オーストラリア トレンド
0post
2025.11.22 14:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
ホント、チャイナリスクへの備えを怠るとヤバい、って痛感させられるポストだ。
何度も、何度も痛い目に遭い、
オーストラリアやフィリピン、台湾の事例もある中で、
それでもチャイナリスクを承知でビジネスを展開した末路がコレか。
チャイナリスクは怖い。 https://t.co/R5Ae4S8jhj November 11, 2025
5RP
大阪・関西万博のオーストラリア館で300万人以上の来館者をお迎えし、マスコットキャラクターとしての使命を果たした「ココ」。本日、東京のオーストラリア大使館に到着し、張り切っています。万博のレガシーと日豪の友情は続きます。ココの新たな旅は始まったばかり!🇦🇺🐨🇯🇵 https://t.co/CDsFhE2IPi November 11, 2025
5RP
@himejiro1971 「話し合いによる外交」には賛成です
しかし今回のケースでは高市首相の発言を撤回させた場合、 軽視できない問題が生じます。
元駐オーストラリア特命全権大使の山上信吾氏が解説した動画が非常にわかりやすいのでぜひ見てください。
https://t.co/NSndCKpK4V November 11, 2025
3RP
すんごい最高な動画見つけたんだけど、これもっと伸びろ?!?!!?!?!?!6.2万回再生どころの騒ぎじゃないだろうこれは!!!!!!!!!!!!
[J-LOG2] JO1'S VLOG 佐藤景瑚|映画『ファンタスティック4:ファースト・ステップ』in オーストラリア🇦🇺 https://t.co/ZzySPso6Mk @YouTubeより November 11, 2025
2RP
⋰
東京ドーム公演&オーストラリア・シドニーでのスペシャルパフォーマンスが映画化!
12月12日公開 #UVERworld THE MOVIE: 25 to EPIPHANY
プレゼントキャンペーン🎉
⋱
抽選で1️⃣0️⃣名様に
「ムビチケ & ポスター」をプレゼント💝
📮応募方法
① @UVERworld25_mov
をフォロー
②この投稿をリポスト🔁
#UVERworld #TAKUYA∞#彰 #克哉 #信人 #真太郎 #誠果 November 11, 2025
1RP
本日は16時OPENとなります!!
お時間帯によってはご案内可能なお席もございますのでお電話にてお問い合わせ下さいませ✨️
まもなく旬の牡蠣ですがすでに美味しい牡蠣も全7種ご用意!!オーストラリア産の真牡蠣コフィンベイは業者さんにおまけしてもらいましたので本日半額でご提供いたします😻 November 11, 2025
おい1999年製ジッポ未使用とか反則だろ!俺の給料持ってけレベルで欲しいわ😂
ジッポ ビンテージ オーストラリア オイルライター
https://t.co/kpz2rARmLs November 11, 2025
オーストラリア給料高いけど、会社によってはクリスマスホリデーが3週間とか長くて、祝日以外は有給を使わないと、給料でないのは本当嫌だ。
自分の好きな時に有給使いたいじゃん。。。 November 11, 2025
@MUPIMUPI_worm レアアースは30年から倭国で採掘可能だし
アメリカとオーストラリアとそれぞれで連携して
採掘してやり取りするし…
なんか中国の手札アレだな…手札になってないの多いなw November 11, 2025
2010年の尖閣諸島問題(衝突したきたので問題レベルじゃない)
この時に90%依存していたレアアースはオーストラリアのライナス(この株を買うのはIB経由)
アメリカ、カナダなど他にもあるが分散してきた。
2025年は更に薄めてきている。
(50%目標か)
レアアースの精製には放射線汚染問題があった。(ARE問題もそう。旧三菱化成の子会社とかそんな感じ)
基本的に陸のレアアースはこれがある。汚染がある。
約3,450万年前、地球史上重要な転換点であるこの時期、寒冷化を迎えた。
南極に大規模な氷床が形成され、海洋循環に劇的な変化をもたらす。
そこで発生した大量のおさかなくんが(リン酸カルシウム)がレアアースを効率的に吸着・濃集し、汚染の無いそれを作り出した。
倭国の海底レアアースは放射性物質による汚染リスクがほぼ無い。
これまで人命の価値を低くみてきたはずでその価値がのれば大変な事になる。
生帆立を食べたいので豊洲ビバホームに行くかなぁ November 11, 2025
しらせ出港。
このあとは 倭国近海(冬)→赤道(常夏)→オーストラリア(夏)→南極(寒い)
という自律神経破壊コースをたどるよ! https://t.co/fxyGMhdgcU November 11, 2025
マブラヴかと思ったという声も多いようですが、これはガンパレの画像ですよね
被侵略地域(赤)がユーラシアのみならず、アフリカ・東南アジア・オーストラリア・北米アラスカ・中米および南米北部にまで拡がってるのはマブラヴとの大きな相違点です https://t.co/egGpcq7sTc November 11, 2025
7年間の実家ぐらしで、私は約1350万円の学生ローンを完済。オーストラリア移住資金も貯金できた(海外)(BUSINESS INSIDER JAPAN)
https://t.co/j6qJCKW4MD November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



