ウェイバー・ベルベット トレンド
0tweet
2025.02.04
:0% :0% (30代/女性)
人気のツイート ※表示されているRT数は特定時点のものです
ウェイバー・ベルベットはイスカンダルに体の内側から犯されたようなもんだし、死んだほうがマシレベルの苦痛与えても「ライダーの近くに行く」を選ぶからもう色んな意味でもう駄目だよ早く受肉して一緒に暮らしなよ息子もウェイバーが引き取ってるんだから February 02, 2025
11RT
イスカンダルの中の人の大塚さんが、事件簿アニメ最終回の話してるときに「浪川がね、最終回にライダーと対面するときに声がスッとエルメロイⅡ世からZeroのときの19歳のウェイバーくんになったんだよ、あのときはやるなあ!このやろう~って思ったよねえ」ってニコニコ声で言ってるの大変可愛かった February 02, 2025
9RT
私はコンテンツを展開するとき、そのジャンルだから出来ることをするのが大切だと思っています。別の何かでもよくならないために。
『Fate/Zero』二次創作のウェイバーの話は、イラスト担当の大清水さち先生にマンガでもアニメでも成立しない話と賞めてもらいました(´∀`=)
https://t.co/qdj1Dn2TLc February 02, 2025
1RT
イスカンダルはスキンシップ多めの人だけど、これが対ウェイバーになると体べたべた触るし頭撫でるしハグすしで急にベタベタになるの可愛いし、ウェイバーもイスカンダルにならいっぱい触って欲しがってるの可愛い February 02, 2025
1RT
舞台だとさー画面に映らないキャラの関係性が見えていいなーーって思ってて、ライダーとウェイバーの関係性とても好きなんだけど、樽もってきたウェイバーにえらいぞってマイクのってないのに言ってて、めろーーーーってなってた、私も頭撫でられたい、、、 February 02, 2025
もしかして:
Zeroのヒロインが「王様にエスコートしてもらう」を実績解除した?
と、3回くらいミュの千秋楽カーテンコールを見ていて気がつきました。
ウェイバーのほうも、がっしり腕を組むのでエスコートっぽく見えないのですが。
ミュージカル版も、ちゃんとヒロインだったのかもしれません。 https://t.co/fjDLXA9tZe February 02, 2025
ゼロミュ特典映像。
58:47からが冬木大橋の上で四次騎組がセイバーvsランサー戦を見ているところ。
イスカンダルに持ち上げられて「ふぅぃ~~~」と謎の悲鳴をあげるウェイバー、かわいい~。 February 02, 2025
弊デアのキャストリアさんは先日宝具2におなりあそばして、スキルも全部10にしたんです。グランドキャスターはどうかなぁって
でも同じ境遇のウェイバーくんもおりまして…むしろウェイバーくんの方がお世話になりがちで、あとウェイバーくんをグランドにしたら面白いんじゃないかなあって… February 02, 2025
アニメのみならずきちんと原作から拾ってきてる描写もあったり、皆欲しかったであろう綺礼の周りをトコトコする時臣と璃正とかも入れてくれててファン大歓喜。舞台音楽でワルツ踊る旦那と龍之介には確かにそういう解釈になるわと感心しきり!すごい楽しい!ウェイバーとイスカはラップやってるし、すき February 02, 2025
ゼロミュ特典映像。
1:30:23からが四次騎組のラップシーン♪
承認欲求を満たされてうれしそうにしているウェイバー、かわいい。
大戦略Tシャツ着てウキウキ状態のイスカンダルをみて正気に戻るウェイバーも、じつにウェイバーらしくていい。 February 02, 2025
ケイネス、じつは強いのでは? と切嗣戦を見て、なっています。(知識としては知ってた。)
19才のウェイバーが直に戦ったらヤバかったですね。
Fakeのライネスの説明聞いた感じ、ホテルで爆破されたやつも強力なやつだったっぽいですし、切嗣と当たらなければそれなりに・・・?って思っちゃいます。 February 02, 2025
@nekomori_7716 なんと! 猫森さんの推し作品でしたか😳
ウェイバーくんの成長した姿が見たくて買いました笑
FGOにまで手を出したら終わると思ってるのでやらずに済むまとめ動画マジ助かるー笑
情報ありがとうございます🙏🏻✨ February 02, 2025
いやーイスカンダルの宝具展開シーンで一緒に然り!然り!って声をあげたすぎる……ウェイバーちゃんは一挙一動全部かわいい
ランサー陣営はどちらも戦闘シーンカッコよかった!!!
そしてディルムッドの顔が!良い!のである!!!!そりゃ大抵のおなごは狂う February 02, 2025
イスカンダルとウェイバーの王と臣下コンビも完全再現されていたし、通信販売の件は爆笑物でした(笑)
オリジナル要素でラップバトルが発生しました✨
また、ジルと龍之介のCOOLコンビは本編以上にイチャイチャしてて楽しそうでしたよ😆
こっちはお二方の狂気の演技が振り切ってて素晴らしかった👏👏 February 02, 2025
Zeroミュでライダー陣営が気になったら、ぜひロード・エルメロイII世の事件簿も見てください(土下座)
ウェイバーが自分の戦場で戦ってるので…。Zero見終わってからがおすすめです。DMM TVにもあります!
https://t.co/j3nK6XEHmi February 02, 2025
<ツイートの表示について>
本サイトではTwitterの利用規約に沿ってツイートを表示させていただいております。ツイートの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。