気になるそうです。
「一番の関心はクマ」 将棋朝日杯、本戦進出決めた阿部健治郎七段 #将棋 https://t.co/90qEOwcEST https://t.co/wO4RYHpTV4 November 11, 2025
31RP
村)朝日杯将棋オープン戦、豊島九段が本戦進出を決めました。途中は谷川十七世名人が有望な局面もあり、力のこもった熱戦でした。豊島九段のインタビューを予定しています。
【将棋ライブ】豊島将之九段ー谷川浩司十七世名人【第19回朝日杯将棋オープン戦・2次予選】 https://t.co/cf686YUTaS https://t.co/jOlFeO9pAJ November 11, 2025
25RP
昨日の朝日杯将棋オープン戦の対局、午前の梶浦宏孝七段とは勝ち、午後の阿部健治郎七段とは負けました。ご観戦いただいた皆様ありがとうございました。複数局ありの場合の調整準備は難しく、今回はまずまずでしたが、ちょっと靭やかさが不足していましたね。次の対局も全力を尽くします。 November 11, 2025
22RP
✅バイアスからの視点
📌オピニオンリーダー
今日のバイアスが求めている条件、「前に行ける・地力上位」を満たす。
川崎2000の宮前OPでは、“前で運べば簡単には止まらない”ことを、すでにこの舞台で証明済み。
今回も内にガチガチの逃げ馬がいるわけではなく、外からグロリアムンディが出していくとしても、オピニオンが内で受けて、グロリアムンディが横に並ぶ。
どちらにせよ、6枠からスムーズに先手主張 or 番手受けの形になりやすくバイアスのど真ん中を走れる確率が高いと判断。
📌グロリアムンディ
本来、想定するバイアスでの川崎では「極端外枠はやや割引」。それでもこの馬を評価するのは、それを踏み越える“前向きさ+地力”があるから。
長距離で長く脚を使っているように、自ら動いてレースを作れるタイプ。
8枠からでも、スタートを決めてスッとポジションを取りに行けば、外々を回されるリスクはあっても、
「多少ロスがあっても、そもそものエンジンが違う」
という走りでねじ伏せてくるシーンが浮かぶ。
📌ツウカイノキズナ
数字上は「先行馬じゃない」ように見えるが、実際の走りは“中団から早めに押し上げて、4角では前の列にいる”タイプ。
かながわA2では、道中8番手からじわじわと進出し、4角では3番手の位置から押し切り。
3枠という点で枠のボーナスは少し薄いが、
① 自力でポジションを上げて前の列に加われる
② 2100mのロングスパート戦でこそ良さが出る
この2点でバイアスにはしっかり噛み合う。
“3列目からの早め進出”という形にハマれば、前残りの流れに同化するように浮上してくるイメージが強い。
✅結論
◎03番 ツウカイノキズナ
〇10番 グロリアムンディ
▲06番 オピニオンリーダー
注04番 セイカメテオポリス
△07番 サヨノフィールド
本命はツウカイノキズナ。
前走の埼玉新聞栄冠賞はスタート後は無理をせず後方寄りのポジション。向こう正面でも慌てずじっくり。三角~四角にかけて外から進出していって、直線はジリジリと脚を伸ばして4着まで浮上。勝ったスレイマンから1.1秒差。斤量は重賞で54kgとやや軽めだったとはいえ、南関重賞のメンバー相手に「最後に確実に脚を使ってこれた」という内容は評価。
2走前はスタートは控えめで中団後ろ。一周目スタンド前~向こう正面にかけて、馬群の中でじっと我慢。三角あたりから進出を開始、直線入り口ではすでに前を射程圏に入れそのままパワーでねじ伏せるような内容で0.9秒差の快勝。馬体重+11kgでの大楽勝なので、「太かったから強かった」のではなく、成長+パワーアップと見るのが自然。川崎2000mという、今回とほぼ同条件での完勝は説得力が段違い。
この馬は「地方の長めダートで、流れに乗ってからの持続力で削り取る」タイプ。
川崎2000~2100mへの適性の高さ。2走前の川崎2000mで1人気1着・0.9秒差の圧勝。コーナー4回+直線そこまで長くないコース形態で、道中はロスを抑えつつ、三~四角で進出という得意パターンがハマりやすい。
安定したスタミナ。船橋2200mで勝利、浦和2000m重賞でも最後まで脚が止まらない内容。2100mはまさに「テリトリーのど真ん中」という距離設定。距離不安が一切ないのは、混戦のオープン戦では大きなアドバンテージ。
さらに相手強化を経験したことで“心肺とメンタル”が鍛えられている。直近で重賞・埼玉新聞栄冠賞を経験し、強い相手とのペースにも対応。それ以前はA2・A2B1クラスの勝ち負けを繰り返しており、クラス慣れは完全に済んでいる。「楽な相手ばかり叩いてきた見かけだけの好成績馬」ではなく、“階段を一段ずつ上りながら、まだ余力を残している中堅どころの王道”という印象。
リスクとしては直近3戦とも、「三角から動いて長く脚を使う」競馬で結果を出しているので切れ味勝負で後ろから差されるリスクがある。また自分で動かざるを得ない展開になった時の“早仕掛けリスク”も。
ツウカイノキズナの勝ち筋イメージ。
①「平均~やや速めのミドルペース」
前半1000m:平均~やや速め(前が楽ではない)
向こう正面:ペースがそれほど緩まず、
三~四角:先行勢にじわじわ疲れが溜まり、
直線:前が止まりかけたところへ、中団外目から“ジワッと伸びてくるツウカイノキズナ”
このパターンだと、勝利確率イメージ:20~25%、連対(2着以内)まで広げると35~40%前後で想定。
② 「前が勝手にやり合ってくれる形」
