ec
0post
2025.11.23 07:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
🎁今弾もSECプレ企画やります!🎁
参加方法はフォロー&このポストをリポスト!
締切は12月7日(日曜日)23:59まで。
元気玉パラレルを当てたポストにいいね押してくれたら当選確率アップ.....
はしませんが、俺が嬉しくなります!!
今回もたくさんのご参加お待ちしてます! https://t.co/kXpqmHQwyr November 11, 2025
15RP
/
キクロンの新商品が当たる🧽🫧
フォロー&リポストキャンペーン!
\
今年もキクロンの新商品が発売されたわよ〜
毎日のお皿洗いやバスタイムが
もっと楽しくなるアイテムが勢揃い♪
ぜひみんなに使ってほしいから、
プレゼントキャンペーンを開催するわ〜🎁
たくさんのご応募、お待ちしてま🧽✨
/
下記10点セットを
抽選で20名様にプレゼント🎉
\
⚫︎あわもっちー キッチンスポンジ
⚫︎ゆるかじ キッチンスポンジ こまめ
⚫︎ゆるかじ キッチンスポンジ まとめ
⚫︎ゆるかじ キッチンスポンジ あとで
⚫︎クリピカ 泡だすスポンジ ECO
⚫︎あわもっちー ボディスポンジ
⚫︎背中美女
⚫︎男のセルフケアボディタオル 超やわらかめ
⚫︎男のセルフケアボディタオル ふつう
⚫︎RN 抗菌アワスター 超やわらかめ ペールピンク
【応募期間】
〜2025/11/24(月)23:59まで
【応募方法】
①@kikulon_obasanをフォロー
②この投稿をリポスト
③当選者20名様にDMをお送りするわ~
※アカウントを非公開設定にしている場合は
ご応募の対象外となります。
※Xのエラーやシステム障害その他やむを得ない事情により、フォローやリポストができない場合があります。
【応募規約】
キクロン株式会社が実施する本キャンペーンに応募の方は、以下をよくお読みいただき、同意の上でご応募ください。本キャンペーンに応募された場合には、本規約に同意したものとみなします。
■ご応募は倭国国在住者(住所が倭国国内)の方に限ります。
■賞品の換金および権利の譲渡はできません。
■ご応募に関わる通信料及び接続費などの諸経費はご自身のご負担になります。
■当社の社員および関係者は応募できません。
■18歳未満のお客さまからの応募は、すべて保護者の同意を得たものとみなします。
■賞品は当社指定業者から発送させていただきますが、受け取りの日や時間指定などはできません。
発送先はご連絡いただいたお住まいの住所となります。
■住所の不明、連絡不能、記載不備などの理由により賞品を配送できない場合や、その他の事情により一定期間を経過しても受け取りをされなかった方は、当選の権利を無効とさせていただく場合があります。
■Xの利用規約に反しているアカウントは応募対象外とさせていただきます。
【免責・その他】
■キクロン株式会社は、本キャンペーンについて(全部または一部)、応募者に事前に通知することなく変更または中止することがあります。なお、必要と判断した場合には、応募者への予告なく本規約を変更できるほか、本キャンペーンの適正な運用を確保するために必要な措置をとることができます。
■本キャンペーンへの参加は、応募者自らの判断と責任において行うものとし、応募に際して応募者に何らかの損害が生じた場合、当社の故意または重過失に起因するものを除きその責任を一切負いません。
■やむを得ない事情により、賞品の内容、デザイン等が変更になる場合があります。
【個人情報の取り扱いについて】
ご記入、または送信いただいた個人情報はキクロン株式会社が本キャンペーン当選者への賞品発送の為に利用します。お客様の個人情報をお客様の同意なしに業務委託先以外の第三者に開示・提供することはありません。(法令等により開示を求められた場合を除く)
【本規約について】
本規約または当社サービスに基づく一切の紛争の解決については、その訴額に応じて大阪簡易裁判所又は大阪地方裁判所を第一審の専属的管轄裁判所とします。
#新商品 #懸賞 #キャンペーン November 11, 2025
10RP
୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧
#カードキャプターさくら クリアカード編
さくらグラデーションCAFE in TreeVillage
🌸開催決定🌸
୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧
ピンク色の衣装がグラデーションのように並んで
とってもかわいい新規描き下ろしアートが登場です♡
カフェメニューやグッズでさくら色の世界をお楽しみください✨
📅期間
🌸東京 12/13(土)~1/9(金)
🌸大阪・博多 1/31(土)~2/12(木)
▽詳細はこちら(EC販売あり)
https://t.co/BqvO2pWRI8
#CCさくら #ccsakura November 11, 2025
3RP
今天发现一个特有意思的事情,我他哥的没睡觉,然后突然发现一个悲伤蛙怎么复活了?
我再随便点开一个高倍获利地址一看,巧了这他哥的不对啊,这个地址怎么就只买了这一个币,然后清仓了,(来了兴趣)就想看看他最后把U转哪里去,最后他转入了地址:
0x86b1948aEb78804f1e97EAD8cBbd4B4b8810454e
然后我打开这个地址你猜怎么着,清一色的新钱包往里面转钱我再一看这臭东西杂碎,岂止我写这篇推文的时候市值最高12WU,他能能掏10000U左右出来
下面给大家放一下这小子的悲伤蛙地址(地址下面是转入汇集钱包的签名)
0x7cb611af7f87c7a407a8b8d5884d2ba1fb11a3d8
0x2c9b1bb5df14d137ab20b4fe730bbd6b2ce4ab73fe4536d73c64630913329794
(均价6.6K买入100U,12万市值清仓卖1900U)
0x753249b18b5f261329d20c7f0c9eb405a2bb0ea6
0x28e5ecebcc80fc997e2b4c67e9421dabe181583b3660e88f579b9952ba2057fe
赚1300U
0x3bd2b1dd651ca08a353e75a7b99b8afcc7cecc8a
0xe2f485d67c251bb538b3df88f981ede7df693c33bda5361cf9eb65a707311cf7
赚1200U
0xee58d2278faf5f3e68bc67862a4c76940327f8e3
0x7c0b0c7577299d25e1f2d1987167a1a718f530088ff871e3fbf16bc203f7b704
赚1760U
0x556e39be56e52b99ffe7ae1c2f8dc2f950ed0c4b
0x8782d4074d7e88210901943401c2d27a7c59f9d774ba327a8d8928c8601faef6
赚900U多
0x28640A64564Ae83A75C9B9a2798F4796E10DfBAa
0xf4d86617cb4c592e9a5a37dc903a4caa1bb5ced3d2d2af298525ff78c74d873f
赚1370U
0x0abd047fc27791e7504885b0893c264572f4ce48
0x720a92cfb64308498caadef03e99598d2695ed570bc4eac88eee43f5ca7f0c8b
赚1340U
你别说这小子反侦查意识还挺强,所有地址都只买一次代币然后清仓提走。
本来到这也就结束了,我继续一看这小子坏事干的还挺多,还干过其他MEME
这小子买$毛茸茸的地址
0x0A0C42d1F4774a963DA11B3a7C1A52F4F299da79
0xcccc0772c9fa2a7e4625b79d3b57c1568ccd39e57bb2fec08a10f3b2de3123c6
0xf7a12Fbc1Cc5599Eb6FAe907f89b591Da982eAEA
0x0841095f55d068450e4021c58be9edf86eca508b1450addca0d279b6132565ea
0xE57a5D97b86bF0D05C3bF7F84922d9Dd642D31a5
0x3bcab303ffe03d2431288f493819051322edc008e19e2ba6f79f8dbce85f08bd
0x248C97f1ACFD5A11A8D3475789a7288Fc8d6FAD3
0xb38fbee01a06b3f11c8084d724112c5a261c4af54790e1b23a09a22fe1ce2cd7
