MRI トレンド
0post
2025.11.28 23:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
本日未明に緊急搬送され
脳梗塞と脳出血の診断を受けました。
イラスト作業中、さっきまで見ていた参考資料のキャラクターの顔の左半分が認識できなくなり(見えているはずなのにわからない)頭痛と吐き気がしたので119で病院に。
到着時のMRIとCT では病変がなかったのですが本日午後の再検査で病変が見つかりました。 November 11, 2025
20RP
🆘緊急🆘#収容猫
🆘#傷病収容🚑#負傷猫🚨#黒ネコ
公表期限11/28(金)
11/18(火)#茨城県 #土浦市 #真鍋
♀#黒猫
📲茨城県動物指導センター🙇🏻♂️#迷い猫 #迷子猫 #保護猫 #猫 #ネコ #ねこ #かすみがうら市 #石岡市 #つくば市 #牛久市 #阿見町 #木田余 #土浦 #神立 #イオンモール土浦 #亀城プラザ #ピアタウン
🚨「負傷」「メス」とされる、黒猫が首輪なしで収容されています‼
️🚨飼い主様、関係者様は大至急お迎えをお願いいたします🙏🏻
🚨収容猫にお心当たりのある方は大至急センター迄ご連絡をお願いいたします📲🙇🏻♂️
♦️この子は『一般社団法人 台東125小さな手』様(taitou125chiisanate様/Instagram)がお引き受けくださり、期限前に引き出されました。到着してすぐ緊急でMRI検査、結果は異常なし。東大の画像専門医と、かかりつけの病院では「小脳にうっすら何かあるように見える」とのことでしたが、その「何か」は特定できませんでした。「マナ」ちゃんという名前をもらったこの子は、手脚が硬直するときがあり、発作の一種だと言われていましたが、残念ながら入院中に発作を起こして、そのまま小脳ヘルニアになり亡くなったそうです🌈
『台東125小さな手』様によれば、マナちゃんは全く食事もできず、一度も鳴き声を発したこともなかったとのことです。
どうかこの子が大好きだったお家、大好きだった家族の元に帰れますようお祈りいたします🙏🏻
♦️『一般社団法人 台東125小さな手』様(taitou125chiisanate様)Instagram
①⏩https://t.co/wFWHrvtYpY
②⏩https://t.co/JkubdwRylE
③⏩https://t.co/nB6bZ3RkN8
◎公示には、種類『雑種』毛色『黒』性別『メス』体格『中』首輪『無』* 備考『負傷』** と記載されています🐈⬛
*首輪・ハーネス等は放浪中に外れた可能性もあり、収容時に首輪がなくても首輪の跡が残っている場合もあります。詳細はセンター迄お問い合わせください📲🙇🏻♂️
**傷病の状態については、ボランティア様(chie_kudo1122様/Instagram)が、『黒猫さんはセンターに状態を聞いた時から、ちょっと危ないかもと危惧するような症状で、センター獣医師さんも過去に見た事ない症状だと。』と報告されています。
⚠️公示には耳カット、マイクロチップ等に関する記載はありません❗️詳細はセンター迄お問い合わせください📲🙏🏻
◎迷子動物は市区町村境・都県境等を越境して収容される場合もあります❗️
◎公示にも記載がなく、掲載画像からも分からない収容動物の特徴等については、センター迄お問い合わせください📲🙇🏻♂️
⇩
『台東125小さな手』様・センター登録個人ボランティア様(chie_kudo1122様)インスタ画像・動画にて、公示掲載画像とは別の角度からこの子の姿が見られます🐈
♦️センターにはお迎えのなかった動物達が、たくさん収容されています🐕🐈⬛⏩https://t.co/bL237Y3DZd
🟢センター収容の動物は公示満了後、センター登録の団体様、ボランティア様経由で里親様になれます🏡🐕🐈⬛🍀✨
♦️人慣れしていない子でも、ボランティア様や団体様に引き出され、お家で家族として暮らす為の訓練している子達もいます🐕🐈⬛
♦️シェルターや預かり様の所で1頭分の場所が空けば、また1頭引き出せます。
※センターへのご連絡は迷子探しのご用件のみでお願いいたします🙇🏻♂️
センター登録個人ボランティア様(chie_kudo1122様)Instagram
①⏩https://t.co/CN8qibJETP
②⏩https://t.co/6CoVRokfeH
