香川県
0post
2025.11.27 07:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
京都行ったらこのラーメン食べろ選手権を開催します。
京都の人はリポストお願いします。
ラーメン選手権は毎晩22時です。明日は愛知県です。
予定
11月
28日静岡県
29日長野県
30日香川県(うどん) November 11, 2025
14RP
#香川県
🆘迷子の「しま」を探しています😭🆘
8月10日観音寺市植田町から散歩中に逸走
譲渡先からの報告なく近況確認で逃走が発覚…本来持つべき責任が全く感じられず悔しい😖
しかし今はしまを見つけることが最優先‼️
ほんの少しの情報がこの子に繋がる希望になります🙏
皆さまのお力をお貸し下さい🙇♂️ https://t.co/iv2IFJFST3 https://t.co/EnyG9RwiRC November 11, 2025
7RP
住所:香川県三豊市仁尾町仁尾乙182-6
電話:0875-82-9883
営業時間:平日 10:30〜14:30(LO)
土日祝日 10:30~夕方(玉切れ次第終了)
定休日:不定休(カレンダーをご確認下さい)
今年も年末に年越しうどん・天ぷらのお持ち帰り予約注文承る予定です。
詳細決まり次第お知らせします! https://t.co/TXGtkQqxfW November 11, 2025
1RP
#拡散お願いします 𓈒𓏲📢𓈒𓏸
2019.8.19香川県丸亀市から迷子の
黄色い小桜インコ探しています
香川県に限らず、旅行や帰省で訪れた先で情報ありましたら教えてください
お願いします
#迷い鳥 #迷子 #拾った #香川県 #丸亀市 #多度津 #善通寺 #坂出 #コザクラインコ #ボタンインコ #赤色 #保護 https://t.co/28J4kkyOvY November 11, 2025
1RP
#拡散お願いします 𓈒𓏲📢𓈒𓏸
2019.8.19香川県丸亀市から迷子の
黄色い小桜インコ探しています
香川県に限らず、旅行や帰省で訪れた先で情報ありましたら教えてください
お願いします
#迷い鳥 #迷子 #拾った #香川県 #丸亀市 #多度津 #善通寺 #坂出 #コザクラインコ #ボタンインコ #赤色 #保護 https://t.co/DbfUZpV9Y7 November 11, 2025
1RP
【2025年11月30日】
今週末に開催しております。
少しずつ寒さが増しているので、部屋を暖かくして、皆さまのお越しをお待ちしております。
#たまご #ボードゲーム #香川県 #三豊市
ボードゲーム 香川県 三豊市 https://t.co/oG3ghLAx0e November 11, 2025
1RP
【鬼無の花でガーデンセラピー】
鬼無の花苗センター、見て歩くだけでも心が軽くなる🌸「しゃべらんでも、花が話しかけてくる気がする」って名言も。
#精神障害 #園芸療法 #鬼無 #高松市 #香川県 November 11, 2025
おはようございます
今日も香川県高松市
天気は晴れ☀️
練習場探して出張朝練
やっぱり海が近かった
昨夜は繁華街にてお酒を飲んで22時に並んで鶴丸のカレーうどんを堪能しました
今日も仕事終わらせてお土産探しに行きます
本日仕事の方もラウンドの方も頑張りましょう⛳️💪
皆んなにいい事がある1日になりますように🙏
#ゴルフ
#ゴルフ好きと繋がりたい November 11, 2025
@nihakukin 直接、なむー!?さんと話しましたが、香川県でデモを主催される際の、香川県中の人から注目されることによる、オールドメディアを信じる人からの攻撃を受ける気構えが無いような気がしました。24日に、間違って来た人に対する誠意が感じられず、なむー!?危ない気がします。 November 11, 2025