这臭傻比买$大嫂的地址
0xfebc5600467e124f10128aa1b096a14c81c1408b
0xfe2ed6f4143874331f1c44c92ca41f2018a11dca8387f0cd80a25d669692696c
0x93EC2F4a0bc4f4A9dfc669Fe4d419c016D8e8CbE
0xae598b4243a6576e9d9d508733b5901892d94f47049905e73a870eb3e390b985
0xe3e9229e0b876da3f0f91f7efbe9e4481b87176e
0xccfa97580aa144604e3000ce7560d5c03e81a3483389ff046d3234cbc475cd70
0x73aa818637e17f644b2e531aeed968472957a691
0x8d3ff338a6eb811c94416ee69ef13ac1ceb13b39227b257a1b53b2c8a38c0e66
这狗东西买$耄耋的地址(这个也赚挺狠)
0x1a50929D1c8Cc8096dD05fC44cE3F0aB478e49a6
0x8c63d679d8efe15d48284d553d6dae43b5cfeba04ced531a74986244c7e88845
0x9bf616497ABE84bB9D8BCcFC59a0ebbD901C9af4
0x835e96c3631d3fabf0ff49740f16806c6c6cd6848504dbb341cab39c05318c15
0x02e2f34E733A19FA7d65B22F2BC2ed3E97340934
0xc25efc2560336e8e8b997eb878ee3992c1de7b43a09e56bf00ff535dd420a865
0x14C37C3D56BEc8B79FBeA4E2a15989100760df89
0xb896f49a1c548c9778005ef510286a906656f38ec35734113ff1528b44877017
0x51713d81EcA2Faca087D9f117Cd7405886be7Ca3
0xab79d68f9a2c61e6200a34919a3d0e0329424dd2c7ea8b8c38f8b067a6b33e70
还有 $壹馬當先 $草地牛 $大湾鸡 $涂涂 等等,我就不一一发出来了
这小臭傻逼就是个手动挡割粉丝群友的边角料
在区块链干了坏事就会留下痕迹,我就去推特上搜索哪个臭傻逼同时喊过这些代币,那就是作手新一准没错。
我草泥马个臭逼 作手新一 ,你个臭傻逼
别给老子说是巧合
这狗东西不管什么代币都是往死里砸的,这是他的工作流程 November 11, 2025
2RP
アルバニア
Natural and Cultural Heritage of the Ohrid region (1979, 2019,1980)
ブトリント (1992, 1999)
ベラットとギロカストラの歴史地区 (2005, 2008)
Ancient and Primeval Beech Forests of the Carpathians and Other Regions of Europe (2007, 2011,2017,2021)
アルメニア
ハフパトとサナヒンの修道院群 (1996, 2000)
エチミアツィンの大聖堂と教会群及びズヴァルトノツの古代遺跡 (2000)
ゲハルト修道院とアザート川上流域 (2000)
アンドラ
マデリウ-ペラフィタ-クラーロル渓谷 (2004)
イギリス
アイアンブリッジ峡谷 (1986)
グウィネズのエドワード1世の城群と市壁群 (1986)
ジャイアンツ・コーズウェーとコーズウェー海岸 (1986)
ストーンヘンジ、エーヴベリーと関連する遺跡群 (1986)
セント・キルダ (1986, 2004, 2005)
ダラム城と大聖堂 (1986)
ファウンティンズ修道院遺跡群を含むスタッドリー王立公園 (1986)
ウェストミンスター宮殿、ウェストミンスター大寺院及び聖マーガレット教会 (1987)
バース市街 (1987)
ブレナム宮殿 (1987)
ローマ帝国の国境線 (1987, 2005,2008)
カンタベリー大聖堂、聖オーガスティン大修道院及び聖マーティン教会 (1988)
ヘンダーソン島 (1988)
ロンドン塔 (1988)
エディンバラの旧市街と新市街 (1995)
ゴフ島及びインアクセシブル島 (1995, 2004)
河港都市グリニッジ (1997)
オークニー諸島の新石器時代遺跡中心地 (1999)
バミューダ島の古都セント・ジョージと関連要塞群 (2000)
ブレナヴォン産業用地 (2000)
ソルテア (2001)
ダーウェント峡谷の工場群 (2001)
ドーセット及び東デヴォン海岸 (2001)
ニュー・ラナーク (2001)
キュー王立植物園 (2003)
リヴァプール-海商都市 (2004) _UNKNOWNTRANSLATION_ 2021
コーンウォールとウェストデヴォンの鉱山景観 (2006)
ポントカサステ水路橋と水路 (2009)
Moravian Church Settlements (2015, 2024)
フォース橋 (2015)
ゴーハムの洞窟群 (2016)
The English Lake District (2017)
Jodrell Bank Observatory (2019)
The Great Spa Towns of Europe (2021)
The Slate Landscape of Northwest Wales (2021)
The Flow Country (2024)
イスラエル
アッコ旧市街 (2001)
マサダ (2001)
テル-アビーブのホワイト・シティ -- 近代化運動 (2003)
聖書時代の遺丘群-メギッド、ハツォール、ベエル・シェバ (2005)
香料の道-ネゲヴ砂漠都市 (2005)
ハイファ及び西ガリラヤ地方のバハイ聖地群 (2008)
人類の進化を示すカルメル山の遺跡:ナハル・メアロット/ワディ・エルムガーラ渓谷の洞窟群 (2012)
洞窟の地の小宇宙としてのユダヤ低地のマレシャとベイト・グブリンの洞窟群 (2014)
ベート・シェアリムの墓地遺跡:ユダヤ再興を示すランドマーク (2015)
イタリア
ヴァルカモニカの岩絵群 (1979)
レオナルド・ダ・ヴィンチの「最後の晩餐」があるサンタ・マリア・デッレ・グラツィエ教会とドメニコ会修道院 (1980)
ローマ歴史地区、教皇領とサン・パオロ・フオーリ・レ・ムーラ大聖堂 (1980, 1990)
フィレンツェ歴史地区 (1982)
ヴェネツィアとその潟 (1987)
ピサのドゥオモ広場 (1987)
サン・ジミニャーノ歴史地区 (1990)
マテーラの洞窟住居と岩窟教会公園 (1993)
ヴィチェンツァ市街とヴェネト地方のパッラーディオ様式の邸宅群 (1994, 1996)
クレスピ・ダッダ (1995)
シエナ歴史地区 (1995)
ナポリ歴史地区 (1995)
フェッラーラ:ルネサンス期の市街とポー川デルタ地帯 (1995, 1999)
アルベロベッロのトゥルッリ (1996)
デル・モンテ城 (1996)
ピエンツァ市街の歴史地区 (1996)
ラヴェンナの初期キリスト教建築物群 (1996)
アグリジェントの遺跡地域 (1997)
アマルフィ海岸 (1997)
ヴィッラ・ロマーナ・デル・カサーレ (1997)
カゼルタの18世紀の王宮と公園、ヴァンヴィテッリの水道橋とサン・レウチョ邸宅群 (1997)
サヴォイア王家の王宮群 (1997)
スー・ヌラージ・ディ・バルーミニ (1997)
パドヴァの植物園(オルト・ボタニコ) (1997)
ポルトヴェネーレ、チンクエ・テッレ及び小島群(パルマリア、ティーノ及びティネット島) (1997)
ポンペイ、エルコラーノ及びトッレ・アヌンツィアータの遺跡地域 (1997)
モデナの大聖堂、トッレ・チヴィカ及びグランデ広場 (1997)
アクイレイアの遺跡地域と総主教聖堂バシリカ (1998)
ウルビーノ歴史地区 (1998)
パエストゥムとヴェリアの古代遺跡群を含むチレントとディアノ渓谷国立公園とパドゥーラのカルトゥジオ修道院 (1998)
ヴィッラ・アドリアーナ(ティヴォリ) (1999)
アッシージ、聖フランチェスコ聖堂と関連遺跡群 (2000)
ヴェローナ市 (2000)
エオリア諸島 (2000)
ティヴォリのエステ家別荘 (2001)
ヴァル・ディ・ノートの後期バロック様式の町々(シチリア島南東部) (2002)