◎収容された動物は、傷病の状態により、また長毛種の場合や興奮等の条件・状況により、性別の確認が困難な場合が考えられます。また収容された動物は、長期の放浪等の影響により、顔や体の印象が変わっている可能性があります。公示に掲載画像がある場合でも、光の加減や撮影・再生機材の特性、被毛・皮膚の濡れ・汚れ等により動物の目や体の色、或いは経年変化等により首輪等の色が、本来の色とは違って見える場合があります。公示に記載の内容が、飼い主様・関係者様が探されている動物の性別(※『さくらねこ』では、耳のカットはメスは左、オスは右が一般的ですが、全ての『さくらねこ』にこの例が当てはまるとは限りません。)や、毛色(柄)、首輪の色、或いは画像からの印象が違っていても、念の為センターでのご確認をお願いいたします🙏🏻
保健医療部動物指導センター保護指導課
〒309-1606 茨城県笠間市日沢47
電話番号:0296-72-1200
FAX番号:0296-72-2271
平日8:30~17:15(土日祝祭日を除く)
センターが保護している犬猫
⏩https://t.co/1YMcEStlt1
収容中の動物たち
⏩https://t.co/bL237Y3DZd
動物指導センターの紹介
⏩https://t.co/UYpwIhJo2i
25-1064 November 11, 2025
1RP
リンパ転移はCT・MRIで有、PET-CTで無、先生はたぶんあるだろうと言っていたけど結果はなし。
薬はカルシウムなしでOKに。血液検査の結果的には低めだけどなしでも大丈夫な範囲らしい。心配だからなるべくカルシウムとるようにしよう…🦴
首周りのむくみがまだあるようで早く取れないかな〜〜 November 11, 2025
今日MRI検査の時に造影剤を使って検査すると言われ手の甲から注射されたんですが私は血管細いせいで1回目は失敗(;;)
2回目で入りましたがめちゃめちゃめちゃ痛くて検査終わっておうちに帰って注射のテープ剥がして手を見たら緑色になってました^^;
まだ痛いです(;;) https://t.co/D95UECVZzs November 11, 2025
昨日原因不明の頭痛で嘔吐した娘が、あしたは頭のMRI受けるって言う時に、机の上の私が買ったメロンパンを食べようとしたり、明後日の「フェス」でわたしは係員だから一緒になんか行かないと言ってるのに、食べ物買ってきて、お金も払ってとか、そんな会話しかできない父親って、存在してる意味…… November 11, 2025
2025/10/17乳がん検診にて前年までには無かった石灰化が見つかる
10/25大きい病院で再度マンモ
あまり心配無さそうだったけど安心を買うためにマンモトーム予約
11/7マンモトーム
11/20乳がん告知
11/21CT
11/28造影MRI←イマココ November 11, 2025
NSKのベアリングには、見えないところでお世話になりまくっているけど、右側の生成画像はどう見てもMRI。高速回転しない
液体ヘリウムのクエンチ配管カバーが天井と繋がってるし、CTにはそんな排気管いらないし、奥行きが長過ぎる https://t.co/kDyQ7D6DXS November 11, 2025
まじで予約変更した旦那のせい😡
ちゃんとMRIするよね?って検査室の予約変更も確認すべきだった。
腹立ち過ぎてぶち切れ案件。
何しに2時間もかけて大学病院行ってん?やばすぎ。
しかも次も旦那の都合で1月😡
今回の予約も11月10日から今日になって無理だったのにもっと早くしてほしい😊💢 November 11, 2025
10月の頭に行った時には「早くて11月上旬に検査しようね。入院して眠くなる薬飲んで1泊2日でMRIする」って薬の説明とかされた。
その後、電話で予約変更したときに「入院はしなくていい日帰り」だと。
それなのに今回「検査室の予約とりますね、早くて12月末か1月頭」ってまた同じこと言われて🤬 November 11, 2025
エスペラント学士院は2025/12/15(月)倭国23時より学士院会員によるオンライン講演会を開催。登壇は天体物理学者Amri Wandel、ドラマー・言語学者Bertilo Wennergren、計算機科学者・言語学者・数学者François Lo Jacomo、理論物理学者Jesper Jacobsen、計算機科学者・辞書編纂者Edmund Grimley Evans。 https://t.co/9zeRulPXQa November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



