1
高知県
0post
2025.11.28 07:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
はじめての方も、ようこそ٩(^‿^)۶✨
☀️おはようございます♪🥖
朝の空気が少しずつ❄️
冬の気配をまとってきましたね❄︎
焼きたてパンの香りが
恋しくなる季節です✨
お忙しい方も、ごゆっくりの方も
〜笑顔あふれる1日になりますように〜💕
今日は 11月28日「フランスパンの日」🥖✨
“いい(11)フランス(28)パン”
の語呂合わせから生まれた記念日です♬
外はパリッ、中はふんわり…
そんな幸せな時間を味わいませんか?💛
ふるさと納税で
“焼きたて気分のごちそうパン” を
どうぞ🥖✨
🥖福岡県桂川町
「博多明太フランス 5本セット」
🧄高知県香南市
「ガーリックトースト フランスパン」
🥨群馬県前橋市
「欧風パンセット 6〜7種類」
カリッと焼いたフランスパンは🥖
冷え込む朝にもご褒美時間をくれます☕️
それでは、今日も笑顔あふれる1日を
お過ごしくださいませ〜(๑˃̵ᴗ˂̵)💕
良かったら
みなさんの地域のおすすめ返礼品も
教えてくださいね✨
※イラストはイメージです。
返礼品は、直接サイトでご確認ください。
ふるさと納税を広く一般の方に
知っていただくためのご紹介です。
アフィリエイト等ではございません。 November 11, 2025
25RP
本日発売の介護専門職の総合情報誌「おはよう21」の連載座談会「ほんのちょっと未来」のゲストは山中しのぶさんです
若年性認知症の当事者で、地元の高知県香南市でデイサービスを経営している山中さんが、杉本浩司さんと加藤忠相さんと楽しく深く語り合っています November 11, 2025
1RP
定期告知!
Diggers
日時📅:11月29日(土)21:00~26:00
場所🗺:高知県高知市 CAFE'DE BLUE
料金💰:¥2000+1D
今回は久しぶりのコラボイベント回!
高知で今1番熱いパーティーのアニカレイドさんとコラボさせていただきます!
今回も盛りあげていきますのでお楽しみに!
#Diggers高知 #Aカレ https://t.co/qmh6S8xB5B November 11, 2025
1RP
#自慢の坂本龍馬グッズ
#坂本龍馬のパンフレット
290. リョーマの休日
わざわざ行こう!
志国高知へ
昔は「ローマの休日」
今や・・・
高知県観光キャンペーン
Rロマン
Yやすらぎ
O美味しい
M学び
Aアクティブ
だったのか。。。 https://t.co/LuEbStZuWk November 11, 2025
本日の四国イベント情報
[1]
タイトル: 鳴門公園 紅葉ライトアップ
県・市町村: 徳島県鳴門市
会場/エリア: 鳴門公園
時間帯: 17:00-21:00
内容: 鳴門の渦潮と紅葉のコントラストが美しい夜間特別ライトアップ。幻想的な雰囲気の中、秋の深まりを感じられます。防寒対策を忘れずに。(要確認の場合は現地案内を確認のこと)
カテゴリ: 展示
[2]
タイトル: 徳島ラーメンフェスタ2025 (最終日)
県・市町村: 徳島県徳島市
会場/エリア: 新町川水際公園
時間帯: 10:00-18:00
内容: 徳島県内外の人気ラーメン店が集結する食の祭典最終日。個性豊かなラーメンを食べ比べ、温かい一杯で体を温めましょう。混雑が予想されます。(要確認の場合は現地案内を確認のこと)
カテゴリ: 食
[3]
タイトル: 阿波和紙 冬の手漉き体験
県・市町村: 徳島県吉野川市
会場/エリア: 阿波和紙伝統産業会館
時間帯: 09:30-16:00 (最終受付15:00)
内容: 徳島の伝統工芸である阿波和紙の手漉き体験。自分だけのオリジナル和紙を作れます。予約不要で気軽に立ち寄れるのが魅力です。(要確認の場合は現地案内を確認のこと)
カテゴリ: 体験
[4]
タイトル: 大塚国際美術館 特別展「印象派の光と影」
県・市町村: 徳島県鳴門市
会場/エリア: 大塚国際美術館
時間帯: 09:30-17:00 (入館は16:00まで)
内容: 世界の名画を原寸大で再現した陶板画で楽しむ特別展。印象派の巨匠たちの作品を通じて、光と影の表現の妙を堪能できます。(要確認の場合は現地案内を確認のこと)
