オリンピック トレンド
0post
2025.11.21 15:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
個人インディーゲームの火なんて、
でけえ企業の春風吹けば飛んでいきます。
でも皆様や、協力してくれたでけえ企業が
たくさんのレンガで
立派なお城を建ててくださったのでまだ生きています。
オリンピックの火くらい貴重。
RTAの奴らは音もなく庭に100万本花植えて颯爽と去っていった。 November 11, 2025
110RP
根本的な事実誤認ですが、地下鉄は“半年よりも短い大阪オリンピック“用に作られたものです。その証拠に地下鉄路線の根幹である夢洲海底トンネルは2008年の大阪オリンピック誘致に合わせて既に作られていたものを今回の万博で廃材利用をさせてもらいました。
私もビックリしたんですが、もう穴掘ってあって蓋して埋めてあったんです。
それを仲間の議員が見つけて維新とマスコミのみさんと共に見学に行った時の映像がニュースでも流れたのが9年ほど前の出来事です。 November 11, 2025
9RP
日向坂46のLIVE行ってきたよー✨まじで最高でした!
余韻に浸りすぎて「3年目のデビュー」観ながら焼肉食べます😍
最後の曲はオリンピックのテーマソングにぴったりじゃない⁉️ https://t.co/ENoCR04QgM November 11, 2025
6RP
【男子🇯🇵倭国代表】富樫勇樹が語る“倭国らしさ”を取りもどず「ベーシックに戻ってシンプルに戦う、倭国がオリンピックを目指すならなんとしても2連勝を掴み取る」台湾戦へ向けて
台湾戦へ向けて富樫勇樹が担う“決めきる”責任とは
📝 https://t.co/UYM9AWrczr
#富樫勇樹
#AkatsukiJapan
#FIBAWC https://t.co/wZ7p9oSdzF November 11, 2025
2RP
グッドイブイブ☀️。° なんとプロメテウス火山消失 今日11月21日は、歌舞伎座開業記念日やインターネット記念日など、伝統文化とデジタル革新の記念日が満載。2025年はレッドミトン・デーも加わり、国際的な挨拶イベントが盛り上がってるよ!
■記念日リスト:
• 歌舞伎座開業記念日:1889年開場、江戸三座の伝統を継ぐ。
• 世界テレビ・デー:国連のフォーラムで制定、平和と文化交流を促進。
• 世界ハロー・デー:中東戦争危機から、10人に挨拶して対話を。
• 任天堂の日:スーパーファミコンなど大作発売が重なるファン記念。
• 街コンの日:全国街コンサミット初開催、出会いの場を推進。
• 早慶戦の日:1903年初試合、慶應勝利の歴史。
• ロッキーの日:映画公開と続編にちなんで。
• フライドチキンの日:KFC倭国1号店オープン。
• インターネット記念日:ARPAネット公開実験成功。
• 八一忌/秋艸忌/渾斎忌:会津八一の忌日。
• 波郷忌/惜命忌/忍冬忌:石田波郷の忌日。
• レッドミトン・デー:カナダ制定、オリンピック選手応援の赤い手袋。
■語呂合わせの記念日:
• 自然薯芋の日:いい(11)じ(2)ねんじょい(1)もの語呂で、静岡の食事処が制定。
• かきフライの日:フ(2)ライ(1)の語呂と牡蠣シーズンで、味のちぬが制定。
• ゆり根の日:百合根の「百」=10×10で旧暦10/10=11/21の見立て語呂、北海道協議会制定。
• ラーほーの日:ほうとう(4/10)+ラーメン(7/11)=11/21の足し算語呂、笛吹市制定。
• イーブイの日:イー(11)ブイ(21)の語呂で、ポケモンが公式制定。
■倭国人の有名人の誕生日:
• 小春(1988年):アコーディオン奏者、チャラン・ポ・ランタン。
• 尾崎里紗(1992年):アナウンサー。
• 指原莉乃(1992年):タレント、元HKT48。
• 真田佑馬(1992年):タレント、7ORDER project。
• 渡邊圭祐(1993年):モデル、俳優。
• 谷元星奈(1995年):アナウンサー。
• 旗手怜央(1997年):サッカー選手、倭国代表。
𝐬𝐡𝐮𝐣𝐢(JanneDaArc ドラマー)、ヒクソン・グレイシーと同じ誕生日
2025年はオンライン挨拶イベントが増えてるみたい。今日の記念日からインスピレーション得て、素敵な1日を過ごそうね! November 11, 2025
2RP
昨日の投稿で立党70周年をご紹介しましたが、皆様は自民党に「党歌」があることを御存知でしょうか。
