1
鼻水
0post
2025.11.27 05:00
:0% :0% (50代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
電車で前座ってる女の子がスマホ見ながらどんどん静かに泣き始めて、鼻水ずっと手で隠して、恥ずかしいかな…お節介かなと悩みつつ…我慢できずポケットティッシュを渡してあげた。
ちょっとびっくりしてたけど、会釈して使ってくれた。
それでもマジで泣き止まなくて。色んなストーリーを妄想してたんだけど、次の駅で降りて、ホームにいる彼氏と手を繋いで歩いてった。え、勝手に色恋沙汰と思っててすいませんでした。なんかわかんないけど強く生きていこーな。 November 11, 2025
#朝活書写 407日目
お題ありがとうございます。
おはようございます☀
はい、寝不足の朝です。
また子の咳き込みが始まりました。
鼻水が出るとセットになってきたなぁ。
後鼻漏は私似かぁ。
全然嬉しくない…
#朝活書写_2239 https://t.co/BOVKFxFpBy https://t.co/ELEfP4pGoV November 11, 2025
あっという間にHT!1-1!!
幸先よくティンバーで先制もそこは流石のバイエルン…1本のパスで簡単に同点に。理不尽過ぎて鼻水出ました…
我々もチャンスは多い。しっかり決めて勝ちましょう。
#Arsenal #COYG #アーセナル https://t.co/yDNxe33Ijy November 11, 2025
@Kizashi_S 花粉ですらマスクは現実無意味。マスクをしたから鼻炎の薬を飲まなくても大丈夫という人はいないだろう。花粉症マスクは急な鼻水等、何かしら鼻回りを隠すためのもの。 November 11, 2025
@yu2023kikimomo お心遣い アザーす🫡 昨日は鼻水が酷く 耳鳴りもして STTの時は 最悪でした😷 泡盛でアルコール消毒したので もう大丈夫でーす🙌 ご安全に😎 November 11, 2025
風邪なのかコロナなのか、絶賛無限鼻水偏。
休みだけど今日は体調不良で何も出来ないし、買い物終わってから除雪機の試運転でもするかなぁ。
予定通り出来たら爆音動画でも撮るw November 11, 2025
おはようございます🌞
なんか、コロナにかかってから喉と鼻が弱くなった気がします。
熱が出ないだけで鼻水製造マシーンとなってます🤧
皆さんも風邪や乾燥に気をつけてくださいね
#カクヨム #小説宣伝 #ホラー
もしもしお母さん?
僕の考えた最強ホラー - カクヨム https://t.co/2mNMhCDVT7 November 11, 2025
おザス❗️
今週体調崩して現在咳と鼻水が止まらなくて鼻ちーんばかりしているので金曜日かと思ったら実は木曜日🌲
にも関わらず労役所では残業祭りである意味破戒録的罰ゲームで体が動くうちはとことんこき使われる模様で何かオクタビアヌスが悲鳴上げたりするけど今日も生き延びるやで https://t.co/mGeO9JeQFj November 11, 2025
#胃の経絡(足陽明胃経)の氣を補う
━━━━━━━━━━━━━━━━
𓀠健康は富࿐❀*
🦶「足三里(あしさんり)」のツボ
胃腸・免疫・鼻トラブルの万能穴🌿
━━━━━━━━━━━━━━━━
#胃ケア 𝑪𝒉𝒆𝒄𝒌
✔︎︎︎︎ こんな人にオススメ☝️
⚫︎鼻づまり・副鼻腔炎を繰り返す
⚫︎疲れやすい・風邪をひきやすい
⚫︎胃もたれ・食欲不振・消化不良
⚫︎下痢と便秘を行ったり来たり
⚫︎足がだるい・むくみやすい
⚫︎気力が出ず、やる気が続かない