カテゴリ: 展示
[5]
タイトル: 剣山スーパー林道 紅葉ドライブ最終週
県・市町村: 徳島県那賀町
会場/エリア: 剣山スーパー林道 (一部区間)
時間帯: 終日 (通行可能時間要確認)
内容: 倭国最長の林道で、深まる秋の紅葉を車窓から楽しむドライブ。標高の高い場所では見頃が過ぎている可能性もあるため、事前確認が推奨されます。(要確認の場合は現地案内を確認のこと)
カテゴリ: 体験
[6]
タイトル: 栗林公園 秋のライトアップ「夜間特別開園」
県・市町村: 香川県高松市
会場/エリア: 栗林公園
時間帯: 17:00-21:00 (入園は20:30まで)
内容: 国の特別名勝である栗林公園が、紅葉と庭園の美しさを際立たせる幻想的なライトアップ。池に映る逆さ紅葉は必見です。(要確認の場合は現地案内を確認のこと)
カテゴリ: 展示
[7]
タイトル: さぬきうどん巡りスタンプラリー2025
県・市町村: 香川県全域
会場/エリア: 香川県内のうどん店 (参加店舗)
時間帯: 終日 (各店舗の営業時間による)
内容: 香川のソウルフード、さぬきうどんの名店を巡るスタンプラリー。各店の個性豊かなうどんを味わいながら、香川の食文化を満喫できます。(要確認の場合は現地案内を確認のこと)
カテゴリ: 食
[8]
タイトル: 直島アートプロジェクト 秋の特別公開
県・市町村: 香川県直島町
会場/エリア: 直島 (各アート施設、家プロジェクトなど)
時間帯: 10:00-17:00 (施設により異なる)
内容: 瀬戸内海の美しい島で、現代アートと自然が融合した空間を巡る。屋外作品や家プロジェクトなど、島全体が美術館のようです。(要確認の場合は現地案内を確認のこと)
カテゴリ: 展示
[9]
タイトル: 小豆島オリーブ収穫体験
県・市町村: 香川県小豆島町
会場/エリア: 小豆島オリーブ公園
時間帯: 10:00-12:00, 13:30-15:30
内容: オリーブの島、小豆島で旬のオリーブを自分で収穫する体験。収穫したオリーブは持ち帰ることも可能です。事前予約が推奨されます。(要確認の場合は現地案内を確認のこと)
カテゴリ: 体験
[10]
タイトル: 高松冬のまつり プレイベント「クリスマスマーケット」
県・市町村: 香川県高松市
会場/エリア: 高松シンボルタワー周辺
時間帯: 16:00-21:00
内容: 高松の冬を彩るイルミネーションイベントのプレ企画。温かいドリンクや軽食、クリスマス雑貨が並び、一足早いクリスマスの雰囲気を楽しめます。(要確認の場合は現地案内を確認のこと)
カテゴリ: 祭り
[11]
タイトル: 道後温泉 冬の特別企画「湯のまちアート散歩」
県・市町村: 愛媛県松山市
会場/エリア: 道後温泉本館周辺、商店街
時間帯: 終日 (作品展示はライトアップあり)
内容: 歴史ある道後温泉街を舞台に、現代アート作品が展示される散策イベント。温泉とアートの融合を楽しめます。夜間は幻想的な雰囲気です。(要確認の場合は現地案内を確認のこと)
カテゴリ: 展示
[12]
タイトル: 松山城 紅葉と歴史散策
県・市町村: 愛媛県松山市
会場/エリア: 松山城天守閣、城山公園
時間帯: 09:00-17:00 (天守閣入場は16:30まで)
内容: 倭国百名城の一つ、松山城で秋の紅葉を楽しみながら歴史散策。天守閣からの眺望は格別です。ロープウェイやリフトの利用が便利です。(要確認の場合は現地案内を確認のこと)
カテゴリ: 展示
[13]
タイトル: 今治タオル フェア&アウトレット
県・市町村: 愛媛県今治市
会場/エリア: 今治タオル本店 (または特設会場)
時間帯: 10:00-17:00
内容: 高品質で知られる今治タオルの特別販売会。普段使いから贈答用まで、様々な種類のタオルがお得に手に入ります。お土産にも最適です。(要確認の場合は現地案内を確認のこと)
カテゴリ: 食
[14]
タイトル: しまなみ海道 サイクリングイベント「瀬戸内風を感じて」
県・市町村: 愛媛県今治市 (スタート地点)
会場/エリア: しまなみ海道 (一部区間)
時間帯: 08:00-16:00 (参加者受付時間要確認)
内容: 瀬戸内海の美しい景色を眺めながらサイクリングを楽しむイベント。初心者から上級者まで楽しめるコースが用意されています。要事前申し込み。(要確認の場合は現地案内を確認のこと)