党大会など会議の際、国歌の次に党歌を斉唱しますが、私も含む多くの方は手話を使って斉唱します。
誰もが参加し、活躍し、その喜びをともに分かち合う。そうした共生社会の実現は大切なことです。
聴覚に障がいをお持ちの方のオリンピックとも言われる「デフリンピック」が、本年、倭国で初めて開催されます。
昨日、秋篠宮皇嗣同妃両殿下、佳子内親王殿下、悠仁親王殿下の御臨席を仰ぎ開会式が行われ、私も出席してまいりました。
世界各国から集った選手の皆様の熱い眼差しに、心からの感動を覚えました。
ぜひ競技会場に足をお運びいただき、選手の皆様の最高パフォーマンスをご覧ください! November 11, 2025
1RP
わたしはSONYが推しです。
全ての商品にソニーのロゴがほしいくらい。
子供のころの夢はオリンピック選手になって(スポーツ嫌い)SONYをスポンサーにつけるのが夢でした。
SONYのロゴのネックレスを作ってもらいインタビューに答えてできるだけ長くSONYの文字をテレビに映したいです。て作文に書いてた November 11, 2025
@ambafrancejp_jp @ifjapon @institut_tokyo @campusfrance_jp おフランスの良いところ有るの?
フランス車は人生で凹んだ時の残念な車種。
正直カエルは要らない。
何故、戦勝国なの?
オリンピックの残念な記憶が蘇る。キモい。
メシはソースでやられるマズイメシ。 November 11, 2025
@peachyuki1486 オリンピックでは死闘を繰り広げたライバルで(試合前は)目も合わさなかったのに…📛合流当初はお互いに遠慮を感じたけれども、今じゃもうすっかり信頼し合ってて胸熱で目から汗出る😭(他メンもね🫶) November 11, 2025
@eeeemo_official かわくぼさん、ありがとうございます😊
仰る通りですね!オリンピックなどのスポーツで試合後の選手の表情もそれぞれですもんね。やりきった人もいれば、まだまだ足りないと思った人もいるのでしょうね。
私は...まだまだ相当やるべきことがあります💦運とか言ってる場合じゃないです😭 November 11, 2025
オリンピックの話題がTLに溢れてるね!柔道、見たかったな〜。毎日その話をしちゃいそう😂 子供がいるとなかなか調べる時間もないし、寝る時間も削られちゃう。寝不足、本当に辛い😩 https://t.co/c4J83bE2yM November 11, 2025
これファイティングロードのプレートはいらんかったワロタ。よく読んだら 30mm プレートホルダーで、倭国の安いやつは 29mm だった。これは俺みたいな不注意人間には危ない。我が家は NGA ウレタンオリンピックプレートも揃えたから問題はない。 https://t.co/AB4v1DHjii November 11, 2025
毎日働いてるのがバカらしくなるニュース見た😂
元オリンピック選手が仮想通貨で資金洗浄して、懸賞金1500万ドルだって💸
スケールがデカすぎて逆に笑うしかないw
誰か私の含み損も洗浄してくれないかな…(切実)
#仮想通貨 https://t.co/BJSNw2Jwkc November 11, 2025
MBSさん主催のスケートリンクに冠スポンサーとして特別協賛いたしました。「ラグザス presents ウメダ アイスリンク つるんつるん」(@UMEDAtsurun2)は、明日から来年の2月23日まで開催されます。
今年はこれまでの経験を活かして、さらに進化した新たな取り組みで盛り上げていきたいと思います。
事業でも、なんでもそうですが、見た人、聞いた人がハッと驚くようなこと、普通ではできないようなこと、を大胆にすることこそが私たちが存在する意義だと、そう思っています。当たり前のことを普通にやっても何も変えれないし、人の心には響かない。
なので、私たちは、他にはできない、参加する人たちにとってかけがえのない体験となるような、心に響くような、そんな体験価値の提供を、そんな取り組みをしていきたい、と思っています。
この冬は、冬季オリンピックもありますし、みなさまにとって、少し特別な冬になるよう、盛り上げていきたいと思います。大阪駅やグランフロント、グラングリーンなどにお越しの際は、是非、スケートを楽しんでいってください。 November 11, 2025
そういえば、以前ソニーのショールームで持ち込んだDVDを8kテレビで見せてくれるサービスがあって!
