アニメ会社 トレンド
0tweet
2025.02.22
:0% :0% (40代/男性)
人気のツイート ※表示されているRT数は特定時点のものです
うどんCMを、AIだと騒ぎ立ててた
アカウントが
AIじゃないとわかった瞬間に
「いや、作画崩壊を起こしたアニメ会社が悪い。」等とアニメーターへの誹謗中傷を制作会社にリプライ飛ばしててこれになってます https://t.co/wETgITp9Bh February 02, 2025
37RT
アータゴングル『「生成AIの使用」がアニメ会社の信用に関わる事案になって来たんだ』
は???????
『生成AIを使用しているという事実無根の憶測』に対しての声明だぞ?????? https://t.co/vp84U4WGif February 02, 2025
27RT
「生成AIの使用」がアニメ会社の信用に関わる事案になって来たんだ。
それも何も、現状の生成AIが著作権侵害を犯している事柄なだけに、使用疑惑だけでも信用を揺るがされるんだ。
アニメ会社は、生成AIの使用禁止を徹底していただきたい。
そもそも、こんな状況でAIアニメ会社が成り立つものか… February 02, 2025
26RT
株式会社NERDって、聞いたことないアニメ会社だなと思ったが、広告会社なのか。 https://t.co/pHdK9qIK24 https://t.co/jccuJ0gikD February 02, 2025
6RT
非公式なのは百も承知なんですが、外国のアニメ会社及びファンの間でお祝いされてて倭国でも少し知られてる推しの記念日があるなら、誕生日設定のない推しを少しでもお祝いしたい気持ちがやはり勝っちゃうもので。苦手な方はスルーでお願いします。
お誕生日おめでとう🎉⏳️ https://t.co/DMNZM00xPy February 02, 2025
6RT
@tentenchan2525 アニメーターは基本的に社員ではなく、個人事業主が勝手に会社に来て作業をしているだけなので、アニメ会社は労働基準法を守らなくて良い。
アニメーターが24時間徹夜で働いても、個人事業主が勝手に会社の中で働いてるだけなので合法。 February 02, 2025
5RT
Netflixアニメ 『倭国沈没2020』この空前のバカアニメは酷すぎて話題になった。
アニメ会社の社長が女中国人なので世間は反日だと騒いでいたが、そうではない。
SDGsの社会でのイメージトレーニングのため。
思考は現実化する。
『2020年』はコロナ・ワクチン騒ぎ最高潮。
https://t.co/lKuHMMKs2m February 02, 2025
4RT
使ってないとして、じゃぁあの手、テーブルの脚、間取り、アニメ会社として大丈夫なのかって話ではあるがな
たった数秒でかなりの見落とし、アニメの中の一ヶ所だけ作画崩壊しましたとは話が違ってくると思うが··· https://t.co/PeP0r5rcZ7 February 02, 2025
3RT
東洋水産もアニメ会社もガン無視だからもっと声を上げないと伝わらんでしょ
「握りつぶして良い」て認識の男さんがたくさんいるってことやね https://t.co/0ik8DYXB9P February 02, 2025
2RT
言うて東映アニメやOLMもAI導入したってニュースになってたんだから金のあるデカいアニメ会社はAIツールを補助利用するシステムをもう導入(検討)してるじゃねえの?って感じ February 02, 2025
2RT
赤いきつね CMのアニメ制作会社ブチ切れ! アニメ会社直々に声明を発表!?【ネットの反応集】【赤いきつね 緑のたぬき】【フェミ 豚丼 反AI】【... https://t.co/pqU0z8KND4 @YouTubeより February 02, 2025
1RT
赤いきつね騒動、東洋水産およびマルちゃん正麺には支持するけど、CMの制作会社には不審を抱いての終了かな。
マルちゃん側はフェミへの対応として無視は良かったけど、アニメ会社が生成AIの使用に関して「使ってないと公言」したのは疑念しかない。それなら無視のほうが妥当性があったろう。 February 02, 2025
1RT
マジか、、、コロナ禍の頃は絶好調で倭国に多大な投資をしていた覚えがあるから、これは凄いちゃぶ台返しだな。
倭国に設立したゲーム・スタジオはどうなるんだろう。倭国のアニメ会社もNetEaseからの仕事は割が良かったのに、これで縁がなくなるのかなぁ😅
https://t.co/AEgKuDntaU February 02, 2025
@Bimbo_Bossy なのでニヤニヤ眺めています🤣
実際は買ってる…となるだろうけど、買ってもSNSでは紹介できない商品が増えるのだろうなぁ😏と💧
あのアニメ会社はAI使ってるだろうとは個人的には思うけど
かと言って叩いていた方達の考えは全くわからないので…
口は災いの元だぞ〜?と眺めていますね😁👍フフフフ February 02, 2025
@otr_ut 生成AI推してるOLMみたいな、従業員数に見合わない制作本数抱えまくりスタッフに負担かけまくるアニメ会社が多数あるから、アニメ会社は生成AIで負担軽減を試みるのだと思います。
それが嫌ならアニメーターで労組作り、年単位でアニメ制作止まるレベルのストや労働争議すべき
https://t.co/N1rHQxkUxu February 02, 2025
@Wa_guru_MA @yoyoyo1746372 @chinjuh やぁさんがその通説大好きでそこを目指すべきという考えは分かったけど、目指すべきと考えているのはやぁさんであって私の「どんなカットでもリアルに事細かく〜」の答えになってない
言ってしまえばそんなのはアニメ会社の特色、監督の考え次第ってこと
君は監督、アニメ関係者でも何でもないでしょ? February 02, 2025
<ツイートの表示について>
本サイトではTwitterの利用規約に沿ってツイートを表示させていただいております。ツイートの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。