AR
0post
2025.11.25 08:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
鬼がかったプレ企画👹🚨
ポンチョを着たピカチュウ⚡️
遂にポンチョピカ登場✨❤️🔥
みなさん大好きなところですよね😁
たくさんの参加お待ちしております🔥
【条件】
・このポストをリポスト&いいね
・鬼がかりをフォロー
引用ポストも嬉しいです☺️
ARやその他買取大募集してます💪 https://t.co/FvLuln4sDg https://t.co/3ZUxzm6mKx November 11, 2025
16RP
韓国の方から、韓国が置かれている過激なフェミニズムによる文化破壊の悲惨な状況について、そしてこの問題に抵抗しなければ、倭国の漫画・アニメなどのサブカル文化も衰退の道を辿りかねないという警鐘のメッセージをいただいたのでご紹介したいと思います。
------------
韓国のサブカルチャーは今、過激なフェミニズム運動の影響によって深刻な打撃を受けています。
表向きは善意を装いながら「子どもたちのため」というスローガンのもと、長年にわたり男性や創作に登場する性的なものへの嫌悪が煽られてきました。
韓国は天然資源に恵まれない一方、K-POPや映画などのコンテンツ産業で成功を収め、オンラインゲームの発展もあって、倭国を含む多くの国へ影響を与えるまでになりました。私たちもその成長を誇らしく思っていたものです。
しかし、好調に見えた韓国のコンテンツ産業は、フェミニズムが主導した検閲政策によって急速に弱体化し始めました。
決定的だったのは、フェミニズム主導の反ポルノ世論が形成され、2012年のアチョン法(児童・青少年の性保護法)の改正によって、創作物が規制対象に含まれるようになったことです。
この改正の影響は極めて大きく「性保護」を掲げる名目のもと、社会ではフェミニストを中心とした男性や性的表現への嫌悪が助長され、反ポルノ的な空気が一気に広がりました。
もともと韓国では、1990年代後半〜2000年代初頭にもアチョン法による漫画への厳しい規制が存在しましたが、2012年の改正によって漫画産業はほぼ再起不能な状況に追い込まれました。倭国と違い、紙のコミック文化が根付かず、代わりに縦読み漫画(ウェブトゥーン)が独自に発展した背景には、こうした規制環境が密接に関係しています。
(つづき 1/2
※画像は提供してもらった韓国の大型同人イベント(ILLUSTAR)に、フェミニストからの通報によって警察が突入している所 November 11, 2025
5RP
鬼がかったプレ企画👹🚨
コイキングAR🐟
大人気のコイキングAR初登場です☺️
イラスト良すぎますね😝
たくさんの参加お待ちしております🔥
【条件】
・このポストをリポスト&いいね
・鬼がかりをフォロー
引用ポストも嬉しいです☺️
ARやその他買取大募集してます💪 https://t.co/RDpMtfmYqd https://t.co/PhtkA6Pder November 11, 2025
5RP
しらかわ
ラッキー ダルマッカ
なんだこの仮設物は(怒
設置位置ずらせたでしょうよ
AR撮る気失せ、あまりギフト回収できませんでした
こんな扱いするなら設置しないで欲しかった
#ポケふた #旅行記 #ポケモンGO https://t.co/VOOYjBhMmb https://t.co/Zc6aJzWAUV November 11, 2025
4RP
#プレイヤーズコンベンション 横浜のアーティストグッズ販売はギリギリ2桁番だったので
もみじ真魚様@mamomiji の『Oishii! Tokens オイシイ!トークン』の食べ物トークンのアーティストプルーフを購入することができました✨
絵柄はプリンアラモード🍮
#MTG
#Artistproof
#MagicTheGathering https://t.co/WDvQHNXD1D November 11, 2025