Hey!Say!JUMPのライブ映像見せてもらったことあったなぁ☺️めちゃくちゃリアルでど迫力で最高だった💓
あのとき担当してくれた方もJUMPが好きで一緒に興奮してくれたね😂
#思えばあれはオリンピック前 November 11, 2025
デフリンピックが開催されていて
観に行ってきました。
オリンピックと同じなはずなのに
何故かそこまで報道されない…😥
しかも倭国で開催されているのにね😢
手話の拍手が可愛い。👋🙌👋 https://t.co/c60KIVxeuC November 11, 2025
@kaedegaysign 地元の小学校が座るのは3階にしてほしかったってこと?
そもそも地元小のこれは来るなってこと? そんな閉鎖的にしていいの? 逆に言えばオリンピックに聾学校の方の招待はしないでほしいってこと? November 11, 2025
脱字あったから再投稿
倭国選手団には宿泊施設も含めて、最高の環境で競技に臨んでほしい。
なんで、全国ろうあ連盟がホテルを決めるの?
なんで選手を出場停止にする権限があるの??🤔❓
オリンピックのようにデフリンピックを運営する別組織があるものだと勝手に思ってたが、無かったのか。驚愕。 https://t.co/N0lmrG0kll November 11, 2025
ドクター・中松の戦後80年所感(その23)
第二の成果とは新幹線である。
皆さん新幹線は東京オリンピックの時に出来たと思っているだろうが、実際はそれよりはるか昔の大東亜戦争の時に始まっていたのである。
その理由は極めて合理的な理由である。つまり南方の石油は確保したけれども、その石油を倭国に持って来る船が米軍によって次々と沈められた事は前回説明した。
つまり海がダメなら、陸上で鉄道によって南方から倭国まで石油を運ぶ計画である。
新幹線がその頃から計画されていた事を疑う人が多いと思うが、本当の話しなのである。
何故なら私の麻布の同級生に谷という者がいて、谷君のお父さんが国鉄の技師長だった。戦時中、谷君の自宅に遊びに行くと谷君のお父さんがこの話しをしてくれた。
ただし新幹線という名前ではなく弾丸列車という名前だった。これを南方から倭国まで走らせる計画である。戦後映画になった早川雪洲の「戦場にかける橋」の映画もこの線路建設の一部を描いたものだ。
この作業はイギリスの捕虜が行っているが、イギリスと言えば昔、倭国は日英同盟を結んでいて鉄道もイギリスから輸入した。しかしイギリスはずるくて本国で使う広軌ではなく植民地用の狭軌の鉄道を倭国に輸出したのである。そうとも知らぬ倭国人は「汽笛一声新橋を」と大はしゃぎした。しかし狭軌ではスピードが出ず、また積載量も少ないことに島技師長は悩んだ。
そこで倭国本土ではなく新天地の満州に広軌の鉄道を鮎川義介や岸信介の協力のもとに建設した。
これがあじあ号である。
弾丸列車はこのアジア号を参考にして作られた。
終戦のゴタゴタもあってこの計画は延びていたが、オリンピックが倭国で開催される時に実現しようと国鉄の十河総裁が決断し、その名前を新幹線とした。つまり弾丸列車という名前ではなかった。しかし微かに弾丸列車の痕跡が残っている。
皆さん何かおわかりですか?
(つづく) November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



