1
高熱
0post
2025.11.28 02:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
何てこった
本当は今日転院する予定だったんだけど、前日に感染症で39度以上の高熱が出て緊急措置がとられて転院は延期になってしまった
また転移先の次のベッドがあくまで待機
しかしもし感染症になるなら、転院先でいきなり高熱出すよりここで良かったわよと看護師さんに言われた
それにしても自分の人工肛門はかなり感染しやすい構造に手術上なってるらしく、それが本当だと凄く実感
今の所、月に一度は高熱に襲われるペースだ
身体のリハビリも含めてまだまだ生きる上で回復しなければならないところは大きい
ああ、映画で身体を壊して動けなくなったのに変なお茶をのんですぐ良くなったセガール兄貴みたいになりたい
どこかに売ってないかな〜
変なお茶
今朝になって熱がようやく落ち着いたのでツイートできるようになったのよ
最大級の手術の後はやはり最大限のダメージが残るもんなのだ
生きてるだけで大変で辛いけど、生きてるだけでラッキーとも言えるので、感謝して頑張らなきゃね!
頑張れオレちゃん!
と言いながら変なお茶飲みたいなあ〜😩 November 11, 2025
1RP
友人が高熱&背中の痛みで寝込んでいると言うのだが病院行かずに、謎の自己治療(怪しい医者を信奉している)してたのはともかく、先週から具合が悪かったのにすごい頻度で飲食系接客バイトに行っていたのはどうかと思うのだが。派遣で体調不良は申告すべしと注意書きにないのかな? November 11, 2025
@JM1013Bantan @ishi014 一方、高熱により炭化した竹は竹炭、ようは炭です。高熱の炭に水を掛けても、一度熾火と化した炭は容易には消えません。キャンプでも炭の取り扱いに注意勧告がされるのは、こういった原因ですし、大規模火災でも完全に鎮火宣言するまで時間が掛かるのは、この熾火がいかに怖いかです。 November 11, 2025
普段は、高熱でも音の感覚や声を出す調整に違和感とかあったりするから解熱剤・痛み止めは殆ど飲むことないんだけど、熱は38℃前後でだいぶ下がってきたから我慢しようともしたけど、さすがに関節の痛みがもう嫌すぎて解熱剤・痛み止めを飲んだら少し痛みも和らいだと思ったら熱が下がり過ぎてる😰 https://t.co/xoz5j2hAfi November 11, 2025
マジで丸2日高熱と喉の痛みで寝れなくて苦し過ぎてもう早く殺してくれと思っていたのに薬飲んだらこんなチョロ、治るもんなんですね……やはり医者選びが大事……初日に行った医者が出した薬飲んでも全く効いてる感じがしなくて熱も下がらん悪化するのみだったの、なんだったん November 11, 2025
夫婦で高熱&咳🤒
今日は義母の手術の日
前回同様に不安な義父から
鬼ラインがきて返さないと電話がくる
この熱でどこまで対応できるか🥺
ガチ悪寒+鬼ライン悪寒=震える
まだ寒いって事はまだ熱上がるのかな
イヤだよー!
リネ今週からなんか色々変わってそう
なのに触れてなくて悲しすぎる😫💦 November 11, 2025
福岡いた時に風邪引いて高熱でて救急外来で診て貰ったらインフルではなくただの疲労と睡眠不足と言われ、その後に心療内科でも言ったら久々導眠剤貰ったけど咳が喘息して導眠剤が一切効かず寝れないのショック ここ1ヶ月睡眠時間少なすぎてやばい November 11, 2025
休憩室で
アホ1「俺、一週間熱さがんないんだよね・・・」
アホ2「まじで?ウケるwwww」
ワイ「!?」
って奴のとなりにいたワイ
翌日の帰宅途中
ぶっ倒れる寸前の倦怠感と高熱に襲われる
インフルだと・・・月末なのでかなりヤバスw November 11, 2025
@key_chan_asd 高熱が出てる時の、寝室⇔トイレの移動すらツラいから、もうトイレで寝かせてくれ…って感覚から、高熱だけを差し引いたのがうつ状態って感じですね…お風呂ははいれたけど今度は出られず数時間(追い焚き感謝!)とか、コンビニまで100メートルないのに行く気力がないから絶食するとか…ずっとです November 11, 2025