グロリアムンディ、オピニオンリーダーなど前で運びたい馬が、お互いに譲らずポジション争い。そこで前半からラップが締まり、向こう正面で誰も引かず、自然とスタミナ戦・消耗戦に移行。中団あたりでじっと脚を溜めていたツウカイノキズナが、三角で馬なりのまま進出していく展開。
この「前が勝手に苦しくなる流れ」が最も理想。
勝利確率イメージは25%前後、3着以内のイメージは50%近くまで上昇。 November 11, 2025
18RP
今日のおにぎりは明太子と卵。🍙
2012年3月の📻では宮崎キャンプに行って。⚾
🛫乗る前におにぎり2個、10時スタンバイ。
サンドイッチとハンバーグ。😊
オープン戦見ながら地鶏。空港で天ぷらソバ。😊
帰って天ぷらソバ。😊
食べていい日決めてるって。💙
#OnigiriAction https://t.co/gtgIWIxmc2 November 11, 2025
18RP
村)朝日杯将棋オープン戦、先ほど本戦進出を決めた豊島将之九段のインタビューが終了しました。アーカイブ視聴はメンバー限定となりますが、よろしければご覧ください。
【将棋ライブ】豊島将之九段ー谷川浩司十七世名人【第19回朝日杯将棋オープン戦・2次予選】 https://t.co/r2V0blWxje https://t.co/FNf4mHLolg November 11, 2025
16RP
8 丸佳浩
90試合 .267(326-87) 6本 26打点 5盗塁 OPS.744
昨季はオープン戦で肉離れを発症し開幕に出遅れるも5月に1軍復帰。持ち前の選球眼でチームを勝利へ導いた。来年から更に熾烈になる外野手争い。経験値で守り抜く。
https://t.co/5UwLUiAZ4q November 11, 2025
10RP
関西のファンに比べたらちっぽけだけど、去年の立命館の関東遠征のオープン戦で有馬が青学打線にボコボコに打たれてKOされたりその翌日の明治戦で先発連投したりしてたのを見た人間として、当時とは見違えるレベルの大エースに成長した有馬が4年生を倭国一にしようと投げているのなんかもう涙出ますよ November 11, 2025
7RP
おはよヾ(o′▽`o)ノ))
昨日はドラフト4位の皆川岳飛選手の仮契約✨背番号は「39」に決定👏🏻
来季の外野レギュラーはまだ白紙だと思うので、是非とも今後の新人合同自主トレ&
春季キャンプ&オープン戦でしっかりアピールして
是非とも開幕スタメンの座を勝ち取って欲しいです(ㅅ´∀`*)
そして、一年間活躍していずれは新人王も狙って欲しいです👍🏻
あと3日頑張ればファンフェスタ2025🐰🏟🌈
今日も一日宜しくお願いします(♡⩊♡) November 11, 2025
6RP
火曜日担当の後生川凜です。
大学時代、野球部の夏季キャンプは北海道で行われていました⚾️練習やオープン戦が終わったあとに、北海道の美味しいものをたくさん食べるのが本当に楽しみでした🥹🧡🧡
鶴屋で開催中の #大道産子市 は明日から第3弾!最後まで満喫しましょうね🤤✨
#午後2時5分一寸一服 https://t.co/75fbNGo8tN November 11, 2025
5RP
本日のファン感で拾いました。帰りに事務局へお届けしようと思ってすっかり忘れちゃいました、ごめんなさい😭
オープン戦まで保管しておきますが、もし持ち主さんいらっしゃいましたらご連絡ください。
#swallows https://t.co/yjDUqWPFD7 November 11, 2025
3RP
Stadium Gourmet Quest
54/54 🩵A
奥川恭伸の定番!ねぎ塩牛たんと牛焼肉弁当🍱
今季最後のCREW DAY8月31日🎏最後は"ハートのエース"で54種🃏コンプ達成🎊
振り返ると、どのグルメも美味しく、さすが"グルメの神宮球場"だと再認識します😋
オープン戦の1食目から5ヵ月半、凄く楽しい道のりでした✨ https://t.co/FPJLbKjoVW November 11, 2025
3RP
中継ありがとうございます
豊島先生頑張ってください‼️
【将棋ライブ】豊島将之九段ー渡部和史七段【第19回朝日杯将棋オープン戦・2次予選】 https://t.co/eRTB5r94Og @YouTubeより November 11, 2025
3RP
ヒーローインタビュー風って、よく考えたよね
#長野久義
照れ屋だからどんなスピーチするのかと思ってたから、らしいなぁって感心w😊
G+で観てたけど、坂本から花束💐のシーンは涙腺崩壊──やっぱりダメだった😭
巨人絡みのイベントで涙なんていつ以来か……
#坂本勇人
東京ドームで観戦する時、#サカチョー の応援歌を歌うのがサイコー気持ちよかったんだ
引退試合のオープン戦、観に行きたいな~ November 11, 2025
2RP
【予告】
東は東京
西は福岡へ
オープン戦最多3試合
公式戦18試合
2軍戦6試合
京セラオールスター
レジェンドゲーム(予定)
計8球場を巡り
観戦新記録8連勝(公式戦6連勝)
初の2年連続二桁勝利で勝ち越した
〜massaのカープ観戦2025プレイバック〜
明日から1試合ずつ振り返ります! https://t.co/7WLFmr9M0n November 11, 2025
1RP
打席も守備も見られなかったのが残念だけど来年の京セラのオープン戦や交流戦でまた会えますように🐒🩵🙏🏻
#岡林勇希 https://t.co/6U7hozGtWR November 11, 2025
1RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



