魔女狩り トレンド
0post
2025.11.23 22:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
すごいな。
この短い一文に「魔女狩りをする人間の思考と精神性」「なぜ"魔女狩り"と呼ばれるか」がぎっしり詰まってる。
トッポかよ。 https://t.co/UgckD7WIaX November 11, 2025
15RP
イーロンが国ラベル付けるって話でね。参政党を邪魔してたロシア疑惑が崩れるって声も多い。この国ラベルってのは結構デカい。今までは「お前は中国の手先だ」「ロシアの工作員だ」「韓国人だろ」って、アイコンと雰囲気だけでレッテル貼りしてた。中身より国名で殴り合いだよ。
そこに「このアカウントはどこの回線から、どこの国のSIMでつないでます」って、一応は客観的な情報が出てくる。心配な人は、ロシアブーストがあるかどうかは、保守アカウントや参政党アカウントのフォロワーの国ラベルを見ると良い。今日ずっと確認してたが、参政党議員のフォロワーの国籍ラベルはロシアどころかほとんど倭国人だったよ?
これは、ネット空間に国境線の下書きが引かれたってことなのよね。
確かに「どこの国から発信してるか」って情報が一つ増えただけで、その人の国籍も思想も、誰に雇われてるかも、何一つ決まらないよ。
倭国に住んでる倭国人でも、中国資本の金で動いてるやつもいれば、海外に住んでても、自腹で倭国の将来心配して発信してる倭国人だっている。
そこを全部ごちゃまぜにして「海外=敵」ってやってたら、せっかくの透明化がただの魔女狩りシステムになる。
参政党にしてもそうだろ?
気に入らないからって「ロシアだ!カルトだ!」と騒いでりゃ楽だけど、本気でやるなら政策と金の流れで勝負しなきゃいけない。
エネルギーどうするのか、食料どう守るのか、増税、減税をどう考えるのか?
そこを質問せずに、「あの党を応援してるアカウントはロシアbotだから」って話しかしないなら、それは政治じゃなくて、ただのネットいじめだよ。
長年放置してきた現実が、ようやく可視化された。
かつてこの国の言論空間は、新聞社とテレビ局という顔の見える権力が占めていた。
しかしSNSは違う。どこの誰とも知れぬアカウントが、倭国語をまとい、倭国人のふりをして、こちらの世論をこね回してきた。
国旗もプロフィールも好きに偽装できる。責任も負わない。これほど安上がりで効率のいい世論工作の道具は、歴史上なかった。
そこへ「アカウントの拠点国を表示する」「接続元を見える化する」という仕掛けが入る。
これは、海の上で正体を隠して撃っていた砲艦に、いきなりサーチライトを浴びせるようなものだよ。
どこの港から出てきた船かが分かれば、少なくとも中立の漁船のふりはしづらくなる。
だから既存勢力も、外国から倭国をつついていた連中も、揃ってびびってるだろね。
もっとも、ラベルは万能薬じゃない。
マレーシア在住の倭国人が「韓国人だ、中国人だ」と勝手に決めつけられてきたように、技術的な理由や生活スタイルで海外の回線を使う倭国人もいる。
SouthernCrossさんのように、シンガポールの回線とマレーシアのSIMを使えば、表示は当然そちらになる。
それを見てまだ「ほらやっぱり外国人だ」と叫ぶならば、もはや情報リテラシーではなく、ただの集団ヒステリーだよ。
ラベルで暴くべきなのは民族ではない。利害だよ。
どこの国の法に従い、どこの市場でメシを食い、どこの権力と握っているのか?
その匂いを嗅ぎ分けるための手がかりとして、国ラベルを使うなら意味がある。
逆に、気に入らない意見の主を「外国籍だから」「海外在住だから」と排斥する口実に使い始めたら、その瞬間に倭国の言論は貧しくなっちゃうよ?
