オーストラリア トレンド
0post
2025.11.28 23:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
台湾に引き続き、オーストラリア🇦🇺大使が立ち上がる。
国民に対して「倭国に冬が来る!みんなで🇯🇵へ行こう!」と呼びかける。
🇦🇺なら毎年スキー⛷️客が大量に来るので嫌でも来るとは思うけど、それでも倭国を応援しようという心意気は感謝に堪えない。 https://t.co/GCgPUI1TBl November 11, 2025
70RP
「ウルトラマン」シリーズ29作品の配信がABEMAで決定。『ウルトラQ』全話ノンストップ無料一挙放送なども実施
https://t.co/pAtcqReerP
同シリーズは来年が60周年。12月1日よりオーストラリアが舞台・制作の『ウルトラマンG』や、人気作『ウルトラマンZ』も順次配信する。ウルトラ嬉しいラインナップ https://t.co/B85MnKVC6U November 11, 2025
30RP
オーストラリアにムスリムは多いですが、礼拝所を職場に作って欲しいなんて要望する人はいません。そもそも生活の場でお祈りをしている人はおらず、私はモスクを訪れた時に一度見たきりです。倭国を見くびっているのだろうと。毅然と対応するのが吉。オーストラリアの姿勢は参考になるかと。 https://t.co/bOUrWIVkFy November 11, 2025
7RP
ももちゃんは9万円かけてオーストラリアに会いに行くほどの親友です! https://t.co/tiIlO6DiVG https://t.co/bP9xcHP2ew November 11, 2025
6RP
『倭国映画とパンク』
Mark Player著、ハードカバー版が届きました。電子書籍版もあるようです。
濃そうです。
イギリス、アメリカ、カナダ、オーストラリア、インドなどで出版。 https://t.co/k48R6jjpJe November 11, 2025
3RP
オーストラリア旅行🇦🇺
【カク3,0 00🕊️】
シドニー、メルボにめちゃくちゃな穴場🎁
があります。ギ○ザ、サ○ラ、N○、みたいな
大手じゃないです!客入り良いのに
倭国人にはあまり知られてないので
ギ○ザ、サ○ラで埋もれちゃうという
不安な方や、あのワイワイした雰囲気苦手な人にオヌヌメ‼️ https://t.co/JZylb9Fa0V November 11, 2025
3RP
石塚がオーストラリアリーグで9回2アウトフルカウントから逆転2ランホームランです。
今年の成績を見ても来年から1軍スタメンで使って坂本勇人のようになってもらいたいですね。
#巨人 #ドラフト #ドラフト会議 #ドラフト会議2024 #石塚裕惺
https://t.co/860TDlUkG1 November 11, 2025
1RP
来季はハマスタで観たい
益子京右 技ありの一打
次打者の一発呼び込む反撃の狼煙
🇦🇺オーストラリアン・ベースボール・リーグ
🆚ヒート×バンディッツ
📺️#DAZN LIVE配信中
#冬が僕を強くする #ABL
#baystars #だったらDAZN https://t.co/CNWU16oGoj November 11, 2025
1RP
2024年11月29日 オーストラリア 16歳未満のSNS利用を禁止する法案可決
子供のいじめ、性犯罪、詐欺被害などを防ぐための法律で、国レベルで16歳未満のSNS利用を禁止する法律は世界初。子どもの利用を防ぐ責任はSNS運営側が負い、違反した場合は最高約50億円の罰金が科される。施行は2025年12月から。 November 11, 2025
1RP
@toruka1973 こちらこそありがとうございます!
スマホで?とてもキレイに撮影できてます📸📱✨
45度ずつ分けられた経度の線はだいたいこんな感じでしょうか🌐
シュガーラッシュって知りませんでした
2012年作のアメリカのコンピュータアニメなんですね
ここでも日付変更線の辺りにオーストラリアがいますね! https://t.co/2NCZOoklsu November 11, 2025
1RP
「中国はアメリカしか見ていない。その中で倭国が飛び跳ねた動きをしたとしか見ていないが、倭国と同じような立場にある国はドイツ、イギリス、オーストラリア等沢山ある。我々はそういう国々と多重的戦略的に外交関係を強化する必要がある」2/3 https://t.co/oxBKJ2iSam November 11, 2025
1RP
「70cm+のコチは食べないんですか?」と聞かれますが、オーストラリアは州ごとの条例で『バックリミット』と『キーパーサイズ』が厳格に決まってる。
🚨 36cm以上 〜 70cm以下のみ持ち帰り可能(それ以外はリリース必須)
🚨 おひとり様 5 本まで
違反すると、1 匹あたり 5 万以上の高額な罰金です。 https://t.co/qkgT2JMU65 November 11, 2025
1RP
今日もgoghで部屋立てて絵描いてたら
野良の人が入ってきてくれて
筆談しながら一緒に落書き
途中でにじさんじのルンルン描いてくれて
上手いなぁって見てたら
「ルンルン見て倭国語勉強してます」って
倭国人じゃなくてオーストラリアの人だった!