━━━━━━━━━━━━━━━━
☝️ 足三里(あしさんり)とは⁉️
━━━━━━━━━━━━━━━━
・膝のお皿の下、外側のくぼみから指4本分下
・胃の経絡(足陽明胃経)の“氣を補う”要穴
・胃腸・免疫・鼻の不調に幅広く使われる万能ツボ
━━━━━━━━━━━━━
🦶 刺激の仕方
━━━━━━━━━━━━━
・膝下の外側、筋が盛り上がる場所を探す
・親指で3〜5秒じんわり押して離す × 10〜15回
・“痛気持ちいい”程度の圧がベスト
・左右どちらも3〜5分ほど
・お灸も相性抜群
━━━━━━━━━━━━━
🌿 期待される効果
━━━━━━━━━━━━━
・胃腸機能の調整(胃もたれ・食欲不振)
・免疫力アップ・風邪予防
・下痢・便秘の安定
・足のだるさ・むくみ改善
・鼻づまり・蓄膿の緩和
・疲労回復・気力向上
・頭重感の改善
━━━━━━━━━━━━━━━━
🧭 鼻トラブルは「胃」のサイン⁉️
━━━━━━━━━━━━━━━━
東洋医学では、「胃腸の弱りは鼻に現れる」 と考えられています。
胃は“気血”をつくり全身に運ぶ要。
その働きが落ちると、鼻や副鼻腔に“湿”が溜まりやすくなります。
🔸胃気不足タイプ(エネルギー不足)
⇒ だるい・食後の眠気・鼻づまり
推奨ツボ:足三里(氣を補い体力UP)
🔸湿滞タイプ(余分な水分が停滞)
⇒ 鼻水が多い・頭重感・むくみ
推奨ツボ:豊隆(痰湿を流す名穴)
🔸熱タイプ(炎症系)
⇒ 黄色い鼻水・ほてり・喉の渇き
推奨ツボ:曲池(熱 clearing)
━━━━━━━━━━━
豆 知 識 🫘
━━━━━━━━━━━
★ 足三里は“長寿のツボ”として古典に登場。免疫を整え、消化力を底上げする要穴。
★ 胃は「後天の本」食べたものを全身のエネルギーに変える源。
★ 鼻と胃は同じ経絡上でつながる。
胃の不調が鼻づまりにつながる理由。
★ 足三里は気力の底上げにも◎
“疲れがとれない”人の必須ポイント。
━━━━━━━━━━━━━━
薬膳的な効能まとめ 🌿
━━━━━━━━━━━━━━
🔹足三里(胃経)
⇒健脾和胃(胃腸を整え気血を作る)
⇒ 祛風通鼻(鼻通りを改善)
⇒ 扶正固表(免疫力を高める)
🔹関連する体質改善
① 胃気UP:疲労回復・食欲回復
② 湿の排出:鼻づまり・頭重感改善
③ 免疫調整:風邪の予防
④ 巡り改善:むくみ・だるさ軽減
━━━━━━━━━━━━━━
🧘 日常のセルフケア
━━━━━━━━━━━━━━
✔︎ 深呼吸しながら行うと効果UP
✔︎ 入浴後の温まったタイミングに
✔︎ 消化の乱れ時は重点的に
✔︎ 鼻の不快感がある時にも◎
━━━━━━━━━━━━━━
⚠️ 注意・禁忌
━━━━━━━━━━━━━━
・強すぎる刺激は逆効果
・炎症や腫れがある箇所は押さない
・お灸は低温で様子を見ながら
・慢性症状は専門家に相談を
🌿 胃腸と免疫を支える足三里。
日々の小さなケアが、全身の巡りを整えてくれます🎶
🎥 Followしてご覧ください 🙌🏻
レシピ:よし先生【さいたま唯一の鍼灸×整体×漢方薬の先生】様
https://t.co/rWDwJrqAts November 11, 2025
@tukubano_susan @naniwanomachi つくばのすーさん、お早うございます!東京の気温は、18度と温かく成ります!風邪何事も無くて良かったです!あたしは、昨夜お風呂上がりに鼻水くしゃみが出て、節々が痛くて、直ぐ風邪薬飲みました!今朝は痛みも無く快調です、良かった!今日も良い1日を絆❤🌹☕👍 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