サン・ジョルジオ山 (2003, 2010)
ピエモンテとロンバルディアのサクリ・モンティ (2003)
オルチア渓谷 (2004)
チェルヴェテリとタルキニアのエトルリア古代都市群 (2004)
シラクーザとパンタリカの岩壁墓地遺跡 (2005)
ジェノヴァ:レ・ストラーデ・ヌオーヴェ とパラッツィ・デイ・ロッリ制度 (2006)
Ancient and Primeval Beech Forests of the Carpathians and Other Regions of Europe (2007, 2011,2017,2021)
マントヴァとサッビオネータ (2008)
レーティシュ鉄道アルブラ線・ベルニナ線と周辺の景観 (2008)
ドロミーティ (2009)
アルプス山系の先史時代杭上住居跡群 (2011)
イタリアのロンゴバルド族:権勢の足跡(568-774年) (2011)
エトナ山 (2013)
トスカナ地方のメディチ家の別荘と庭園群 (2013)
ピエモンテの葡萄畑景観:ランゲ・ロエロ・モンフェッラート (2014)
アラブ-ノルマン様式のパレルモおよびチェファルとモンレアーレの大聖堂 (2015)
Venetian Works of Defence between the 16th and 17th Centuries: Stato da Terra – Western Stato da Mar (2017)
Ivrea, industrial city of the 20th century (2018)
Le Colline del Prosecco di Conegliano e Valdobbiadene (2019)
Padua’s fourteenth-century fresco cycles (2021)
The Great Spa Towns of Europe (2021)
The Porticoes of Bologna (2021)
Evaporitic Karst and Caves of Northern Apennines (2023)
Via Appia. Regina Viarum (2024)
Funerary Tradition in the Prehistory of Sardinia – The domus de janas (2025)
ウクライナ
キエフ:聖ソフィア大聖堂と関連する修道院建築物群、キエフ-ペチェールスカヤ大修道院 (1990)
リヴィフ歴史地区 (1998)
シュトゥルーヴェの三角点アーチ観測地点群 (2005)
Ancient and Primeval Beech Forests of the Carpathians and Other Regions of Europe (2007, 2011,2017,2021)
ブコヴィナ・ダルマティアの主教座施設 (2011)
ポーランド、ウクライナのカルパチア地方の木造教会 (2013)
古代都市「タウリカのヘルソネソス」とそのホーラ (2013)
The Historic Centre of Odesa (2023)
エストニア
タリン歴史地区(旧市街) (1997)
シュトゥルーヴェの三角点アーチ観測地点群 (2005)
オーストリア
ザルツブルク市街の歴史地区 (1996)
シェーンブルン宮殿と庭園群 (1996)
ハルシュタット-ダッハシュタイン・ザルツカンマーグートの文化的景観 (1997)
ゼメリング鉄道 (1998)
グラーツ市歴史地区とエッゲンベルグ城 (1999, 2010)
ヴァッハウ渓谷の文化的景観 (2000)
ウィーン歴史地区 (2001)
フェルテー湖/ノイジードラー湖の文化的景観 (2001)
Ancient and Primeval Beech Forests of the Carpathians and Other Regions of Europe (2007, 2011,2017,2021)
アルプス山系の先史時代杭上住居跡群 (2011)
Frontiers of the Roman Empire – The Danube Limes (Western Segment) (2021)
The Great Spa Towns of Europe (2021)
オランダ
スホクランドとその周辺 (1995)
Dutch Water Defence Lines (1996, 2021)
キンデルダイク-エルスハウトの風車群 (1997)
港町ヴィレムスタット歴史地域、キュラソー島 (1997)
Ir.D.F.ヴァウダヘマール(D.F.ヴァウダ蒸気水揚げポンプ場) (1998)
ドゥローフマーケライ・デ・ベームステル(ベームステル干拓地) (1999)
リートフェルト設計のシュレーテル邸 (2000)
ワッデン海 (2009, 2014)
アムステルダムのシンゲル運河内の17世紀の環状運河地区 (2010)
ファンネレ工場 (2014)
Colonies of Benevolence (2021)
Frontiers of the Roman Empire – The Lower German Limes (2021)
Eisinga Planetarium in Franeker (2023)
カナダ
ナハニ国立公園 (1978)
ランス・オ・メドー国定史跡 (1978)
クルアーニー/ランゲル-セント・イライアス/グレーシャー・ベイ/タッチェンシニー-アルセク (1979, 1992, 1994)
恐竜州立自然公園 (1979)
スカン・グアイ (1981)
ヘッド-スマッシュト-イン・バッファロー・ジャンプ (1981)
ウッド・バッファロー国立公園 (1983)
カナディアン・ロッキー山脈自然公園群 (1984, 1990)
ケベック旧市街の歴史地区 (1985)
グロス・モーン国立公園 (1987)
ウォータートン・グレーシャー国際平和自然公園 (1995)
ルーネンバーグ旧市街 (1995)
ミグアシャ国立公園 (1999)
リドー運河 (2007)
ジョギンズ化石断崖 (2008)
グラン・プレの景観 (2012)
レッドベイのバスク人捕鯨基地 (2013)
ミステイクン・ポイント (2016)
Pimachiowin Aki (2018)
Writing-on-Stone / Áísínai’pi (2019)
Anticosti (2023)
Tr’ondëk-Klondike (2023)
キプロス
パフォス (1980)
トロードス地方の壁画教会群 (1985, 2001)
キロキティア (1998)
ギリシャ
バッサイのアポロ・エピクリオス神殿 (1986)
アテネのアクロポリス (1987)
デルフィの古代遺跡 (1987)
アスクレピオスの聖地エピダウロス (1988)
アトス山 (1988)
テッサロニーキの初期キリスト教とビザンチン様式の建造物群 (1988)
メテオラ (1988)
ロードス島の中世都市 (1988)
オリンピアの古代遺跡 (1989)
ミストラ遺跡 (1989)
ダフニ修道院群、オシオス・ルカス修道院群及びヒオス島のネア・モニ修道院群 (1990)
デロス島 (1990)
サモス島のピュタゴリオンとヘラ神殿 (1992)
エゲの古代遺跡(現在名ヴェルギナ) (1996)
パトモス島の“神学者”聖ヨハネ修道院と黙示録の洞窟の歴史地区(コーラ) (1999)
ミケーネとティリンスの古代遺跡群 (1999)
コルフ旧市街 (2007)
フィリピの古代遺跡 (2016)
Zagori Cultural Landscape (2023)
Minoan Palatial Centres (2025)
グルジア
Gelati Monastery (1994, 2017)
ムツヘタの文化財群 (1994)
アッパー・スヴァネティ (1996)
Colchic Rainforests and Wetlands (2021)
クロアチア
スプリットの史跡群とディオクレティアヌス宮殿 (1979)
ドゥブロヴニク旧市街 (1979, 1994)
プリトヴィッチェ湖群国立公園 (1979, 2000)
ポレッチ歴史地区のエウフラシウス聖堂建築群 (1997)
古都トロギール (1997)
シベニクの聖ヤコブ大聖堂 (2000)
Ancient and Primeval Beech Forests of the Carpathians and Other Regions of Europe (2007, 2011,2017,2021)
スタリー・グラード平原 (2008)
中世墓碑ステチュツィの墓所群 (2016)