本日の四国イベント情報
[1]
タイトル: 剣山国定公園 紅葉まつり
県・市町村: 徳島県三好市
会場/エリア: 剣山国定公園 見ノ越周辺
時間帯: 終日
内容: 剣山国定公園の壮大な自然が錦秋に染まる紅葉まつり。山頂からの眺めは息をのむ美しさ。ロープウェイで手軽にアクセスでき、家族連れにもおすすめ。冷え込むので防寒対策を忘れずに。(要確認の場合は現地案内を確認のこと)
カテゴリ: 祭り
[2]
タイトル: 阿波おどり会館 特別企画展「阿波おどりの歴史と未来」
県・市町村: 徳島県徳島市
会場/エリア: 阿波おどり会館
時間帯: 09:00-17:00
内容: 徳島が誇る阿波おどりの奥深い歴史から、現代における進化、そして未来への展望を紐解く特別展。貴重な資料や映像を通じて、その魅力を再発見できます。お土産コーナーも充実しています。(要確認の場合は現地案内を確認のこと)
カテゴリ: 展示
[3]
タイトル: とくしまマルシェ 旬の味覚フェア
県・市町村: 徳島県徳島市
会場/エリア: しんまちボードウォーク
時間帯: 10:00-15:00
内容: 徳島県産の新鮮な野菜や果物、加工品が並ぶマルシェ。生産者との交流も楽しめ、旬の味覚を直接購入できます。地元の食材を使った軽食コーナーもあり、ランチにも最適です。(要確認の場合は現地案内を確認のこと)
カテゴリ: 食
[4]
タイトル: 大塚国際美術館 陶板名画の魅力
県・市町村: 徳島県鳴門市
会場/エリア: 大塚国際美術館
時間帯: 09:30-17:00 (入館は16:00まで)
内容: 世界の名画を原寸大で再現した陶板画が鑑賞できる美術館。一日では回りきれないほどの作品数で、美術ファンにはたまらない空間です。雨の日でも快適に芸術鑑賞を楽しめます。(要確認の場合は現地案内を確認のこと)
カテゴリ: 展示
[5]
タイトル: 鳴門渦潮観潮船クルーズ
県・市町村: 徳島県鳴門市
会場/エリア: 鳴門公園 亀浦観光港
時間帯: 09:00-16:00 (潮見表による)
内容: 世界三大潮流の一つ、鳴門の渦潮を間近で体感できるクルーズ。大迫力の自然現象は圧巻です。潮の満ち引きで渦の大きさが変わるため、事前に潮見表の確認をおすすめします。(要確認の場合は現地案内を確認のこと)
カテゴリ: 体験
[6]
タイトル: 栗林公園 秋のライトアップ
県・市町村: 香川県高松市
会場/エリア: 栗林公園
時間帯: 17:00-21:00 (入園は20:30まで)
内容: 国の特別名勝に指定された栗林公園が、幻想的な光に包まれる秋のライトアップ。池に映る紅葉は息をのむ美しさです。昼間とは異なる趣で、ロマンチックな夜の散策を楽しめます。(要確認の場合は現地案内を確認のこと)
カテゴリ: 展示
[7]
タイトル: さぬきうどん手打ち体験
県・市町村: 香川県高松市
会場/エリア: 中野うどん学校 高松校
時間帯: 10:00-16:00 (要予約)
内容: 香川名物さぬきうどんを自分で打つ体験。粉から麺になるまでの工程を楽しく学べます。打ちたてのうどんは格別の美味しさ。家族や友人と協力して、思い出に残る体験をしてみませんか。(要確認の場合は現地案内を確認のこと)
カテゴリ: 体験
[8]
タイトル: 金刀比羅宮 御本宮参拝と紅葉散策
県・市町村: 香川県琴平町
会場/エリア: 金刀比羅宮
時間帯: 終日
内容: 象頭山の中腹に鎮座する金刀比羅宮への参拝。長い石段を登り切った先には、讃岐平野を一望できる絶景が広がります。境内は紅葉が見頃を迎え、美しい景色を楽しみながら参拝できます。(要確認の場合は現地案内を確認のこと)
カテゴリ: 文化
[9]
タイトル: 直島 アート散策
県・市町村: 香川県直島町
会場/エリア: 直島島内各所 (地中美術館、ベネッセハウス ミュージアムなど)
時間帯: 10:00-17:00 (各施設による)