4RP
リクエストありがとうございます😊朝から皆さんも一緒にテンション上げてArchie Bells & The Drells Let’s Groove ‼️ #朝リズム November 11, 2025
4RP
═══════════
#中国古生物学ニュース
═══════════
🐱✍「恐竜の卵殻に“二重構造” 進化で消えた鉱化の仕組みを解明!」
2025年5月、中国科学院古脊椎動物・古人類研究所の張蜀康(ジャン・シューカン)氏ら国際共同研究チームは、恐竜の卵殻に見られる「二層の殻構造(次生殻単位)」の起源を調べ、その形成が生物による鉱化作用(バイオミネラリゼーション)によるものだと明らかにしました。
この成果は、恐竜から鳥への進化に伴う卵殻形成メカニズムの変化を示す重要な証拠で、論文は『Science Advances』(2025年)に掲載されました。
▼ 発見対象や特徴
爬虫類や恐竜、鳥の卵は、柔らかな膜の上に炭酸カルシウム(方解石)の層が形成されて固くなります。
その中でも恐竜の卵には、外層に「初生殻単位」、その内側や間に「次生殻単位(secondary shell unit)」と呼ばれる追加の結晶層が存在することが知られていました。
しかし、この構造が生物活動によるものか、それとも埋没後の無機的な沈殿なのかは、長年の謎でした。
研究チームは、中国各地の恐竜卵化石(竜脚類・ハドロサウルス類・基盤的テタヌラ類)を中心に、比較としてカメ・ワニ・鳥の卵を分析。電子後方散乱回折(EBSD)や電子顕微鏡観察(SEM、TEM)を用いて、結晶の配列を詳細に調べました。
その結果、恐竜卵の次生殻単位の結晶軸(c軸)は、核を中心に放射状に並び、殻の成長方向と平行に伸びており、カメやワニの卵殻と一致していました。
これは、次生殻単位が生物起源の構造である決定的な証拠といえます。
▼ 古環境・生態の再現
電子顕微鏡観察では、次生殻単位の内部に微細な溝や孔が多数見つかりました。
これらは、形成時に存在した有機繊維(基質繊維)が分解してできた跡であり、現生の鳥類やカメの卵でも見られる特徴です。
また、気孔(卵殻にある呼吸用の孔)が多いタイプでは、次生殻単位が気孔道をふさぐように重なって成長しており、胚の水分保持を助けていた可能性があります。
つまり恐竜の卵は、乾燥や酸素濃度の変動がある環境でも、胚を守るための構造的工夫を進化させていたと考えられます。
▼ 学術的意義
本研究は、恐竜の卵殻構造が鳥類の卵殻形成メカニズムへと進化する過程を示しています。
鳥を含む手盗竜類(マニラプトル類)では、次生殻単位がほとんど見られず、代わりに規則的な層状構造が発達します。
これは、恐竜の一部で見られた「ランダムな鉱化」が、鳥類へ進化する中でより精密に制御された結晶成長へと変化したことを意味します。
また、カメ・ワニ・鳥臀類・竜脚類・獣脚類など複数の系統で次生殻単位が見つかっており、
それぞれが独立に(平行進化)この構造を獲得した可能性が高いと考えられます。
一方で、鉱化を司る分子機構のレベルでは、これらの動物の間に深い共通性(同源性)がある可能性も示唆されています。
▼ 今後の展望
研究チームは、卵殻の微細構造をさらに解析し、生物鉱化の進化経路を分子レベルで解明することを目指しています。
この成果は、「なぜ鳥の卵はあの形と硬さになったのか?」という根源的な問いにもつながります。
今後、卵殻の形成遺伝子の比較や、恐竜の孵化環境の復元にも応用されるでしょう。
🐱<卵の殻はすごく面白い話題!🥚特に、ソフトシェルかハードシェルかなのは気になります✨
🔗https://t.co/4IuCFX9UNJ
#論文解説 November 11, 2025
3RP
アニメ『 #アンデッドアンラック 』TVスペシャル 「ウィンター編 」PV解禁!
美術監督をやらせていただきます。
よろしくお願いします!