Venetian Works of Defence between the 16th and 17th Centuries: Stato da Terra – Western Stato da Mar (2017)
サンマリノ
サンマリノ歴史地区とティターノ山 (2008)
スイス
ザンクト・ガレンの修道院 (1983)
ベルン旧市街 (1983)
ミュスタイルのベネディクト会聖ヨハネ修道院 (1983)
ベリンツォーナ旧市街にある3つの城、要塞及び城壁 (2000)
スイス・アルプス ユングフラウ‐アレッチュ (2001, 2007)
サン・ジョルジオ山 (2003, 2010)
Ancient and Primeval Beech Forests of the Carpathians and Other Regions of Europe (2007, 2011,2017,2021)
ラヴォー地区の葡萄畑 (2007)
スイスのサルドーナ地殻変動地帯 (2008)
レーティシュ鉄道アルブラ線・ベルニナ線と周辺の景観 (2008)
ラ・ショー‐ド‐フォン/ル・ロクル、時計製造の町 (2009)
アルプス山系の先史時代杭上住居跡群 (2011)
ル・コルビュジエの建築作品-近代建築運動への顕著な貢献- (2016)
スウェーデン
ドロットニングホルムの王領地 (1991)
エンゲルスベリの製鉄所 (1993)
ビルカとホーヴゴーデン (1993)
スクーグシュルコゴーデン (1994)
タヌムの線刻画群 (1994)
ハンザ同盟都市ヴィスビュー (1995)
ラポニアン・エリア (1996)
ルーレオーのガンメルスタードの教会街 (1996)
カールスクローナの軍港 (1998)
エーランド島南部の農業景観 (2000)
ハイ・コースト/クヴァルケン群島 (2000, 2006)
ファールンの大銅山地域 (2001)
グリメトン・ラジオ無線局、ヴァールベリ (2004)
シュトゥルーヴェの三角点アーチ観測地点群 (2005)
ヘルシングランドの装飾農場家屋群 (2012)
スペイン
アントニ・ガウディの作品群 (1984, 2005)
グラナダのアルハンブラ、ヘネラリーフェ、アルバイシン地区 (1984, 1994)
コルドバ歴史地区 (1984, 1994)
ブルゴス大聖堂 (1984)
マドリードのエル・エスコリアル修道院とその遺跡 (1984)
アービラの旧市街と塁壁の外の教会群 (1985)
アルタミラ洞窟と北スペインの旧石器時代の洞窟画 (1985, 2008)
オビエド歴史地区とアストゥリアス王国の建造物群 (1985, 1998)
サンティアゴ・デ・コンポステーラ(旧市街) (1985)
セゴビア旧市街とローマ水道橋 (1985)
アラゴン州のムデハル様式建造物 (1986, 2001)
カーセレスの旧市街 (1986)
ガラホナイ国立公園 (1986)
古都トレド (1986)
Cathedral, Alcázar and Archivo de Indias in Seville (1987)
サラマンカ旧市街 (1988)
ポブレー修道院 (1991)
サンタ・マリア・デ・グアダルーペ王立修道院 (1993)
サンティアゴ・デ・コンポステーラの巡礼路:カミーノ・フランセスとスペイン北部の巡礼路群 (1993, 2015)
メリダの遺跡群 (1993)
ドニャーナ国立公園 (1994, 2005)
バレンシアのラ・ロンハ・デ・ラ・セダ (1996)
歴史的城壁都市クエンカ (1996)
サン・ミジャン・ユソとサン・ミジャン・スソの修道院群 (1997)
バルセロナのカタルーニャ音楽堂とサン・パウ病院 (1997)
ピレネー山脈-ペルデュ山 (1997, 1999)
ラス・メドゥラス (1997)
アルカラ・デ・エナレスの大学と歴史地区 (1998)
イベリア半島の地中海入り江のロック・アート (1998)
コア渓谷とシエガ・ヴェルデの先史時代のロックアート遺跡群 (1998, 2010)
イビサ、生物多様性と文化 (1999)
サン・クリストバル・デ・ラ・ラグナ (1999)
アタプエルカの古代遺跡 (2000)
エルチェの椰子園 (2000)
タラゴーナの遺跡群 (2000)
ボイ渓谷のカタルーニャ風ロマネスク様式教会群 (2000)
ルーゴのローマの城壁群 (2000)
アランフェスの文化的景観 (2001)
ウベダとバエーサのルネサンス様式の記念碑的建造物群 (2003)
ビスカヤ橋 (2006)
Ancient and Primeval Beech Forests of the Carpathians and Other Regions of Europe (2007, 2011,2017,2021)
テイデ国立公園 (2007)
ヘラクレスの塔 (2009)
トラムンタナ山脈の文化的景観 (2011)
水銀関連遺産:アルマデンとイドリア (2012)
アンテケラのドルメン遺跡 (2016)
Caliphate City of Medina Azahara (2018)
Risco Caido and the Sacred Mountains of Gran Canaria Cultural Landscape (2019)
Paseo del Prado and Buen Retiro, a landscape of Arts and Sciences (2021)
Talayotic Menorca (2023)
スロバキア
ヴルコリニェツ (1993)
バンスカー・シュティアヴニツァ歴史都市と近隣の工業建築物群 (1993)
レヴォチャ歴史地区、スピシュスキー城及びその関連する文化財 (1993, 2009)
アグテレック・カルストとスロバキア・カルストの洞窟群 (1995, 2000)
バルデヨフ市街保護区 (2000)
Ancient and Primeval Beech Forests of the Carpathians and Other Regions of Europe (2007, 2011,2017,2021)
カルパチア山地のスロバキア地域の木造教会群 (2008)
Frontiers of the Roman Empire – The Danube Limes (Western Segment) (2021)
スロベニア
シュコツィアン洞窟群 (1986)
Ancient and Primeval Beech Forests of the Carpathians and Other Regions of Europe (2007, 2011,2017,2021)
アルプス山系の先史時代杭上住居跡群 (2011)
水銀関連遺産:アルマデンとイドリア (2012)
The works of Jože Plečnik in Ljubljana – Human Centred Urban Design (2021)
セルビア
スタリ・ラスとソポチャニ (1979)
ストゥデニツァ修道院 (1986)
コソヴォの中世建造物群 (2004, 2006)
ガムジグラード‐ロムリアーナ、ガレリウスの宮殿 (2007)
中世墓碑ステチュツィの墓所群 (2016)
チェコ
チェスキー・クルムロフ歴史地区 (1992)
テルチ歴史地区 (1992)
プラハ歴史地区 (1992)
ゼレナー・ホラのネポムークの聖ヨハネ巡礼教会 (1994)
クトナー・ホラ:聖バルバラ教会とセドレツの聖母マリア大聖堂のある歴史都市 (1995)
レドニツェ-ヴァルティツェの文化的景観 (1996)
クロミェルジーシュの庭園群と城 (1998)
ホラショヴィツェの歴史地区 (1998)
リトミシュル城 (1999)
オロモウツの聖三位一体柱 (2000)
ブルノのツゲンドハット邸 (2001)
トジェビーチのユダヤ人街とプロコピウス聖堂 (2003)
Ancient and Primeval Beech Forests of the Carpathians and Other Regions of Europe (2007, 2011,2017,2021)
Erzgebirge/Krušnohoří Mining Region (2019)
Landscape for Breeding and Training of Ceremonial Carriage Horses at Kladruby nad Labem (2019)
The Great Spa Towns of Europe (2021)
Žatec and the Landscape of Saaz Hops (2023)
デンマーク
イェリング墳墓群、ルーン文字石碑群と教会 (1994)
ロスキレ大聖堂 (1995)
クロンボー城 (2000)
イルリサット・アイスフィヨルド (2004)
ワッデン海 (2009, 2014)