内容: 瀬戸内海に浮かぶアートの島、直島での散策。自然とアートが融合した独特の空間を体験できます。屋外作品や美術館を巡り、現代アートの魅力に触れてみましょう。島内の移動手段も要確認。(要確認の場合は現地案内を確認のこと)
カテゴリ: 展示
[10]
タイトル: 小豆島 オリーブ公園で地中海気分
県・市町村: 香川県小豆島町
会場/エリア: 小豆島オリーブ公園
時間帯: 08:30-17:00
内容: 瀬戸内海に浮かぶ小豆島で、オリーブ畑が広がる公園を散策。ギリシャ風車など異国情緒あふれる風景が楽しめます。オリーブ製品のお土産も充実しており、地中海気分を味わえます。(要確認の場合は現地案内を確認のこと)
カテゴリ: 体験
[11]
タイトル: 道後温泉本館 入浴と周辺散策
県・市町村: 愛媛県松山市
会場/エリア: 道後温泉本館および周辺
時間帯: 06:00-23:00 (入浴時間)
内容: 倭国最古の歴史を持つ道後温泉本館での入浴体験。趣のある建物と温泉街の雰囲気を楽しめます。周辺には足湯や土産物店も多く、散策しながらゆっくりと過ごすのに最適です。(要確認の場合は現地案内を確認のこと)
カテゴリ: 体験
[12]
タイトル: 松山城 天守閣からの絶景と紅葉
県・市町村: 愛媛県松山市
会場/エリア: 松山城
時間帯: 09:00-17:00 (天守入場は16:30まで)
内容: 倭国で12箇所しか現存しない天守を持つ松山城。天守閣からは松山市街と瀬戸内海を一望できます。城山公園の紅葉も見頃で、歴史と自然が織りなす美しい景色を楽しめます。(要確認の場合は現地案内を確認のこと)
カテゴリ: 文化
[13]
タイトル: しまなみ海道 サイクリング
県・市町村: 愛媛県今治市
会場/エリア: しまなみ海道 (今治側出発)
時間帯: 終日 (レンタサイクルは08:30-17:00)
内容: 瀬戸内海の多島美を眺めながらサイクリングが楽しめるしまなみ海道。橋の上からの眺めは格別です。レンタサイクルも充実しており、初心者から上級者まで、体力に合わせて楽しめます。(要確認の場合は現地案内を確認のこと)
カテゴリ: スポーツ
[14]
タイトル: 内子町 レトロな町並み散策
県・市町村: 愛媛県内子町
会場/エリア: 内子町八日市・護国地区
時間帯: 終日 (各施設による)
内容: 江戸から明治期にかけて栄えた商家の町並みが残る内子町。白壁の建物や木蝋資料館など、歴史を感じさせる風景が広がります。タイムスリップしたような気分で、ゆっくりと散策を楽しめます。(要確認の場合は現地案内を確認のこと)
カテゴリ: 文化
[15]
タイトル: 愛媛県美術館 特別展「印象派の光と影」
県・市町村: 愛媛県松山市
会場/エリア: 愛媛県美術館
時間帯: 09:40-18:00 (入館は17:30まで)
内容: 印象派の巨匠たちの作品を通じて、光と影の表現に焦点を当てた特別展。国内外から集められた名画の数々を鑑賞できます。美術愛好家はもちろん、初めての方にもおすすめです。(要確認の場合は現地案内を確認のこと)
カテゴリ: 展示
[16]
タイトル: 桂浜公園 坂本龍馬像と太平洋
県・市町村: 高知県高知市
会場/エリア: 桂浜公園
時間帯: 終日
内容: 太平洋に面した景勝地、桂浜。雄大な海を背景に立つ坂本龍馬像は必見です。波打ち際を散策したり、桂浜水族館で海洋生物と触れ合ったり、一日中楽しめるスポットです。(要確認の場合は現地案内を確認のこと)
カテゴリ: 観光
[17]
タイトル: 高知城 天守閣と本丸御殿
県・市町村: 高知県高知市
会場/エリア: 高知城
時間帯: 09:00-17:00 (入館は16:30まで)
内容: 倭国で唯一、天守閣と本丸御殿が両方現存する高知城。歴史を感じさせる建物内部を見学できます。城内からは高知市街を一望でき、歴史好きにはたまらない観光スポットです。(要確認の場合は現地案内を確認のこと)