I'm background director on the #undeadunluck TV special "winter arc". Please look forward to it! https://t.co/LcNgu8nk98 November 11, 2025
3RP
>・しかし国連で正式に無効扱いが決定済み
>・実務上は誰も使えない
残念ながらその説明は正しくありません。
無効にする「決意を示す」のと「決定」は別です。
総会として「決定」をするには「決定」を決議する必要があります。具体的にはdecides(決定する)という文言とともに、決定事項がoperative paragraph(本文)に記載される必要があります。
ここを今回の表明で外務省は正しく「死文化したとの認識を規定した」「言及を削除するとの全加盟国首脳の決意を規定」と表現しており、「無効扱いを決定した」とは表現していませんし、そう捉えることはできないことへの自覚を示す表現に留めています。
国連の手続き上、安保理が承認するには総会の「決定」が必要です。しかし総会はこれを決定せず、特別委員会(Special Committee)での検討に最終判断を委ねました(Decides以後の文を参照)。本来なら、これが「決定」事項であれば、改正条項が「発動」され手続きが開始される筈でした。ところが、決議50/52号の「本文」にあったのは以下の文言のみです(この際ハイライトは無視してください)。
「(中略)将来に向けて効力を生じさせる(中略)「敵国」条項を削除する憲章の改正を行うため、国際連合憲章第108条に定める手続きを発動する意向を表明する。(Express its intention to initiate the procedure set out in Article 108 of the Charter of the United Nations to amend the Charter, with prospective effect, by the deletion of the ”enemy State” clause ….)」(外務省訳がないため拙訳)
https://t.co/Lh7zyV2GN0
その特別委員会は結局、招集はされても何の後続アクションも取られず、即ち「決定」を行わなかったという事実があります。
成果文書(総会決議60/1で採択)にしても、「決定」のない、以下の「決意の文言」をそのまま文書として採択しただけです。後続アクションがないことから、そのinactionにより総会決議はその実効性(効力)を失ったと判断されます。他ならぬ決議文において「効力」を生じさせると規定している手続きが取られなかったのですから自明の理です。
https://t.co/svurSzFLaM
「…我々の共通の将来を見つめて、国連憲章第53条、第77条及び第107条における「敵国」への言及を削除することを決意する(looking to our common future, we resolve to delete references to “enemy states” in Articles 53, 77, and 107 of the charter)」(外務省仮訳)
https://t.co/XVbcI0GHpo
>・実務上は誰も使えない
よって、そのまま使えます。何の障害もありません。
誰もこれまで「使っていなかった」だけです。 November 11, 2025
3RP
#立ち絵公開チャレンジ
Linear所属の月の使者、蒼月そらです。
最高の立ち絵が出来ました!
もうすぐみんなと話せるって分かるとドキドキする〜😍
❤️♻️💬👤全反応巡回します!
皆さん応援とご協力よろしくお願いします。
#IRIAM準備中
#IRIAMライバーさんと繋がりたい https://t.co/EGIjmmLUsZ November 11, 2025
2RP
おはようございます
先日の日帰り広島遠征の時に立ち寄ったセブンイレブンに揚げもみじまんじゅうが売ってました
どうやら広島のセブンイレブン限定で売っているみたいです、揚げもみじまんじゅうめっちゃ美味いから全国のセブンイレブンでも売ってほしい🍁
#依田芳乃
#デレスポAR
#デレステAR https://t.co/P3VLp0X3ZJ November 11, 2025
2RP
おはよしのん!
日比谷公園の紅葉とよしのんです(11/7)
日比谷パレスのある道のイチョウ並木も綺麗に色づいています
連休忙しかったせいか、久々に腰痛が再発
一晩寝てだいぶマシになったから出社しました
ぶり返さないか怖い😓
#依田芳乃 #デレステAR https://t.co/Ve6KAVN4xi November 11, 2025
2RP
トークイベントでは美優さんがスモックを着た話やMOIWでお互いの曲を歌ったお話が聞けて楽しかったです!😆
展示コーナーではお二人をイメージしたARも撮影でき、充実した1日を過ごせました✌️
また会えマスように😉
#アイに行きマス成田
#三船美優 #豊川風花
#デレスポAR #グラビアスタジオ https://t.co/TpWovNffMG November 11, 2025
2RP
0〜8:30で3157回⚠️
YouTubeアプリで再生数が細かく見れなくなって不便だね
🚨あとXの埋め込みではなく、ビルボ応援も兼ねてる方は今まで通り『アプリかブラウザでログイン』をして見てね
HIMPはPVやダンプラ 等もセットで!Artist100の動画指標のためにJSYもよろしくお願いします
#JO1 https://t.co/1BU54lGIqP https://t.co/r8a9IDgugm November 11, 2025
2RP
DDTゴージャスナイト福島大会ありがとうございました🫧🌈
クリスさんのおかげでまたBIG ARISUになれた!
