0post
2025.11.17〜(47週)
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
#超星神祭2025
改めてご来場ありがとうございました😊
そして、立ち上げから数々の壁にも負けず実現に向けて走り抜いた #高橋良輔 さん、貴重な画像資料にライブドローイングと大活躍の #西川伸司 さん、裏方に徹して支えてくださった #ロボ石丸 さん、そして集まってくれた古き仲間たちに心から感謝! https://t.co/d9ep2k0EG4 November 11, 2025
49RP
丁重ではございますが、私はそのご意見には賛同いたしかねます。倭国には、長年にわたり高い人気を保ち続けているリアルロボット系の軍事的なメカアニメが数多く存在しております。『アーマード・コア』の出自も、まさにこの系譜のメカアニメに結びついていると存じます。
端的に申し上げれば、メカゲームは高橋良輔氏の功績に多大な恩恵を受けていると考えております。
https://t.co/4y794hvJuu November 11, 2025
27RP
/
【トリカゴ-sostenuto-】
チケット先着先行開始📣
\
🎉サービス価格のU-18チケットも受付開始🉐
🎫先行受付期間
本日〜1/12(月) 23:59
✦キャスト
#日髙のり子
#木村良平
#島﨑信長
#山口勝平
#林勇
#高橋良輔
#佐藤拓也 ※声の出演
🕊️公式サイト
https://t.co/aet46GjHTR
#朗読劇トリカゴ https://t.co/TH8LPjkcrq November 11, 2025
15RP
昨日は『超星神祭2025』にお越しいただき、ありがとうございました。
壇上も客席も笑いと熱気に溢れ、とても充実したイベントでした。
開催に向け奔走してくれた高橋良輔くん、ロボ石丸さん、お疲れ様でした。
また出来るといいなあ。その可能性を感じさせるイベントになったのではと思います。
#超星神祭2025
#超星艦隊セイザーX
#幻星神ジャスティライザー
#超星神グランセイザー November 11, 2025
9RP
/
🎟️ただいま好評販売中!!🎟️
\
【オフィシャル先着先行】
リーディックコンサート「トリカゴ -sostenuto-」
2026年2月28日 (土)🚩なかのZERO 大ホール
【出演】
日髙のり子 木村良平 島﨑信長
山口勝平 林勇 高橋良輔 佐藤拓也
#朗読劇トリカゴ
https://t.co/i8vbQHf1Ys https://t.co/fIBBEx96YE November 11, 2025
3RP
20周年の「 #超星艦隊セイザーX 」に
「 #グランセイザー 」
「 #ジャスティライザー 」
を交えた超星神祭が開催され
久々に再会したキャストやスタッフ
ひとりで舞台を引っ張る #高橋良輔さん の
パワーに圧倒されました。
20年経っても作品を愛して頂いたファンの皆様
ありがとうございます。 https://t.co/0dqmRZ3DFp November 11, 2025
3RP
巨匠・宮崎駿が影響を受けたと公言する映画5選。邦画の名作に伝説のアニメも…創作の核にあるマスターピースを解説 | 映画チャンネル
>それに付けても七人の侍の偉大な事よ。富野監督、高橋良輔監督が真っ先に挙げたのもこれ。 https://t.co/fOqPjZ8Qe2 November 11, 2025
3RP
闇夜の時代劇 2 甚助の耳 / 幕末洛中瓦版 1995/08/02
"「装甲騎兵ボトムズ」の高橋良輔、今西隆志が挑む、新感覚の時代劇アニメーション。" https://t.co/qTDk9mKD1y November 11, 2025
3RP
明日19時からチケット先着先行がスタートします。6歳~18歳の方を対象としたU-18チケット(通常チケットの半額)も受付開始となりますので、ぜひぜひチェックしてみてください! #朗読劇トリカゴ
リーディックコンサート【トリカゴ-sostenuto-】
🗓️2026年2月28日(土)
🎼なかのZERO
✦キャスト
#日髙のり子
#木村良平
#島﨑信長
#山口勝平
#林勇
#高橋良輔
#佐藤拓也 ※声の出演 November 11, 2025
2RP
高橋良輔さんとツーショット撮らせていただきました。『セイザーX』が5歳の思い出で、某SSSS.アニメが高校生活最後に観た思い出のアニメだと伝えまたした(これはコンプリーションのサイン会の時だけど)。 https://t.co/qffnUJsjJK November 11, 2025
1RP
11/15の超星神祭2025に行ってきたよ。直前まで予定が決まらなくてすごく迷ったんだけど、行ってよかったなあ。
高橋良輔サンのセイザーX愛が深すぎたよ。
いかさん夫妻とも超久々に会えて話できたし、これも嬉しかったよ。 https://t.co/Y04YiC42gu November 11, 2025
1RP
ドキュメント・ダグラムの「ジャーナリスト視点で物語を見せる」手法、後の高橋良輔監督作品でおなじみの手法の原点よね。「FLAG」はそのまんまだし、ジャーナリストではないけどボトムズのロッチナ視点、ガサラキスピンオフのムラチュー視点など、主人公以外の視点から描くの本当好きよね。 November 11, 2025
1RP
「描く人、安彦良和」記念対談 安彦良和×りんたろう 「虫プロから現在へ」参加して来ました。色々トラブルありましたが高橋良輔監督の飛び入り参加もありで無茶楽しかったです😆後日?配信もあるようなので皆様是非♪もちろん言わずもがなで展示内容素晴らしかったです☺️ https://t.co/UrVT8fFHsM November 11, 2025
と言うか最初にアニメの流れを決めた時にはまだ存在してない大王様を出して魔法の国を舞台にした辺り、ギリギリ原作終盤の展開を拾ってきた感がある。
この辺、放送延長が功を奏したところでしょうか(あの高橋良輔さん監修で総集編も何回もやったしな)
#姫ちゃんのリボン
#高橋良輔 https://t.co/2i8eJuEaw0 November 11, 2025
@iiiii33333 装甲騎兵ボトムズの高橋良輔監督のやつですね
ボトムズは好きなんですが、ダグラムは未履修...
ありがとうございます。チェックさせていただきます November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