カテゴリ: 文化
[18]
タイトル: ひろめ市場で高知の食文化体験
県・市町村: 高知県高知市
会場/エリア: ひろめ市場
時間帯: 10:00-23:00 (店舗による)
内容: 高知の新鮮な海の幸や山の幸が集まる市場。カツオのたたきをはじめ、地元の美味しい料理を味わえます。活気あふれる雰囲気の中で、高知の食文化を存分に楽しんでください。(要確認の場合は現地案内を確認のこと)
カテゴリ: 食
[19]
タイトル: 四万十川 屋形船クルーズと自然満喫
県・市町村: 高知県四万十市
会場/エリア: 四万十川 (佐田沈下橋周辺)
時間帯: 09:00-16:00 (要予約)
内容: 倭国最後の清流と呼ばれる四万十川で、屋形船に乗ってゆったりとクルーズ。雄大な自然と沈下橋の風景は心を癒やします。川のせせらぎを聞きながら、非日常の体験をしてみませんか。(要確認の場合は現地案内を確認のこと)
カテゴリ: 体験
[20]
タイトル: 牧野植物園 秋の植物展
県・市町村: 高知県高知市
会場/エリア: 高知県立牧野植物園
時間帯: 09:00-17:00 (入園は16:30まで)
内容: 植物学者・牧野富太郎博士ゆかりの植物園で、秋の草花をテーマにした展示。珍しい植物や美しい花々を鑑賞できます。広大な敷地で、自然の中でリラックスした時間を過ごせます。(要確認の場合は現地案内を確認のこと)
カテゴリ: 展示
詳細は実際のHPでご確認ください
#四国イベント #今日のイベント #地域イベント November 11, 2025
アマプラで面白いの無いかなって探してて『BD明智探偵事務所』懐かしいと思いつつ
ALL香川県ロケって文字に惹かれて観始めた🐈️🐕️🍣🍪
https://t.co/B0oedXVZAl November 11, 2025
香川県民のワイが言うけど香川県の讃岐うどんっていろんな店あるし味がある。まずはサイトで調べてみて気になった店で小を食べつついろんな店を巡ってみるのがいいと思う。もちろん聞かれたら俺の好きな店は教えるけれども November 11, 2025
令和8年1月17日(土)、香川県高松市において、アニメ「めぐみ」・「拉致被害者御家族ビデオメッセージ」上映会を開催します。
https://t.co/tYO7PSIUgI
#北朝鮮 #拉致 November 11, 2025
🟦香川県中讃保健所収容情報🟦
管理番号2530441
1〜5歳の女の子が捕獲されました
黒い毛並みで見えにくいですが、よく見ると大きくてまん丸の瞳がウルウル💧
不安と戸惑いがそのまま目に映っています
どれだけ怖い思いをしたのかな…
温かい家族と出会える未来をどうかこの子に…🙏
掲載期限11月27日 https://t.co/T3nGgCcOJF November 11, 2025
🟦香川県中讃保健所収容情報🟦
管理番号2530442
6〜12か月の男の子が捕獲されました
「ボク悪いこと何もしてないよ…」
空腹に負けて捕獲器に入ってしまっただけ…
まだ幼くこれからいろんな幸せを知って欲しい🙏
どうか優しいご家族と繋がりますように…🙏
掲載期限 11月28日 https://t.co/Af82LwLiLX November 11, 2025
@kawausoichiba なぜ?というわけでAIに頼らず自分で検証。
2022年の名目GDPが
高知県 2.4兆円
徳島県 3.3兆円
香川県 3.9兆円
愛媛県 5.1兆円
となっていてる。
他の3県が瀬戸内や関西の経済圏と繋がっているのに対し、高知は本州と繋がりが薄く、その辺りが経済規模に出ている感じ。やはり物流コストか。 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