Vtuber見て倭国語習得してるのすごーってなった
平和な世界…
お互い好きにイラスト描いて
可愛いね 上手いね って穏やかな交流できるの
最高に癒される空間
また1人海外フレンズできて楽しい
あまりこういう交流したことなかったから
すごく面白い
絵で対話できてハッピー
#gogh #goghOnSteam November 11, 2025
#ミセス祝映画公開
🎊2作公開おめでとうございます🎊
倭国を離れ、海外🇦🇺に住んでおり正直気分の浮き沈みが日々ありますがそんな時は必ず「ダンスホール」「GOOD DAY」等聴くこと、ミセスの存在が大きな心の支えになっていることの感謝を伝えたいです😌はるばるオーストラリアより応援しております🫶 https://t.co/WG9jejRUvI November 11, 2025
立憲民主党のこの議員は何言ってんだ。
面倒だからレアアースについてAIに聞いてみた。
■ レアアースは中国だけの資源ではない
レアアースは世界中に広く分布しており、主な埋蔵・生産国は以下の通りです:
● 現在の主な生産国
•中国(最大の生産国・加工国)
•アメリカ(カリフォルニア州マウンテンパス鉱山)
•オーストラリア(リンゼス/マレーシアに精製拠点)
•ミャンマー(ただし政治的リスク高)
•ロシア
•インド
•ベトナム
•ブラジル
■ なぜ「中国が独占」と言われるのか
理由は主に3つです:
① 埋蔵量が非常に多い
世界の埋蔵量の20~30%を中国が持っていると言われています(年により変動)。
② 生産量(採掘量)を長年中国が支配
一時期は世界生産の90%以上を中国が占めていたため「中国に依存」と言われました。
現在は6~7割程度に低下しています。
③ 精製(分離・処理)技術を中国がほぼ独占
レアアースは採掘より精製の方が難しく環境負荷が大きいですが、
中国はこれを大規模に行ってきたため、
世界のレアアース加工の8割以上が中国 という状態が続いています。
■ 結論
•レアアースは中国以外にも大量にある(世界中に分布)
•しかし、採掘・精製の大部分を中国が担っているため依存度が高い
•倭国や欧米は、中国依存を減らすために豪州・米国などからの調達を増やしている
そのうち、インバウンド含め、中国に頼らなくてもいけんじゃね。
ってなれば中国離れが始まっちゃうかもね。
その方が核弾頭も増えなくなって核戦争にならないかと‥。
倭国は毅然とした態度とってれば良いし、軍事力増強中で核弾頭を600からさらに増やす予定の国に、倭国が軍国主義だなのなんだのと言われる筋合いもないと僕は思います。
#自民党 #自由民主党 #維新の会 #参政党
「倭国にレアアース来なければ中国は精製できない」「“旧敵国条項”明らかなやりすぎ」立憲・原口議員がキレキレ 岡田氏質問への批判は「真摯に受け取る」(ABEMA TIMES)
#Yahooニュース
https://t.co/w3n0wZgT2W November 11, 2025
@kinnikuben リベラルアーツやリーガルマインド啓蒙してるとか言ってるわりに倭国語しか話せないとかw
自分で白状してたもんなww
知り合いの弁護士さん達、最低でも英語くらいは話せるぞ?俺の嫁(オーストラリア人)と普通に会話出来たし。
三流のクセに人を気安く負け犬とかいってんじゃねーよ November 11, 2025
【ベサニー・ライアン】『Of an Age』『ボヤンシー 眼差しの向こうに』などの映画に携わったオーストラリアのプロダクションデザイナー。『Talk to Me』での亡霊との交信用呪具は彼女の手を型どったもの。キヤノンのカメラ「EOS R」の宣伝映像も制作した模様(現在非公開)。 November 11, 2025
@ps_mona0917 一週間お疲れ様です!ホラー風のシータさんもかわいいシータさんも全部素敵だし、両方の組み合わせも最高🥺いつかオーストラリアでライブできたらありがたいです...‼︎ November 11, 2025
@Galvaran 最後の方はずっとざわざわしてましたねぇ…
みんながうっすらゴミと思っていたところで琴紗月が代弁してくれるのありがたい…
個人的にはれなコアラがオーストラリアに帰ってユーカリを食うとこ面白すぎました笑 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