スティーブンス・クリント (2014)
Moravian Church Settlements (2015, 2024)
シェラン島北部のパル・フォルス狩猟景観 (2015)
Kujataa Greenland: Norse and Inuit Farming at the Edge of the Ice Cap (2017)
Aasivissuit – Nipisat. Inuit Hunting Ground between Ice and Sea (2018)
Viking-Age Ring Fortresses (2023)
Møns Klint (2025)
ドイツ
アーヘン大聖堂 (1978)
ヴュルツブルク司教館、その庭園群と広場 (1981)
シュパイヤー大聖堂 (1981)
ヴィースの巡礼教会 (1983)
ブリュールのアウグストゥスブルク城と別邸ファルケンルスト (1984)
ヒルデスハイムの聖マリア大聖堂と聖ミカエル教会 (1985)
トリーアのローマ遺跡群、聖ペテロ大聖堂及び聖母マリア教会 (1986)
ハンザ同盟都市リューベック (1987)
ローマ帝国の国境線 (1987, 2005,2008)
ポツダムとベルリンの宮殿群と公園群 (1990, 1992, 1999)
ロルシュの王立修道院とアルテンミュンスター (1991)
Mines of Rammelsberg, Historic Town of Goslar and Upper Harz Water Management System (1992, 2010)
バンベルクの町 (1993)
マウルブロンの修道院群 (1993)
クヴェートリンブルクの聖堂参事会教会、城と旧市街 (1994)
フェルクリンゲン製鉄所 (1994)
メッセル・ピットの化石地域 (1995)
Bauhaus and its Sites in Weimar, Dessau and Bernau (1996, 2017)
アイスレーベンとヴィッテンベルクにあるルターの記念建造物群 (1996)
ケルン大聖堂 (1996)
古典主義の都ヴァイマール (1998)
ヴァルトブルク城 (1999)
ベルリンのムゼウムスインゼル(博物館島) (1999)
デッサウ・ヴェルリッツの庭園王国 (2000)
僧院の島ライヒェナウ (2000)
エッセンのツォルフェライン炭坑業遺産群 (2001)
シュトラールズント及びヴィスマルの歴史地区 (2002)
ライン渓谷中流上部 (2002)
ドレスデン・エルベ渓谷 (2004) _UNKNOWNTRANSLATION_ 2009
ブレーメンのマルクト広場の市庁舎とローラント像 (2004)
ムスカウアー公園/ムジャコフスキ公園 (2004)
レーゲンスブルクの旧市街とシュタットアムホーフ (2006)
Ancient and Primeval Beech Forests of the Carpathians and Other Regions of Europe (2007, 2011,2017,2021)
ベルリンの近代集合住宅群 (2008)
ワッデン海 (2009, 2014)
アルフェルトのファグス工場 (2011)
アルプス山系の先史時代杭上住居跡群 (2011)
バイロイト辺境伯のオペラハウス (2012)
ヴェルヘルムスヘーエ城公園 (2013)
コルヴァイのカロリング朝ヴェストヴェルクとキウィタス (2014)
Moravian Church Settlements (2015, 2024)
ハンブルクの倉庫街とチリハウスを含む商館街 (2015)
ル・コルビュジエの建築作品-近代建築運動への顕著な貢献- (2016)
Caves and Ice Age Art in the Swabian Jura (2017)
Archaeological Border complex of Hedeby and the Danevirke (2018)
Naumburg Cathedral (2018)
Erzgebirge/Krušnohoří Mining Region (2019)
Water Management System of Augsburg (2019)
Frontiers of the Roman Empire – The Danube Limes (Western Segment) (2021)
Frontiers of the Roman Empire – The Lower German Limes (2021)
Mathildenhöhe Darmstadt (2021)
ShUM Sites of Speyer, Worms and Mainz (2021)
The Great Spa Towns of Europe (2021)
Jewish-Medieval Heritage of Erfurt (2023)
Schwerin Residence Ensemble (2024)
The Palaces of King Ludwig II of Bavaria: Neuschwanstein, Linderhof, Schachen and Herrenchiemsee (2025)
トルコ
イスタンブール歴史地域 (1985)
ギョレメ国立公園とカッパドキアの岩窟群 (1985)
ディヴリーイの大モスクと病院 (1985)
ハットゥシャ :ヒッタイトの首都 (1986)
ネムルット・ダー (1987)
クサントス-レトーン (1988)
ヒエラポリス-パムッカレ (1988)
サフランボル市街 (1994)
トロイの古代遺跡 (1998)
セリミエ・モスクと複合施設群 (2011)
チャタルホユックの新石器時代遺跡群 (2012)
ブルサとジュマルクズック:オスマン帝国発祥の地 (2014)
ペルガモンとその重層的な文化的景観 (2014)
エフェソス (2015)
ディヤルバクル城塞とエヴセル庭園の文化的景観 (2015)
アニの古代遺跡 (2016)
Aphrodisias (2017)
Göbekli Tepe (2018)
Arslantepe Mound (2021)
Gordion (2023)
Wooden Hypostyle Mosques of Medieval Anatolia (2023)
Sardis and the Lydian Tumuli of Bin Tepe (2025)
ノルウェー
ウルネスの木造教会 (1979)
ブリッゲン (1979)
Røros Mining Town and the Circumference (1980, 2010)
アルタのロック・アート (1985)
ヴェガオヤン-ヴェガ群島 (2004)
シュトゥルーヴェの三角点アーチ観測地点群 (2005)
西ノルウェーフィヨルド群‐ガイランゲルフィヨルドとネーロイフィヨルド (2005)
リューカンとノトデンの産業遺産群 (2015)
バチカン市国
ローマ歴史地区、教皇領とサン・パオロ・フオーリ・レ・ムーラ大聖堂 (1980, 1990)
バチカン市国 (1984)
ハンガリー
ドナウ河岸、ブダ城地区及びアンドラーシ通りを含むブダペスト (1987, 2002)
ホローケーの古村落とその周辺地区 (1987)
アグテレック・カルストとスロバキア・カルストの洞窟群 (1995, 2000)
パンノンハルマのベネディクト会修道院とその自然環境 (1996)
ホルトバージ国立公園-プッツァ (1999)
ペーチ(ソピアネ)にある初期キリスト教墓地遺跡 (2000)
フェルテー湖/ノイジードラー湖の文化的景観 (2001)
トカイワイン産地の歴史的文化的景観 (2002)
フィンランド
スオメンリンナの要塞群 (1991)
ラウマ旧市街 (1991)
ペタヤヴェシの古い教会 (1994)
ヴェルラ砕木・板紙工場 (1996)
サンマルラハデンマキの青銅器時代の石塚墳 (1999)
ハイ・コースト/クヴァルケン群島 (2000, 2006)
シュトゥルーヴェの三角点アーチ観測地点群 (2005)
フランス
ヴェズレーの教会と丘 (1979)
ヴェゼール渓谷の先史時代史跡群と洞窟壁画群 (1979)
ヴェルサイユの宮殿と庭園 (1979)
シャルトル大聖堂 (1979)
モン-サン-ミシェルとその湾 (1979)
アミアン大聖堂 (1981)
アルル、ローマ遺跡とロマネスク様式建造物群 (1981)
オランジュのローマ劇場とその周辺及び (1981)
フォンテーヌブローの宮殿と庭園 (1981)
フォントネーのシトー会修道院 (1981)
天日製塩施設、サラン‐レ‐バン大製塩所からアルケ‐スナン王立製塩所まで (1982, 2009)
