首都圏 トレンド
0post
2025.11.24 22:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
ちなみにたぶん新幹線駅であればクレジットカードを使える券売機で乗車券だけ買うことができます。首都圏は普通の駅でもあるのかも。東海の普通の駅にクレカ決済できる券売機が導入されると助かるな。 November 11, 2025
4RP
今回の配信は、先週、新潟県知事が再稼働容認宣言をした東京電力「柏崎刈羽原発」の[地元同意]なるものについて取り上げています。
首都圏の人にこそ視聴してほしい。ぜひ。
今日の朝、新潟市内にいて収録しました。本間龍さんと17時より。
https://t.co/qaPcQCepRo November 11, 2025
4RP
昨日は、バカ久しぶりに『#キルフェボン』へ
静岡人はみんな知ってる「静岡発祥」って🍰
だけん、首都圏行くと、知らない人が多いみたいだや🍓
キルフェボンが静岡発祥って? https://t.co/olhLtjA3q5 November 11, 2025
2RP
QuizKnockの権化としても出演していただいた永尾柚乃さん@nagao_yuno と「メガマメ!」。首都圏の方は電車広告を見てみてね。
https://t.co/aGwCy8MG7z https://t.co/ykSNGuz1np November 11, 2025
1RP
夜行バス乗車。
やはり代替効きにくい御堂筋線は、最低新大阪まで向かってもらわんと困りますなぁ。
ちなみに九州からそのまま新幹線乗り継いで東京駅まで向かうと
首都圏各地の終電に間に合うようなのですが
その後の予定を踏まえると大阪か京都から夜行バスかなと。
ということで、さらば大阪(-_-)/ https://t.co/d7NjAWf9qx https://t.co/8zgvcSpt12 November 11, 2025
普通列車だけどUシートの車両があるときはすごく嬉しかった
夜遅い時間だとたまにあるんだよね
首都圏で言い換えるとグリーン車両にタダで乗れるってやつ https://t.co/IRkUL6Kw3w November 11, 2025
カレー機関Expressはとても楽しみだけど艦これ展の時の呉とはかなり状況が違う。
期間が大分短いし、盆休みの様なみんなが来れるタイミングとかがない、首都圏に近いから来る人もおそらく多い。
2回の週末の倍率がやばそう。
あとはどこでやるのかだよね November 11, 2025
@dig_kunita 北陸3県の実力が、東京からも大阪からも正しく理解されていなかったといのはあるでしょうね
工業県だし、観光も東北と違って駅から歩ける場所にいっぱい魅力がある。
金沢開業時のJR東倭国の深沢社長は金沢鉄道管理局営業課長だった事もあってか、首都圏でのプロモーションも相当なものがありました November 11, 2025
@fuka050565573 私も首都圏では見つからなかったので、たまたま田舎だからあったのかなって思っています🥺💦
ちなみに朝10時の開店でお店に行ったら、そこそこの数陳列してありました! November 11, 2025
婚活業界研究シリーズ。首都圏に限ると歯科医師、薬剤師の年収観点でのコスパが悪い。リモートできないし雇われの年収上限が低い。コンサルや大手、外資と比較すると明らかに格下な生活水準。そこそこラインはとれるが学生時代のコストが報われているかというと疑問符。ガチハイスペ層には刺さりにくい November 11, 2025
@winningticket25 大都市圏で、地元の国公立(旧帝)に届かない学生が、周辺の国公立を受験しにいった結果のように見えます。首都圏が少ないのは、魅力的な私大が多いからですかね。 November 11, 2025
ありがとうございます🙇
『オールナイトニッポンMUSIC10』
おかげさまで
首都圏ラジオ聴取率調査で
(月)〜(木) 4日間全てで
単独首位の結果でした❣️
MUSIC10をご愛聴の皆様に多謝です🙇
#ミュージック10 https://t.co/aS6iGP1cdJ November 11, 2025
福岡には娯楽が少ないので
月一ディズニーが不可なだけで首都圏以外は選択肢から外れる。そもそも東京は娯楽に溢れていて一度住むと離れられない。 https://t.co/hBqQkWBFrH November 11, 2025
@Yamachirounebi 大手の某電器メーカーの工場なんかも、実習生だらけです。
知ってる送出から、毎年何十人も行ってますが、帰国してからその職に就いたという話は全く聞きませんね…。
工場は首都圏にあって、実習生の故郷は地方なので、故郷で結婚するとそこに根を張っちゃって、日系企業からは足が遠のくんですよね November 11, 2025
日大ロー入試倍率えぐいことになってるな。筑波も3位に来てるし夜間ローの供給不足では… 首都圏に住む社会人だと予備ルートより夜間ロー(しかも上位半分ぐらいは何かしら免除もらえる)のが現実的っぽいんだよね。 https://t.co/eOTRjNGRdK https://t.co/XomoKHXxI5 November 11, 2025
@Sakuya1341_yui 首都圏は人身事故多いですからね〜💦
皆さん色んな闇を抱えていると思いますが…
抱えているものを発散出来る術を見つけて欲しいですね💦
ひとまず運転再開もしているようなので、皆さん帰れる事を祈ります(。-人-。) November 11, 2025
@yuaoji0314 以前も紹介したかもだけど自律神経の鍼がいいかと…
首都圏なんでこっちよりもやってるとこ絶対多いんでしないよりは全然マシと思います(3年やってるけど大崩れが減ったw November 11, 2025
倭国原電は再稼働をあきらめ、今すぐ廃炉を決めよ!
東海第二原発廃炉デー大集会
淡路公園 ~ 倭国原子力発電本店前 ~ 御徒町公園
主催:とめよう!東海第二原発首都圏連絡会 https://t.co/B2h00r3oqX November 11, 2025
@Uber_RC 首都圏にそもそもラジコンサーキットがあまり無いのですが。。
オンロード系だと
ヒラポンさんはお店の方もお客様も初心者に優しく親切に接してくれる印象があります。
新北総船橋店さんやZENさんも初心者歓迎で指導も丁寧に感じました。 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



