1
高速道路
0post
2025.11.27 06:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
【怖い】高速道路を歩くイノシシが突然加速し全速力で並走、一般道に下りたか
https://t.co/ieTqA1BAp1
目撃者によると、北九州市の高速道路をちょこちょこと歩いていたイノシシは車と競い合うかのように全速力でダッシュ。約5分後、高速道路の入り口付近から一般道路へ降りたという。 https://t.co/OWP1eBe8MB November 11, 2025
5RP
国民は割高なお金を払わされてるね。
国民が賢くなるしかない!
高速道路料金はどこに使われているのか?
NEXCO(東倭国・中倭国・西倭国)の資料や国交省の公開情報によると、使途は大きく次の5つ。
● 高速道路料金の使いみち
1.過去の建設費の借金返済(メイン)
2.維持管理費(橋の補修、舗装、トンネル点検など)
3.職員人件費・事務コスト
4.新規路線の整備(建設)
5.国の財源不足分の穴埋め(道路特定財源の流用)
特に大きいのは ①建設費返済 と ②維持管理。
倭国は山が多く、トンネルや高架が多いので維持費が高額です。
とはいえ、
返済が終わったら無料化するはずだった
(もともと“有料は一時的”という建前だった)
ここが最大の矛盾です。
⸻
3️⃣ その料金は適正なのか?
結論:
割高かつ、料金水準に対する透明性は不十分。
理由は3つ:
✔ 料金は「建設費返済+維持管理費」を名目にするが、どこまで返済されたか詳しい内訳が不明確
一般国民には全体像が分からないため検証できない。
✔ 返済し終えた区間も無料化されず、料金が続く
本来のルールとズレている。
✔ 民営化後も“公社的”仕組みのまま競争なし
価格圧力が働かないため、改善コストが進まない。
⸻
4️⃣ なぜ海外と比べて倭国の高速道路はこんなに高いのか?
🔸 海外との比較(ざっくり)
•ドイツ:無料(アウトバーン)
•イギリス:ほぼ無料、一部だけ有料
•フランス:有料(民営)だが倭国より安い※ km単価は倭国の7割程度
•アメリカ:ほぼ無料/都市部に一部有料道路
•韓国:有料だが倭国より安い
🔸 倭国が高い理由
1.山・谷が多く、橋・トンネルが異常に多い → 建設費&維持費が高い
2.道路公団の時代に抱えた巨額の借金が現在も重荷
3.民営化したのに実質国営で、競争がない
4.新規建設が続き、永遠に「返済が終わらない構造」
5.政治的に地元道路建設の需要が強く、国会議員の票にもなる(公共事業依存)
特に④⑤が大きい。本来「返済後は無料」だったのに、新規建設を続けたことで料金は一生終わらなくなった。
⸻
5️⃣ ETCカード導入で儲かっているのは誰?
結論:
ETCによって最も利益を得ているのは「ETC利権の構造に関わる業界」。
● ETCで儲かる主体
✔ ① ETCシステムを作った団体 → ITS(一般財団法人ITSサービス高度化機構)
•ETCの管理・システム運営を担っている
•国交省との結びつきが強い
✔ ② 既得権益である大手機器メーカー(ETC機器を作る会社)
•パナソニック、三菱電機など
•車載器の普及で数千億円規模の市場
✔ ③ クレジットカード会社
•ETCカードの発行によって利用手数料が入る
✔ ④ NEXCO(運営側)
•ETC普及によって人件費削減・渋滞減少などのメリット
⸻
6️⃣ 競争が起きず、なぜ料金の見直しが進まないのか?