サン-サヴァン・シュール・ガルタンプの修道院教会 (1983)
ナンシーのスタニスラス広場、カリエール広場及びアリアンス広場 (1983)
ポルト湾:ピアナのカランケ、ジロラッタ湾、スカンドラ保護区 (1983)
ポン・デュ・ガール(ローマの水道橋) (1985)
Strasbourg, Grande-Île and Neustadt (1988, 2017)
パリのセーヌ河岸 (1991)
ランスのノートル-ダム大聖堂、サン-レミ旧大修道院及びト宮殿 (1991)
ブールジュ大聖堂 (1992)
アヴィニョン歴史地区:法王庁宮殿、司教関連建造物群及びアヴィニョン橋 (1995)
ミディ運河 (1996)
ピレネー山脈-ペルデュ山 (1997, 1999)
歴史的城塞都市カルカッソンヌ (1997)
フランスのサンティアゴ・デ・コンポステーラの巡礼路 (1998)
リヨン歴史地区 (1998)
サン・テミリオン地域 (1999)
ベルギーとフランスの鐘楼群 (1999, 2005)
シュリー-シュル-ロワールとシャロンヌ間のロワール渓谷 (2000)
中世市場都市プロヴァン (2001)
ル・アーヴル、オーギュスト・ペレによる再建都市 (2005)
Ancient and Primeval Beech Forests of the Carpathians and Other Regions of Europe (2007, 2011,2017,2021)
ボルドー、リューヌ港 (2007)
ヴォーバンの要塞群 (2008)
ニューカレドニアのラグーン:リーフの多様性とその生態系 (2008)
アルビ司教都市 (2010)
レユニオン島の火山峰、圏谷と岩壁群 (2010)
アルプス山系の先史時代杭上住居跡群 (2011)
コースとセヴェンヌの地中海性農牧地の文化的景観 (2011)
ノール=パ・デュ・カレー地方の炭田地帯 (2012)
アルデッシュ ショーヴェ・ポンダルク洞窟壁画 (2014)
シャンパーニュの丘陵、メゾンとカーヴ (2015)
ブルゴーニュのブドウ畑のクリマ (2015)
ル・コルビュジエの建築作品-近代建築運動への顕著な貢献- (2016)
Taputapuātea (2017)
Chaîne des Puys - Limagne fault tectonic arena (2018)
French Austral Lands and Seas (2019)
Cordouan Lighthouse (2021)
Nice, Winter Resort Town of the Riviera (2021)
The Great Spa Towns of Europe (2021)
Funerary and memory sites of the First World War (Western Front) (2023)
The Maison Carrée of Nîmes (2023)
Volcanoes and Forests of Mount Pelée and the Pitons of Northern Martinique (2023)
Te Henua Enata – The Marquesas Islands (2024)
Megaliths of Carnac and of the shores of Morbihan (2025)
ブルガリア
イヴァノヴォの岩窟教会群 (1979)
カザンラックのトラキア人の墳墓 (1979)
ボヤナ教会 (1979)
マダラの騎士像 (1979)
スレバルナ自然保護区 (1983)
ピリン国立公園 (1983, 2010)
リラ修道院 (1983)
古代都市ネセバル (1983)
スヴェシュタリのトラキア人の墳墓 (1985)
Ancient and Primeval Beech Forests of the Carpathians and Other Regions of Europe (2007, 2011,2017,2021)
ベラルーシ
ビャウォヴィエジャの森 (1979, 1992,2014)
ミール地方の城と関連建物群 (2000)
シュトゥルーヴェの三角点アーチ観測地点群 (2005)
ネースヴィジのラジヴィール家の建築、住居、文化的複合体 (2005)
ベルギー
フランドル地方のベギン会修道院 (1998)
ブリュッセルのグラン-プラス (1998)
中央運河にかかる4機の水力式リフトとその周辺のラ・ルヴィエール及びル・ルー(エノー) (1998)
ベルギーとフランスの鐘楼群 (1999, 2005)
スピエンヌの新石器時代の火打石の鉱山発掘地(モンス) (2000)
トゥルネーのノートル-ダム大聖堂 (2000)
ブリュージュ歴史地区 (2000)
建築家ヴィクトール・オルタによる主な邸宅群(ブリュッセル) (2000)
プランタン‐モレトゥスの家屋‐工房‐博物館複合体 (2005)
Ancient and Primeval Beech Forests of the Carpathians and Other Regions of Europe (2007, 2011,2017,2021)
ストックレー邸 (2009)
ワロン地方の主要な鉱山遺跡群 (2012)
ル・コルビュジエの建築作品-近代建築運動への顕著な貢献- (2016)
Colonies of Benevolence (2021)
The Great Spa Towns of Europe (2021)
Funerary and memory sites of the First World War (Western Front) (2023)
ポーランド
ヴィエリチカ・ボフニア王立岩塩坑 (1978, 2008,2013)
クラクフ歴史地区 (1978)
アウシュヴィッツ・ビルケナウ ナチスドイツの強制絶滅収容所(1940-1945) (1979)
ビャウォヴィエジャの森 (1979, 1992,2014)
ワルシャワ歴史地区 (1980)
ザモシチ旧市街 (1992)
マルボルクのドイツ騎士団の城 (1997)
中世都市トルニ (1997)
カルヴァリア・ゼブジトフスカ:マニエリスム様式の建築と公園の景観複合体と巡礼公園 (1999)
ヤヴォルとシフィドニツァの平和教会群 (2001)
マーウォポルスカ南部の木造教会群 (2003)
ムスカウアー公園/ムジャコフスキ公園 (2004)
ヴロツワフの百周年記念ホール (2006)
Ancient and Primeval Beech Forests of the Carpathians and Other Regions of Europe (2007, 2011,2017,2021)
ポーランド、ウクライナのカルパチア地方の木造教会 (2013)
Tarnowskie Góry Lead-Silver-Zinc Mine and its Underground Water Management System (2017)
Krzemionki Prehistoric Striped Flint Mining Region (2019)
ボスニア・ヘルツェゴビナ
モスタル旧市街の古橋地区 (2005)
Ancient and Primeval Beech Forests of the Carpathians and Other Regions of Europe (2007, 2011,2017,2021)
ヴィシェグラードのメフメド・パシャ・ソコロヴィッチ橋 (2007)
中世墓碑ステチュツィの墓所群 (2016)
Vjetrenica Cave, Ravno (2024)
ポルトガル
アゾレス諸島のアングラ・ド・エロイズモの町の中心地区 (1983)
トマールのキリスト教修道院 (1983)
バターリャの修道院 (1983)
リスボンのジェロニモス修道院とベレンの塔 (1983)
エヴォラ歴史地区 (1986)
アルコバッサの修道院 (1989)
シントラの文化的景観 (1995)
ポルト歴史地区 (1996)
コア渓谷とシエガ・ヴェルデの先史時代のロックアート遺跡群 (1998, 2010)
マデイラ諸島のラウリシルヴァ (1999)
Historic Centre of Guimarães and Couros Zone (2001, 2023)
アルト・ドウロ・ワイン生産地域 (2001)
ピーコ島のブドウ園文化の景観 (2004)
国境防備の町エルヴァスとその要塞群 (2012)
コインブラ大学ーアルタとソフィア (2013) November 11, 2025
1RP
(1:01~)互いに結婚祝いを贈るなら
HAM🗣️« 良い質問だね。君に結婚祝いを贈らないとな。そうだな…お揃いの靴下とか(笑)?»