ゴムパッチンやってみたくてイメトレすごいしたしぴかぴか光るメガネつけれたし(すごい力湧いた)春日さんとはもっと戦いたいなって思っちゃいました!!!
たのしかった!!こんな気持ちにしてくださる #ゴージャスナイト に出させていただけてハッピーです✨ありがとうございます🙇🏻♀️🙇🏻♀️🌈
ブンブンにもご挨拶できたし私はシャーデンフロイデ なれたと思ってます!!!#ddtpro #tjpw November 11, 2025
1RP
倭国ではR13に分類されているブルーアーカイブが、韓国ではR-18に指定されたのも、この世論の延長線上にあります。
韓国には倭国のコミケに相当するComic WorldやILLUSTAR FESといった同人イベントがあります。これらはクリエイター育成や作品創出の基盤として重要な役割を果たしてきました。
しかし、R-18ゾーンが開設されるたびに、フェミニズム系コミュニティや女性向けコミュニティが「児童性犯罪だ」「わいせつ物だ」と警察へ通報し、結果として漫画家が裁判にかけられたり、引退に追い込まれる事例が相次ぎました。
それにも関わらず、韓国政府はフェミニズム側を支持し、検閲を強化し続けています。
一方で、女性人気の高いアルペス(実在人物を扱うBL二次創作)やBLジャンルは検閲対象外とされ、通常通り流通しているという矛盾した状況には、怒りを禁じ得ません。
掲載の写真は、警察がフェミニストからの通報を受けてイベント会場に入り、摘発した際のものです。
現在は「児童性犯罪だ」という扇動的な通報が続き、両イベントともR-18ゾーンの運営が不可能になりました。Comic World側は、今回の開催が最後のR-18ゾーンになると明言しています。
R-18とはいえ、一般作品との境界は曖昧です。
このままでは、韓国のコンテンツ文化そのものが、過度な制約と敵意によって失われかねません。
どうか、この状況を倭国の皆さんにも知っていただきたいと思います。
----------
※一部翻訳にあたってニュアンスを調整、説明文の追記を行っています。
2/2
※提供写真は韓国の大型同人イベントに通報を受けた警察が突入し、グッズを押収しているところ
前述の写真を合わせ、韓国の大型同人イベントは2つあるが、その両方がフェミニストからの攻撃を受け、運営そのものが危ぶまれている November 11, 2025
1RP
倭国のディスプレイ産業が中国に惨敗した分析と、その後の倭国企業の動きに関する記事。なかなか面白かった。
JDIは「設備なんて持ってられるか」と台湾と組み、IPハブ化へ大転換。
ソニーは汎用パネルを全部捨て、AR/VR用のMicro-OLEDをガッツリ握りにいく。
因みに記事には書かれていないが、パナソニックは従来テレビにしがみつき、いまだにコストで中国と殴り合いしようとしている。何をやってんだか…
パナ以外の倭国勢はもう物量戦で殴り返す気がゼロ。だが、これは正しい戦略。
中国、韓国が工場を積み上げるのに対し、倭国は構造そのものを書き換える側に回る。
このディスプレイ産業の動きは、実は今後の国内製造業全体の縮図なのかもしれない。
https://t.co/To6bQn23BA November 11, 2025
1RP
倭国の皆聞いてくれ。
地球の裏側ブラジルでリアムが「ありがとう」って言ってる。
完璧に「ありがとう」って言ってる。
ARIGATO LIAM~😭 https://t.co/dtGDAvO0Gd November 11, 2025
1RP
【YouTubeでラジオ配信!】
「Talking小話 第6話」
配信先
「STANDARD LINE. YouTube Channel」
運営・配信
STANDARD LINE.
第6回目
2025年11月03日(月)配信
https://t.co/FYd6DXDPnq
お菓子の食べ方についてお話しします! https://t.co/dSPI9GFJo0 November 11, 2025
1RP
極限マイルドオリパ✨
1P5000×465口
より楽しめるように盛り沢山で作成‼️
ガチャが流行ってるので
今回はガチャ風に記載🤭
(アツさが伝わるかなとw)
1/2.4の確率で未開封プロモ以上✨
1/4.7の確率でアド🔥
外れは保証AR等
発売日
11/24 21:00〜
DM先着順
続きはリプ欄に https://t.co/uKwQh7OaZO November 11, 2025
1RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。





