オリンピック トレンド
0post
2025.11.27 03:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
さあ、いよいよ、オリンピックの聖火がギリシャのヘラ神殿で点火され、ウィンターオリンピックのためにイタリアへの旅を始めた。#ミラノ・コルティナ冬季五輪
https://t.co/35AxbTF5C2 November 11, 2025
3RP
@miwa_renrui 1億総中流と云われた社会が
勝ち組中心の格差社会
オリンピックも万博も
予算を食い潰した仲間内だけが景気回復
我が物顔で やりたい放題の人
保身のために それにすり寄る人
眉をひそめながら 見て見ぬ振りを続ける人
権力とカネの流れを変える必要があります
見て見ぬ振りをやめましょう November 11, 2025
何故か流れてきたので見てみたら見入ってしまった
ゴール近くになってきたら何故だか目から汗が出てきてしまった
【高橋尚子 金メダル】2000年シドニーオリンピック女子マラソンの感動と記録 フル動画 https://t.co/JHuJf6MR25 November 11, 2025
え、これすごい!98年のコカコーラのバッグだって。キャリーになるの、めちゃくちゃイイね!旅行で使いたいなぁ。
コカコーラ 1998年 3wayバッグ 未使用品 当時物 オリンピック
https://t.co/lWFIMqVdke November 11, 2025
え、コカコーラの長野オリンピック当選バッグが未使用で出てる…!?でかすぎてお菓子旅行に持ってきたいんだけど〜誰か買って♡
コカコーラ 1998年 3wayバッグ 未使用品 当時物 オリンピック
https://t.co/2wih1EBCgt November 11, 2025
あとは報奨金についてもこれから改善してもらえると嬉しいな。
現状、
金メダルの場合、
オリンピックでは500万円ほど
パラリンピックでは300万円ほど
に対し、デフリンピックでは10万円ほどしかないとも言われているので。
(これでも2009年ごろ?まではゼロ円だった。それをろうあ連盟が国に要望を出しやっと10万円になった経緯がある)
お金の問題ではないと思うけど、オリパラは国からの援助などあるのに対し、デフリンピックは宿泊費やユニフォーム代、遠征費などあらゆる費用が自己負担でかなり苦しい中スポーツをしている。
もしかしたら金銭的な負担でスポーツを諦めた人もいるかもしれない。
これは勿体無いこと。。
でも、今回倭国で開催され知名度がアップし、また選手たちも頑張ってメダル獲得数世界2位になれたので是非とも!お願いしたいところだよね。
(ただ、オリパラでも差が大きいのも疑問。。
オリパラデフリンピックともに同じ金額にできないのかな?) November 11, 2025
画質悪いけどね、ひとりだけ着席しているのが岩井克己。きこさまと親しいと噂の。これはオリンピックの結団式で、最後の君が代斉唱。
非国民ですわな。 https://t.co/FgrN1kQli9 November 11, 2025
あら、88年ソウル五輪のARISTO JACじゃと?💋
わらわも欲しいのう…誰か買ってくれぬかしら🦊
80's ARISTO JAC USA製 ソウルオリンピック ナイロンジャケット
https://t.co/4hsZpITjTB November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