LEC🗣️« ありがとう(笑)とても嬉しいよ。マジに是非とも欲しい。»
HAM🗣️« いや、何か良いものにする。盆栽をあげるよ。»
[📹️:paoyanez IG] https://t.co/g5wz4UWA9Q November 11, 2025
1RP
いい夫婦の日🩷
朝から掃除について喧嘩ァ😇
今までは私が気付いてやれば良かったけど、今後は『俺は気にならねンだ』を封印して頼まれたこと素直にやれ😇
ワイに合わせた方が生活空間のクオリティ上がるからサ(大したお願いしてない)
遂にECの決済に夫カードを登録してやったので気分ヨシ‼️ https://t.co/ZPArxTKY9C November 11, 2025
<EC関連>
超PayPay祭、ECでもお得なチャンスですな!スクラッチくじやクーポンを活用して、年末の買い物を楽しみましょう!
https://t.co/BeuNnf9arz November 11, 2025
楽しみです〜
「店からのメールマガジンを受け取る」を能動的に「はい」にしたの初めてかもです☺️
ひろのぶと缶バッジ(大・中・小のセット)5th缶バッジ先着プレゼント中!を購入しました! https://t.co/eWGfEAVkDs #BASEec @hironobutocoから November 11, 2025
【今日のAWSクイズ】
🟧問題
EC2インスタンスを自動的にスケーリングする機能は?
毎日一つでもインプット・アウトプットしよう🔥
良かったらコメント欄で回答してね! https://t.co/4Ly1hIEyZI November 11, 2025
これ欲しい…ウォッシュベージュのエコレザーって春に最高じゃん。誰か似合う体型貸して?笑
Sea Room lynn Vintage wash ECOレザージャケット
https://t.co/C1JlhLmwQG November 11, 2025
29:28〜32:36 の部分(約3分間)の詳細な文字起こし
「正直に聞くけど、2011年からビットコインを知ってる人として、なんでこんなに時間がかかってるの? なんでまだ“遅れてる”って言われてるの?」
マイク・アルフレッド(29:35
「すごく良い質問だよ。僕が思う一番大きな理由は2つある。
1つ目は教育の欠如。
ほとんどの人はビットコインが何なのか、どうやって保管するのか、なぜ価値があるのかを本当に理解していない。
学校でも教えてくれないし、親も教えてくれない。伝統金融のアドバイザーもほぼ全員が『危険だ』って言うだけだから、学習コストがめちゃくちゃ高いんだよ。
2つ目は規制の不確実性。
2013〜2021年くらいまで、アメリカでは『いつSECが本気で締め付けるか分からない』っていう恐怖がずっとあった。
銀行口座を凍結された人もいたし、取引所が夜逃げしたこともあった(Mt.Goxとか)。
そういうトラウマが残ってるから、普通の人は『もう少し様子を見よう』ってなるんだよね。でもね、ここに来てこの2つの障壁が一気に崩れ始めてるんだ。
教育面 → BlackRock、Fidelity、Vanguardみたいな巨大機関が「ビットコインETF」を売り始めたことで、
「あ、これって普通の資産なんだ」って認識が一気に広がってる。
金融アドバイザーも『クライアントに説明しなきゃ』って勉強し始めてる。
規制面 → 2024〜2025年にかけて、アメリカでようやく明確なルールができつつある。
トランプ政権が戻ってきたらなおさら加速するだろうし、議会でも超党派でビットコイン友好法案が進んでる。
だから僕の感覚では『遅れてた13年間』は実は必要だった準備期間でこれからの3〜5年で一気にマスアダプション(大衆採用)が起きると思ってる
2027〜2028年くらいには、もう『ビットコイン持ってないの?』って言われる時代が来るよ。
今がちょうどその転換点のど真ん中なんだ。」
ナタリー(32:20)
「つまり、遅れていたんじゃなくて、ちょうどいいタイミングで来てるってこと?」
マイク(32:24)
「その通り。遅れてたんじゃなくて、早すぎただけ。
インフラも、教育も、法制度も、全部がようやく追いついてきたところなんだよ。」
「なぜビットコインの普及がここまで時間がかかったのか?」という問いに対するマイクの現在の本音回答です。
多くの要望により、このインタビューを公開します
@マイクアルフレッド
一日早く。彼の投資戦略、AIの展望、勝ち組銘柄の選び方、ビットコインが「人類史上最も重要な資産」である理由、そして彼が今日100万ドルのポートフォリオをどのように配分するかについて議論します。タイムスタンプ: 00:00マイク・アルフレッドの誕生秘話 2:33小売業のフォロワーを増やす 4:18ジェミニ・ビットコイン・クレジットカード | ビットワイズ | ビットディア(BTDR) 6:02ビットコインマイナーのAIへの転換 11:21オプション、レバレッジ 13:44影響力、プレッシャー 19:33投機、ギャンブル精神 27:38スピードウォレット | ビットキー | ビットコイン・ウェイ | ジーニアス・アカデミー 29:28ビットコインが低迷する理由 32:36 AIの20年サイクルと権力競争 37:46産業政策 42:12ビットコイン準備金 48:25ビットコイン対株式 52:48ボラティリティの中での確信 November 11, 2025
一昨日11/21に行われました、南大阪A3ロールコール24MHzの部、144MHzの部、参加局リストを下記の通り報告させて頂きます。
☆2025年11月21日の南大阪A3ロールコール24MHzの部、参加者リスト☆
ネット局:JO3UZP/3(八尾市郊外高台からの運用)
設備 :IC-706mkⅡGM、AM出力20W(SSBは50W)
右側ハッチバック設置24MHz用ベースローディングモノバンドモービルホイップアンテナを使用して運用。
Time call-sign QTH
------------------------------------------------------------------
【24.975MHz】
19:45 JA2KEW/3 大阪市北区
19:46 JH3FTD 伊丹市
19:48 JF3RRP 大阪市東住吉区
19:49 JA3FRA 大阪市淀川区
19:50 JA5JED/3 大阪市淀川区
19:53 JO3NCP 大阪市平野区
19:55 JN3HOV 伊丹市
20:05 JA3KBC 大阪市淀川区
20:06 JH3HYI 豊中市
20:09 JA3VXB 宝塚市
20:13 JR3LLB 大阪市東淀川区(以上、AMでのチェックイン)
20:21 JA3MJR 大阪市東淀川区(以下SSBでのチェックイン)
20:25 JR3TUS 箕面市
20:29 JH3SWR/3 宇陀市
--------------------------------------------------
以上14局
【ネット局】JO3UZP/3 八尾市移動
------------------------------------------------------------------
ネット局を含めて合計15局
AMでのチェックインが11局。SSBでのチェックインが3局でした。
相変わらず24MHzAMではノイズが多かったです。それに加えてモービルのエンジンのイグニッションノイズが加わっております。
SSBでしたらエンジンを止めても運用できますが、AMの場合はそれができませんので、各局ご理解の上ご了承願います。
☆2025年11月14日の南大阪A3ロールコール144MHzの部、参加者リスト☆
ネット局:JO3UZP /3 (八尾市郊外高台での運用)
設備 :IC-706mkⅡGM(出力20W) 今回はモノバンドセンターローディングモービルホイップアンテナ、
22:50頃から2バンド1/2λモービルホイップアンテナ使用(終了したら常置場所にすぐに帰宅できるように)
Time call-sign QTH
------------------------------------------------------------------
【144.410MHz】
22:00 JH5BKZ 徳島市