https://t.co/j88Bf7wYfc
//2025年香港為何仍是「竹棚之城」
經濟、效率與防火的真實邏輯
---
走在 2025 年的香港街頭,抬頭依然能見到一棟棟摩天大樓被翠綠或橙色的竹網包裹。對於外地人來說,這或許是「Cyberpunk」的視覺奇觀;但對於本地人,這是一個關於「務實」的故事。
很多人誤以為香港繼續用竹棚 (Bamboo Scaffolds) 是因為「傳統」或「落後」,甚至有人誤傳竹子本身有神奇的防火能力。事實上,竹棚之所以能屹立至今,全因它在經濟、效率、安全合規這三個維度上,依然是香港建築界的「最佳方案」。
---
1. 經濟現實:無法抗拒的成本優勢
在寸金尺土的香港,建築成本高昂。相比起金屬棚架 (Metal Scaffolding),竹棚的成本優勢是壓倒性的。
一般而言,搭建竹棚的綜合成本(包括物料與人工)僅為金屬棚架的 30% 至 40%。對於一個大型屋苑項目,這意味著能節省數以百萬、甚至千萬計的開支。除非政府強制補貼,否則在自由市場機制下,發展商和維修承建商自然會選擇成本效益最高的方案。
---
2. 效率與靈活性:香港獨有的「空間生存術」
香港的舊區街道狹窄,樓宇密度極高,這正是竹棚發揮「主場優勢」的地方:
> 輕便快手:一支竹的重量僅為同長度鋼管的 1/6。搭棚師傅(Scaffolders)可以單手傳遞竹枝,在高空靈活作業。熟練的竹棚隊伍,搭建速度比金屬架快 2 至 3 倍。
> 度身訂造:金屬架依賴標準化的扣件和長度,遇到像灣仔、深水埗那些奇形怪狀的「牙籤樓」或狹窄後巷,金屬架往往「塞唔入」或難以轉彎。竹枝則可以即場裁切、任意角度綁紮,完美貼合任何形狀的建築外牆。
---
3. 破除迷思:竹子本身「不防火」,也不像木炭
關於竹棚防火,坊間流傳著一個危險的誤解:「竹子像木炭一樣,表面燒焦後會形成保護層,所以很難燒起來。」
這是一個必須糾正的物理謬誤。
> 燒炭 vs 燒棚:竹炭的形成是在「缺氧」環境下進行熱裂解。但在建築工地的火警中,空氣流通充足,乾燥的竹枝就是極佳的「燃料 (Fuel)」。一旦起火,未經保護的竹棚會迅速燃燒,並釋放高熱。
> 無阻燃處理:目前的勞工處 (Labour Department) 指引及消防條例,並無要求對「竹枝本身」進行化學阻燃處理(因技術困難且成本過高)。
所以請認清:竹棚架的主體結構,本質上是可燃的 (Combustible),老化的竹枝亦會增加可燃性。
---
4. 真正的防火英雄:合格的「阻燃圍網」
既然竹會著火,為什麼香港沒有天天發生燒通頂的意外?因為我們有一道關鍵防線 — 阻燃網 (Fire Retardant Netting)。
根據現行法例,竹棚外層必須覆蓋符合國際標準(如 BS 476 Part 7 Class 1 或 BS 5867-2)的保護網。這張網的作用至關重要:
> 隔絕火源:它能擋住由焊接、切割工序產生的火花 (Sparks),防止其接觸到內部的竹枝。
> 阻止蔓延:合格的阻燃網在遇火時會收縮、炭化,但「不會產生明火」助長火勢。
近期發生的火警事故,往往不是因為「用了竹」,而是因為「用了不合格的平價網」,或者在維修期間擅自掀開了保護網,讓火種直接掉進了竹棚的堆積物中。
---
5. 結論:合規才是王道,禁用並非答案
香港竹棚安全的真正核心,不在於竹子有多神奇,而在於「合規」 (Compliance)。
> 嚴格監管:從竹枝的年份篩選、搭棚師傅的考牌制度,到每兩星期一次的 Form 5 檢查,香港建立了一套完整的監管制度。
> 系統性安全:只要確保「圍網真正阻燃」、「雜物經常清理」、「動火嚴格監管」,竹棚的風險是完全可控的。
內地部分城市禁用竹棚,是因為難以遏制「假網、假人、假監管」的亂象。而香港的經驗證明,只要制度切實執行,我們不需要因為恐懼而淘汰一種高效、環保且經濟的建築技術。
真正的教訓不是「竹棚不能用」,而是「不按標準去做的竹棚不能用」,而為何近年出現「監管失效」才是今日香港的問題所在。// November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