他国の大富豪に、倭国の民主主義の安全保障を委ねている構図自体、本来は情けない話だよね。
選挙制度も、ネット広告の規制も、外国資本や外国政府からの資金流入の透明化も、本来は倭国の政治家と官僚が汗をかいて整備すべきものだった。
だから我々がやるべきは、イーロンが用意したライトを利用して、「誰がどこから石を投げているのか」を自分の頭で確かめることだよ。
そして、国外からの成りすまし工作も、国内の利権まみれの情報統制も、同じスケールで批判できるだけの知性と胆力を、倭国人一人ひとりが身につけていく。
国ラベルが照らし出すのは、他人の素性だけではない。
ラベルの見方ひとつで簡単に煽られる、あたしたち自身の脆さでもあるのよ。
そのことに気づけるかどうかで、この国の言論空間が、次の十年で主権国家の広場になるのか、他国とアルゴリズムに管理された植民地の回廊になるのか、勝負がつく。
倭国人の顔をしているアカウントより、倭国人としての覚悟を持った中身をこそ見極めるべきだよ。
ラベルに振り回される国民ではなく、ラベルを使いこなす国民になれるかどうか、それが問われているんじゃないかしら? November 11, 2025
3RP
@wakadorinoehifu 昔のヨーロッパの魔女狩りは「社会的弱者を排除するための言いがかり」。
無実だとか無罪だとかそんなものはどうでも良かった。
じゃあ今のこれら行為は当時の魔女狩りと同じと言えるかっつーたら…全然違うと思うぞ。 November 11, 2025
マスクの工作員あぶり出しツール結構面白いけど実際精度どれくらいなんだろうなぁ。適度に間違うんじゃあ魔女狩りになっちゃうし、まぁ実際の精度が確定するまでは話半分くらいで聞いとくのが良さそうね。 November 11, 2025
新しく公開しました
第23話 神崎美月② - 転生したら魔女狩りの世界だった件。嫌なので全力で抗います〜絶望少女と魔王達〜 - カクヨム
#カクヨム
#小説投稿
#ダークファンタジー
https://t.co/eMVzUAtUBb November 11, 2025
見てもないのにデタラメを述べる狂人
こういう人間が他人に悪魔の証明を要求し、そして魔女狩りを作り出す
諸悪の根元である https://t.co/egP13feslh November 11, 2025
「転生したら魔女狩りの世界だった件。嫌なので全力で抗います〜絶望少女と魔王達〜 / 第二十三話 神崎美月②」投稿しました!
#小説家になろう
#ダークファンタジー
#小説投稿 https://t.co/vRDTHCAd9J #narou #narouN3062KY November 11, 2025
@TairaNoKinmori 本物かどうかどうでも良かったは一部のよく分かんない人に対してでしょ。私たちは確実に被害として被ってるから魔女狩りって言葉で論破した気になってる人間の意見なんて意味がない論ずるに値しないって言ってるだけ。 November 11, 2025
福田ますみ著『国家の生贄』を読み、司法が宗教弾圧に加担する現実に戦慄せざるを得ませんでした。
法治国家であるはずの倭国が「魔女狩り」に傾くなら、信教の自由は砂上の楼閣にすぎません。
この書は、私たちに「次は誰が裁かれるのか」という不気味な問いを突きつけています🕊 November 11, 2025
まさ・たけひら 2025年11月13日
福田ますみ『国家の生贄』がamazon「宗教」63位登場、「宗教団体」は1位
ノンフィクションライターの福田ますみさんが魔女狩り的な旧統一教会報道に異を唱え、執念の取材1200日を経て世に問う『国家の生贄(いけにえ)』が11月22日に発売になります。
さて、旧統一教会(家庭連合)解散騒動は、霊感弁連(全国霊感商法対策弁護士連絡会。全国弁連)と立憲民主党、倭国共産党、偏向マスコミが結託し、世論を煽りに煽った上で政府を突き上げ、支持率低下に悩んだ岸田内閣がついに強権発動に踏み切った「国家的なでっちあげ」です。
福田さんは、調べれば調べるほどその感を深くしたようで、『月刊Hanada』での連載は、回を追うごとに鋭さを増し、驚くべき事実の数々を私たちに明らかにしてくれました。
Amazonランキングでは、11月13日12時30分現在、発売前にもかかわらず、総合927位と上々の滑り出し。
「宗教」部門はKindle版が多い中で単行本として63位、「宗教団体&地域研究」部門では1位です。
https://t.co/ARArcEUSkQ
#まさたけひら #福田ますみ #国家の生贄 November 11, 2025
端末情報の可視化ってすげえと思う反面
早速レッテルを貼って魔女狩りをしている人を見ると人間とは何と愚かな事か…と思いました。 https://t.co/EMZiBs0wF6 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。