22:01 JQ3BHL 八幡市
22:03 JA3MOU 和歌山市(以上遠方局優先チェックイン)
22:05 JR3LLB 大阪市東淀川区
22:06 JK3BBB 和歌山市
22:08 JR3XUP 川西市
22:09 JP3UQE 豊中市
22:10 JA3XJF 守口市
22:11 JA3KBC 大阪市淀川区
22:11 JA3MJR 大阪市東淀川区
22:12 JK3TKA 大阪市北区
22:14 JJ3BTB 宝塚市
22:15 JF3MTM 大阪市中央区
22:16 JE3GOQ 松原市
22:17 JH3HYI 豊中市
22:17 JN3HOV 伊丹市
22:18 JQ3DVX 東大阪市
22:19 JA3IMN 和泉市
22:20 JM3HLU 大阪市旭区
22:22 JO3ODY 神戸市須磨区
22:22 JO3SWF 大阪市平野区
22:23 JG3CCD/3 神戸市長田区
22:24 JI3RLY 神戸市長田区
22:24 JL3YAE 神戸市長田区
22:26 JQ3CXF 門真市(SSB)
22:27 JR3DYO 寝屋川市
22:27 JA3XQO 高槻市
22:29 JO3NCP 大阪市平野区
22:31 JF3WGG 大阪市東住吉区
22:33 JP3QYU 阪南市
22:35 JH3CWD 宝塚市
22:37 JH3FTD 伊丹市
22:38 JQ3DRR 羽曳野市
22:39 JP3VND 和歌山市
22:41 JE3AFK 神戸市中央区
22:42 JE3GYQ 神戸市東灘区
22:44 JA3MWN 岩出市(以上、モノバンドセンターローディングモービルホイップアンテナ使用)
22:52 JK1VMT/3 尼崎市(以下、1/2λ2バンドモービルホイップ使用)
22:56 JA3HHN 茨木市
22:56 JA3YIB 茨木市
22:57 JQ3BSV 枚方市
23:00 JR3TUS 箕面市
23:01 JN3ECZ 枚方市
23:03 JP3XAL 神戸市垂水区
23:04 JA3VXB 宝塚市
23:08 JH3GGY 寝屋川市
23:09 JF3ILU 尼崎市
23:10 JP3OVF 加古郡稲美町
23:11 JK3BPT 八尾市
23:12 JF3BWO 寝屋川市
23:13 JQ3GYI 桜井市
23:17 JS3ISS 宇治市
--------------------------------------------------
以上52局
【ネット局】JO3UZP/3 八尾市移動
------------------------------------------------------------------
ネット局を含めて合計53局
今回もいつもの144MHzの部の運用場所、八尾市郊外高台です。
コンディションは安定しておりました。
今回はチェックイン52局、ネットコントロール局含め53局の参加でした。今回も参加局数は50局の大台をクリアしました。
今回もパイルがあり、ますます隆盛のある勢いでネットコントロールを行う身としては嬉しい悲鳴を上げております。
最近はチェックイン局との間隔が5分以内で収まっている事が多いのも最近の144MHzの部の隆盛ぶりを物語っております。
23時以降は皆さんお休みなられてしまうのか、間隔が広がってしまっていますが・・・。
南大阪A3RC24MHzの部、144MHzの部にチェックインされた各局、ありがとうございました。
一応各局、確認お願い致します。
144MHzの部は、22:00の開始からしばらく、遠距離局からの優先チェックインを行っております。
4・5エリア、和歌山、滋賀、京都各局のチェックインを優先させて頂きます。京都を遠方局の範疇に入れているのは、京都は生駒が伝播を遮っているからです。
それが一段落致しましたら、大阪・兵庫・奈良各局ならびに地域関係なくランダムにチェックインを受け付けます。
最初の5~6分間ぐらいです。大阪近郊各局各位、何卒、ご理解ご了承の程、御辛抱御協力を宜しくお願い申し上げます。
また、チェックインの際はなるべくフォネティックスコードにてチェックインお願い致します。ワッチ時並びにパイル時でのミスタッチ防止の為です。
そして1か月以上久しぶりにチェックイン頂く局長さんは、出来ましたら運用場所、御名前の再度の送信を何卒宜しくお願い致します。
スムーズなチェックインの為の最低限の交信マナーだと思いますので。
南大阪A3ロールコールSSBの部にチェックインして下さった局が24MHzの部、144MHzの部にスライドされたり、
和歌山6mFM愛好会RCや、がんばれ1200MHz推進RC、加美クラブRC、宝塚クラブRC、高槻クラブRCからスライドされた局長さんのご努力の賜物と思います。
3エリア6mAMロールコールグループと和歌山6mFM愛好会、加美クラブ、宝塚クラブ、高槻クラブ及びがんばれ1200MHz推進RC運営各局との相互の相乗効果に他なりません。
今後とも南大阪A3ロールコール144MHzの部にチェックイン頂き、相互のロールコールとアマチュア無線の発展に尽力されますことを願ってやみません。
最近はSSBの部にチェックインされている局長さんが144MHzの部にもお出ましになられていらっしゃるのですが、
144MHzのAMが搭載されていないオールモードなのでSSBでチェックインされております。
今週水曜日、11月26日は南大阪A3ロールコールSSBの部のネットコントロールは未定です。
また今週金曜日、11月28日も通常通り、24MHzの部と144MHzの部のネットコントロールをいつもの八尾市郊外高台に移動して行います。
各局、来週も宜しくチェックインお願い致します。 November 11, 2025
うわぁ~!UGM10のSEC LC出品されてるよぉ~!自引き品で美品ってずるい~((o(。>ω<。)o))欲しい~!!
スーパードラゴンボールヒーローズ UGM10-SEC LC
https://t.co/damljArgkt November 11, 2025
マトンカレー食べたことないからワクワク🤗
届くの楽しみです!!
【送料無料4箱セット】印度カリー子が本気で作ったマトンカレー 贅沢レトルトカレー 200g×4箱を購入しました! https://t.co/ABvWp5c0AO #BASEec @IndoCurryKoから November 11, 2025
ブラックフライデー🎉💓
11/27(木)01:59まで‼️
家電まつり📢
最大7500円OFFクーポン配布中‼️
▶https://t.co/4Z9XQftJnS
楽天おすすめのショップがここ‼️
EcoFlow公式
▶https://t.co/vCtUuoLa6H
家電まつり、やばいかも🎀
#楽天市場#PR November 11, 2025
ECショパンノクターンop62-1が聴けたのは幸運でした🌈
嘗ての往年のショパンコンクールの覇者達と変わらない風格があり、これからのピアニスト牛田智大が今年はコンクールの結果に関わらず素晴らしく飛躍した年だったんだと感慨深かったです。
今夜の杉並も楽しみですね! November 11, 2025
#黒崎SEC✨️秋音祭♪2025✨️
#早見あまりさん
夢見るは🍼🎀い⃕い⃕ね⃕✨️たのしーライブいつもホントにありがと〜❣️ https://t.co/E8sOTFunA8 November 11, 2025
#黒崎SEC✨️秋音祭♪2025✨️
#織月しおりさん
初めましてが出来て嬉しかったよ~ありがと~❣️またライブ見る日を楽しみにしてるからね🍀*゜ https://t.co/GwVYpqvjA3 November 11, 2025
Gemini Pro 3に聞いてみた
dポイント増量10%が前提条件として
①mikoshiポイント
➡️Gポイント(手数料5%)
➡️リクルート(大手ECで通販すれば手数料3%)
➡️dポイント
手間の割に8%の手数料
②mikoshiポイント
➡️ドットマネー
➡️dポイント
10%の手数料
②のほうがええね⋯😢 https://t.co/iaFmGn9EaS November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。