① NEXCOは「実質国営であり、競争が起きない」
民営化されたと言いつつ株式の大半は国が保有。
→ 経営圧力が働かない。
② 新規道路建設が政治家の“票”と“利権”につながっている
地方では道路建設は地元企業・建設会社の仕事になる。
→ 地元議員は道路建設をやめられない。
③ ETC関連団体・企業とも密接な関係
ETCの技術や設備更新は永続的な予算になる。
→ 携わる法人に長期安定収入が入る。
④ 国交省とNEXCOの人的交流(天下り)
公的組織 → 民間会社 → 公的委員会などを循環
→ 利害関係が固定化し「値下げ」など国民に有利な改革が進みにくい。
⑤ 値下げすると財政が足りなくなる構造
高額な料金が“前提”となっており、下げると建設・維持費の財源が不足。
→ 国はこれを避けたがる。
⸻
🔚 結論:倭国の高速料金は「制度疲労した古いモデル」にしがみついた結果
・借金返済の名目で料金は下がらない
・新規建設が終わらないため永遠に無料化されない
・ETC普及も業界利権の一部になっている
・真の民営化がなく価格競争が起きない
・情報公開が不透明で、料金の妥当性を検証できない
・海外と比べても異常に高い
つまり、
高速料金は必要以上に高くても、下げる圧力が働かない構造になっている
というのが実態です。 November 11, 2025
4RP
なんで私はいつも悪い方にばかり考えちゃうんだろう…と自分を責めていませんか?
安心してください。
それはあなたがネガティブな人間だからではありません。
脳の中に「ネガティブ専用の高速道路」ができあがっているだけなんです。
この道路を閉鎖して、新しい獣道を作る方法をツリーで解説します▼ November 11, 2025
1RP
生き埋めの次は投げ捨て。マジ終わってるわ
【中国各地のレンガ工場】
知的障害者ら強制労働…
病状悪化し「高速道路に投げ捨てられた」
[読売] https://t.co/DSj5I3mQeJ November 11, 2025
1RP
@airi_fact_555 工事費とか入っているんじゃないですか?
首都高とかもう支払い終わっているはずなのに、まだ料金を取り続けたのは新しい高速道路の工事費のためだと聞いています
そういうのももちろん悪いけど、支払い終わってもそれを言わずに国民に知らせなかったマスコミが一番の問題だと思う November 11, 2025
クマにシカ…30年で倍増の「ロードキル」 物損扱いで自賠責使えず車の修理費に影響も https://t.co/wrnH4juYy6 @Sankei_newsより
ししょー「むむ、森の仲間たちの #ロードキル が増えとるらしい。30年前の倍とは…。タヌキに鳥、東北では #クマ も巻き込まれておるそうじゃ」
弟子「秋田県では前年度の5倍以上とのことで、深刻ですね。生活圏にまで出てくる背景も気になります」
ししょー「#奈良公園 の #シカ たちも例外ではないようでな。ここ1年で72件、そのうち36頭が命を落としておると聞いたぞい」
弟子「観光地だからこそ、車も人も多いですし、対策が難しいですね」
ししょー「それに、#高速道路 では年に5万件近く起きておるそうじゃ。動物のすみかの変化や道路の通る場所も影響しているそうじゃ。森と人の暮らしの境目が、だんだん曖昧になっておるのう」
弟子「保険の扱いも注意が必要ですね。野生動物との衝突は自賠責の対象外で、任意保険で補償する形になりますし」
ししょー「うむ。互いの安全のためにも対策を考えていきたいものじゃ」
#野生動物 #交通事故 #環境保全 November 11, 2025
\旅行セール だけ 厳選/
トラベルズー編集部ピックアップ
👑ブラックフライデー特集👑
航空券
ツアー商品
国内外ホテルの宿泊プラン
高速道路“ガチャくじ”
高速バス最大42%OFF
など
旅好き“必見”の情報を紹介中!
https://t.co/LlXwsdZpXh November 11, 2025
ただいま、14時20分に解除されてアクアライン通れる様になりました!
あの後、全車両が袖ヶ浦で下ろされました。
下道も大渋滞なので高速道路から下りられない様でした。
アウトレットでトイレ休憩してまたアクアラインに乗ります!