カテゴリ: スポーツ
[15]
タイトル: 内子座 文楽公演「秋の特別公演」
県・市町村: 愛媛県内子町
会場/エリア: 内子座
時間帯: 14:00開演
内容: 明治時代に建てられた歴史ある芝居小屋「内子座」で、伝統芸能である文楽を鑑賞。倭国の伝統文化に触れる貴重な機会です。(要確認の場合は現地案内を確認のこと)
カテゴリ: 音楽
[16]
タイトル: 桂浜 月夜の散歩道ライトアップ
県・市町村: 高知県高知市
会場/エリア: 桂浜公園
時間帯: 17:00-21:00
内容: 坂本龍馬像で有名な桂浜が、夜間特別ライトアップで幻想的な雰囲気に。波打ち際を散策しながら、美しい月夜の景色を楽しめます。(要確認の場合は現地案内を確認のこと)
カテゴリ: 展示
[17]
タイトル: ひろめ市場「土佐の味覚市」
県・市町村: 高知県高知市
会場/エリア: ひろめ市場
時間帯: 10:00-22:00 (店舗により異なる)
内容: 高知の食文化が集まるひろめ市場で、カツオのたたきをはじめとする新鮮な海の幸、山の幸を味わう。活気あふれる市場の雰囲気も魅力です。(要確認の場合は現地案内を確認のこと)
カテゴリ: 食
[18]
タイトル: 仁淀川ブルーカヌー体験
県・市町村: 高知県仁淀川町
会場/エリア: 仁淀川 (特定エリア)
時間帯: 09:00-11:00, 13:00-15:00
内容: 倭国一の清流として知られる仁淀川で、透明度の高い「仁淀川ブルー」をカヌーで満喫。初心者でも安心して楽しめるガイド付き体験です。(要確認の場合は現地案内を確認のこと)
カテゴリ: 体験
[19]
タイトル: 高知城 冬のイルミネーション「光の回廊」
県・市町村: 高知県高知市
会場/エリア: 高知城、高知公園
時間帯: 17:30-22:00
内容: 国の重要文化財である高知城を彩る冬のイルミネーション。歴史的建造物と光の競演が美しく、ロマンチックな夜を演出します。(要確認の場合は現地案内を確認のこと)
カテゴリ: 祭り
[20]
タイトル: 馬路村ゆず収穫祭
県・市町村: 高知県馬路村
会場/エリア: 馬路村 (各ゆず農園、加工場)
時間帯: 10:00-15:00 (要予約)
内容: ゆずの里として有名な馬路村で、ゆずの収穫を体験。ゆず製品の販売や、ゆずを使った郷土料理の試食も楽しめます。(要確認の場合は現地案内を確認のこと)
カテゴリ: 体験
詳細は実際のHPでご確認ください
#四国イベント #今日のイベント #地域イベント November 11, 2025
高知県足摺岬。天狗の鼻。回りに誰もいない夕陽をしばらく見ていた。足摺岬で1番眺めがいい。この後、日帰り温泉。露天風呂で日没寸前の夕陽にも間に合った。 https://t.co/zbiiVbXEaf November 11, 2025
#高知だいすきポケモン #ヌオー がカシオワールドオープン高知県観光案内ブースに遊びに来るよ!(11/29&11/30)
▼くわしくはこちら
https://t.co/QLa3DHMsNj
※先日の投稿につきまして、日付が間違っておりました。誠に申し訳ございません。四万十市産業祭は11/30のみとなります。 https://t.co/wfQL7WEEiB https://t.co/OtTJFUZ0yJ November 11, 2025
新作UPしました!
これは本当に昭和の原風景を描いたよい映画です。
猥雑だけどエネルギーがある。そんな時代のお話です。
高知県の宮尾登美子映画がお好きな方は好きだと思います。
ぜひ見て欲しい映画です!
#093「祭りの準備」現代では映画化できない依存症映画 https://t.co/TL9T6vmnKk @YouTubeより November 11, 2025
高知県内におけるインフルエンザの情報ですが、県の公式PDFでも発表されているように、今年(2025年)の11月17日~23日までに定点把握で確認された新規感染者数は502人(平均13.21人)だということです。
今回の感染者数は前回より233人多い発表ですが、日頃からの感染対策に努めないといけませんね。 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