皆さまご心配いただきありがとうございました! November 11, 2025
阪神高速(お。とく情報)さん
@hex_otoku_info
阪神高速おでかけパスCPで
🚌amazonギフト券1000円
をいただきました☺️💕
ブラックフライデーセールもしていて
とても嬉しいです❣️
ありがとうございます✨
阪神高速道路の情報も
おでかけパスキャンペーン第二弾も
要チェックですよ👍🚍
#当選報告 https://t.co/N0c1aQu7Sx November 11, 2025
短期で売ったり買ったり忙しい取引で初心者なんてついてこれるわけないのに、何をそんな実績がどうのこうのって意味がわからない
本物の実績は上昇トレンドとして中長期で上がる銘柄を先出ししないとね!こういうのは 免許取り立ての初心者が調子に乗って高速道路180キロぐらいで走ってる
やばい人と同じレベル。
本物のプロは、自画自賛しないし オプチャ 誘導しない
一人勝ちが目標だから November 11, 2025
「徐行」「緊急」の標識が読めない? 安易な《外国人トラックドライバー》の導入は“あまりに危険”であることを裏付ける「2つのリスク」
東洋経済2025/05/05
https://t.co/GUwkOk7WR4
📣ベトナムは右側通行なので、左側通行である倭国の交通文化の適応に時間がかかるし、元々染みついた感覚で事故を起こす可能性が高まる懸念点。
📣観光目的のレンタカーのデータにせよ、移住外国人、訪日外国人による運転中事故率は倭国人の4倍以上。
📣トラックドライバーにも高い倭国語能力が本来必要だが、現在制度で定められているレベル条件では、不十分。
📣漢字が単体で読めることと、文章が理解できることは違う能力であり、倭国語読解、習得には更なる努力•時間•能力を要する。
一つのミスが大きな事故につながり、たくさんの命を奪う大型トラックドライバーの仕事。高速道路を走るなら尚更懸念は高まる。
——
📣さらにベトナム現地の報道記事では、
ベトナムでは、トラックおよびバス(商用車両)が登録車両数ではわずか約 2.49 %にすぎないにもかかわらず、国内交通死亡事故の約 40 %を占めているという報告があります。(記事:Vn Express 2025/08/03)
原因はドライバーだけじゃないにせよ、この数字を無視していいのか。
📰https://t.co/wskI82ZOwd November 11, 2025
【セルフガソリンスタンドだけにしないで】
高速道路のセルフガソリンスタンドで給油を断られました。
車椅子ユーザーの私は
車にガソリン入れる時は
フルサービスの有人ガソリンスタンドを利用します。
1人で長距離移動する時は
街中だとセルフが多く
知らない土地でフルサービスの場所を探すのも大変なので、
値段が高くなってもいいから高速道路のガソリンスタンドで給油します。
今まで高速道路でセルフに巡り合う事が少なかったからです。
先日初めて
新東名高速道路を利用した時
セルフガソリンスタンドばかりで驚きました。
スタッフさんに
「車椅子利用者なのでガソリンを代わりに入れてもらえたりできますか?」
と聞くと
イヤホンくるくる。鼻で笑ったように
「セルフなんで無理ですね。笑」
と言われて、そのスタンドを後にして
次のスタンドまで行きました。
そこもセルフでしたが同じように頼むと
快く給油していただきました😭
「ルール的にダメなんですか?」
って聞くと
「そんな事ないですよ!サポートしますよ!」
と言っていただき
本当に嬉しかったです。
自分で給油するにしても
タッチパネルが届かなかったり
人によってはノズルが持てなかったりするので
結局はスタッフのお手伝いが必要となります。
せめて…
高速道路はセルフとフルサービス併用か
交互に設置してほしいなと思いました😭 November 11, 2025
🇯🇵本日も国旗を掲揚し営業しています。
3連休は多くの皆様にお越しいただきありがとうございました。
神奈川や、静岡、愛知から車🏎️でお越しの方もいらっしゃいました。
高速道路の通行止めで、帰りが心配とのことで、岡山まで来て断念された方もいらっしゃったようです。
残念ですね。
本日は🍃強風です。
お気をつけてお越しくださいませ。
海外発送可能です。
ぜひECサイトでお買い求めくださいませ。
御歳暮にも是非どうぞ
⬛️🟨 ECサイトブラックフライデー開催中
👇️
https://t.co/gKkiLagSYJ
アクションが無いと拡散されません、フォロー、リポスト、コメントをよろしくお願いいたします。
#国旗掲揚
#株式会社赤名酒造 November 11, 2025
首都高と高速道路の違いが分からなかった配信者さん、ヤバすぎる運転をして死にかける・・・ : オレ的ゲーム速報@刃
これ、路面の表示よりも己の常識を信じてるってこと...?なんでこんなやつに免許発行されてんの?
バカってどうしてリテラシー強者ぶるの?投資系配信者? https://t.co/Yx4GUQpmyU November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



